コンテンツにスキップ

「松竹遊楽館」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ロード・オブ・ザ・リング」改名に伴うリンク修正依頼 (ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)) - log
82行目: 82行目:
* [[A.I.]](2001年)
* [[A.I.]](2001年)
* [[ハリー・ポッターと賢者の石]](2001年)
* [[ハリー・ポッターと賢者の石]](2001年)
* [[ロード・オブ・ザ・リング]](2002年)
* [[ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)|ロード・オブ・ザ・リング]](2002年)
* [[メン・イン・ブラック2]](2002年。第1作は札幌劇場と札幌ピカデリーにて上映)
* [[メン・イン・ブラック2]](2002年。第1作は札幌劇場と札幌ピカデリーにて上映)
* [[ハリー・ポッターと秘密の部屋]](2002年。第3作以降は札幌劇場で上映)
* [[ハリー・ポッターと秘密の部屋]](2002年。第3作以降は札幌劇場で上映)

2021年9月28日 (火) 08:34時点における版

松竹遊楽館
Shochiku Yurakukan
札幌狸小路遊楽館(1910年)
情報
正式名称 松竹遊楽館
完成 1910年
開館 1910年9月
閉館 2003年3月23日
最終公演 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(遊楽館1)
たそがれ清兵衛(遊楽館2)
収容人員 (2スクリーン)600人
設備 6.1chサラウンドEX
35mm映写機
用途 映画上映
旧用途 演芸場
運営 松竹株式会社
所在地 060-0062
札幌市中央区南2条西3丁目5-1(狸小路3丁目)
最寄駅 地下鉄大通駅(10番出口)
すすきの駅(1番出口)
札幌市電すすきの停留所からそれぞれ徒歩約4分
テンプレートを表示

松竹遊楽館(しょうちくゆうらくかん)は、かつて北海道札幌市中央区南2条西3丁目(狸小路3丁目)に存在した映画館である。1910年(明治43年)に芝居小屋として開設。その後映画館に転身し、北海道内における松竹系列のチェーンマスターとして親しまれた。

沿革

画像外部リンク
初代遊楽館と2代目遊楽館の写真
「北の映像ミュージアム」(2012年3月7日)

データ

  • 所在地:北海道札幌市中央区南2条西3丁目5-1[7]
  • 観客定員数
    • 松竹遊楽館1:763席( - 1991年2月)→414席(1991年8月 - [3])→368席(1998年 - 閉館まで[5]
    • 松竹遊楽館2(SY遊楽→遊楽館2):280席( - 1991年2月)→264席(1991年8月 - [3])→232席(1998年 - 閉館まで[5]

主な上映作品

松竹遊楽館→遊楽館1

シリーズ作品

その他

SY遊楽→遊楽館2

脚注

注釈

  1. ^ その間、松竹の邦画は「札幌ピカデリー」で上映されていた。
  2. ^ このリニューアルオープン直後にスガイビル4階にあった「グランドシネマ」と5階の「シネマ5」「シネマロキシ」が閉館に追い込まれている。
  3. ^ 以後1997年(6月27日~6月30日)、1998年(7月3日~7月5日)、1999年(7月2日~7月3日)と4年連続で遊楽館が会場の一つに使用されている。
  4. ^ 併設していた「マリオンクレープ」は同年11月より狸小路2丁目の「タイトーステーション札幌狸小路2丁目店」(ニコービル1階・2016年9月オープン[7])に移転している[8]

出典

  1. ^ すすきの歴史背景(3)”. すすきのゼロ番地飲食店街. gooブログ (2012年7月1日). 2013年11月17日閲覧。
  2. ^ 加藤登紀子 (2014年11月10日). “仙台、沖縄のほろ酔いコンサートも楽しみにね!”. Tokiko Now. Tokiko World(加藤登紀子オフィシャルサイト). 2016年12月3日閲覧。
  3. ^ a b c “松竹系の2映画館 改装終えオープン”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1991年8月11日) 
  4. ^ 過去の環境衛生市長表彰について”. 生活衛生. 札幌市 (2016年3月26日). 2016年11月22日閲覧。
  5. ^ a b c “松竹 たそがれ老舗映画館 狸小路・遊楽館 来月に閉館 山田作品で締め”. 北海道新聞夕刊 (北海道新聞社). (2003年2月26日) 
  6. ^ 和田由美 (2003年3月20日). “札幌の老舗映画館 相次ぎ閉館 コヤとシャシンと活動屋魂”. 北海道新聞夕刊 (北海道新聞社) 
  7. ^ a b c “「タイトーステーション札幌狸小路店」10月31日閉店”. リアルエコノミー. (2017年10月12日). http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/26785/ 2017年12月23日閲覧。 
  8. ^ お久しぶりです(*´ω`*)本日タイトーステーション札幌狸小路2丁目店内にて移転リニューアルオープン致しました(๑>◡<๑)”. マリオンクレープ札幌狸小路2丁目店. Twitter (2017年11月10日). 2017年12月23日閲覧。