コンテンツにスキップ

「菊池英博 (声優)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
121行目: 121行目:
* [[アンクル・トムの小屋|アンクル・トム]](ジョージ)
* [[アンクル・トムの小屋|アンクル・トム]](ジョージ)
* [[イウォーク・アドベンチャー]](メイス〈エリック・ウォーカー〉)※VHS版
* [[イウォーク・アドベンチャー]](メイス〈エリック・ウォーカー〉)※VHS版
* [[IT (映画)|IT]] ※NHK-BS2版
* [[IT/イット (テレビドラマ)|IT]] ※NHK-BS2版
* [[エンドア/魔空の妖精]](メイス〈エリック・ウォーカー〉)※劇場公開版
* [[エンドア/魔空の妖精]](メイス〈エリック・ウォーカー〉)※劇場公開版
* [[オーバー・ザ・トップ]] ※TBS版
* [[オーバー・ザ・トップ]] ※TBS版

2021年9月19日 (日) 22:03時点における版

きくち ひでひろ
菊池 英博
プロフィール
本名 菊池 英博[1]
性別 男性
出生地 日本の旗 日本東京都
生年月日 (1971-05-11) 1971年5月11日(53歳)
身長 174cm
事務所 フリー
活動
活動期間 1983年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

菊池 英博(きくち ひでひろ、1971年[2]5月11日 - )は、日本男性声優東京都出身。

人物

以前はグループこまどりプロダクション東京ドラマハウスに所属していた。

子役として幼少のころから活動している。『銀河漂流バイファム』にフレッド・シャッフル役で出演していた際は小学生で、収録期間中に変声期を迎え、前半と後半とでは声が違っている。さらに後に放送された『銀河漂流バイファム13』においても同じ役で出演しているが、この時は変声期も終わり大人の声になっている。

現在は活動を休止しており、途中降板した近藤孝行の後任で本田ヒロト役を担当していた『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』でも当初は出演キャストに名を連ねていたものの急遽降板し、初代声優の近藤がシリーズ復帰を果たして引き継いだ。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1983年

1984年

1986年

1987年

1988年

1990年

1992年

1994年

1995年

1996年

1997年

  • 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP(マイケル・ミラー)

1998年

2002年

OVA

1984年

1985年

  • 銀河漂流バイファム 消えた12人(フレッド・シャッフル[6]
  • 銀河漂流バイファム ケイトの記憶 涙の奪回作戦!(フレッド・シャッフル[6]

1986年

1987年

1991年

1995年

劇場アニメ

1985年

2004年

ゲーム

1998年

2000年

2008年

2010年

2011年

2012年

2015年

CDドラマ

吹き替え

洋画・海外ドラマ

ドラマ

海外アニメ

その他

脚注

  1. ^ 『日本タレント名鑑 2007』(VIPタイムズ社、2007年) 120頁
  2. ^ ニュータイプ ビデオでーた共同編集「声優インデックス」『アニメソフト完全カタログ 1992』角川書店〈カドカワムック〉、1992年6月15日、501頁。
  3. ^ TV CAST”. 銀河漂流バイファム. 2021年4月28日閲覧。
  4. ^ レディレディ!”. 東映アニメーション. 2016年7月10日閲覧。
  5. ^ 遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ”. メディア芸術データベース. 2017年2月3日閲覧。
  6. ^ a b c d OVA CAST”. 銀河漂流バイファム. 2021年4月28日閲覧。
  7. ^ カムイの剣”. マッドハウス. 2016年6月13日閲覧。
  8. ^ キャラクター”. るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒. 2012年7月17日閲覧。

外部リンク