コンテンツにスキップ

「バルカンの歴史」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m セクションリンク切れの修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
185行目: 185行目:
*[[1878年]] - [[ベルリン会議 (1878年)|ベルリン会議]]の開催。
*[[1878年]] - [[ベルリン会議 (1878年)|ベルリン会議]]の開催。
**[[セルビア王国 (近代)|セルビア王国]]、[[ルーマニア王国]]、[[モンテネグロ王国]]の独立が承認される。
**[[セルビア王国 (近代)|セルビア王国]]、[[ルーマニア王国]]、[[モンテネグロ王国]]の独立が承認される。
**自治公国としての[[大ブルガリア公国|ブルガリア公国]]が成立。
**自治公国としての[[ブルガリア公国]]が成立。
**オーストリア=ハンガリー、会議で[[ボスニア]]と[[ヘルツェゴヴィナ]]の行政権を獲得し軍事占領下におく。
**オーストリア=ハンガリー、会議で[[ボスニア]]と[[ヘルツェゴヴィナ]]の行政権を獲得し軍事占領下におく。
*[[1881年]] - オーストリア=ハンガリー、クロアチアなどに設定されていた[[軍政国境地帯]]を廃止する。
*[[1881年]] - オーストリア=ハンガリー、クロアチアなどに設定されていた[[軍政国境地帯]]を廃止する。

2021年9月17日 (金) 22:22時点における版

バルカン

バルカンの歴史では、南東ヨーロッパのバルカン地域の歴史の年表をしめす。

伝統的にバルカンとみなされる地域は、現在の国家で表せば以下のとおり。

文化・歴史的に連続性のある隣接国

過去に領土を持った主要な国

先史時代

古代

中世

11世紀

12世紀

13世紀

14世紀

15世紀

16世紀

17世紀

18世紀

19世紀(近代)

1796年-2008年のバルカン

20世紀

第一次世界大戦

戦間期

第二次世界大戦

第二次世界大戦後(冷戦時代)

冷戦終結~現在

関連項目