コンテンツにスキップ

「えいごルーキーGABBY」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ジャスミン・Sへの改名によるリンクの修正依頼 - log
14行目: 14行目:
== 出演者 ==
== 出演者 ==
; GABBY
; GABBY
: 声:[[ジャスミン茉莉花]]
: 声:[[ジャスミン・S]]
; JACK
; JACK
: 演:橘高剛<ref name="最終回" />
: 演:橘高剛<ref name="最終回" />

2021年10月3日 (日) 21:16時点における版

えいごルーキー GABBY』(えいごルーキー ギャビィ)は、2009年4月7日から2013年3月14日までNHK教育テレビ → NHK Eテレで放送されていた小学校高学年向けの学校放送(教科:英語)である。2009年4月1日に一度パイロット版を放送した後、同年4月7日にレギュラー放送を開始した。

概要

英語によるコミュニケーションの取り方に主眼を置いた番組。主人公の人型ロボット・GABBYが、毎回コメディドラマやクイズなどに英語でチャレンジする模様を放送していた[1]

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

  • 火曜 10:45 - 11:00、金曜 10:45 - 11:00(再放送)、月曜 19:25 - 19:40(10月5日〜2010年3月22日までの再放送)(2009年4月7日 - 2010年3月9日)
  • 火曜 10:45 - 11:00(2010年4月6日 - 2011年3月8日)
  • 木曜 09:25 - 09:40 (2011年4月7日 - 2012年3月15日)
  • 木曜 09:50 - 10:05 (2012年4月12日 - 2013年3月14日)

出演者

GABBY
声:ジャスミン・S
JACK
演:橘高剛[1]
DAVID (DAD)
演:ジャスティン・ベルティ[1]
MARY (MOM)
演:セーラ・シヴァニ[1]
Go! Go! GABBY リポーター
演:ケビン・クーニー - 脚本も兼務[1]
Dr.Kinoshita
演:木下隆行TKO) - ゲスト扱い[1]。不定期出演。

脚注

外部リンク

NHK教育テレビ 火曜10:45枠
前番組 番組名 次番組
見える歴史
(2008年10月7日 - 2009年3月10日)
えいごルーキー GABBY
(2009年4月7日 - 2011年3月8日)
直伝 和の極意
(2011年3月29日 - 2012年3月20日)
※10:30 - 10:54
まいにちスクスク(火曜)
(2011年3月29日 - )
※10:55 - 11:00
NHK Eテレ 木曜9:25枠
しぜんとあそぼ(木曜)
(2010年4月1日 - 2011年3月10日)
※9:15 - 9:30
見えるぞ!ニッポン(木曜)
(2009年4月9日 - 2011年3月10日)
※9:30 - 9:45
えいごルーキー GABBY
(2011年4月7日 - 2012年3月15日)
ストレッチマン・ハイパー
(2012年4月12日 - 2013年3月14日)
※9:20 - 9:35
花影忍法帳コミ☆トレ
(2012年4月12日 - 2013年3月14日)
※9:35 - 9:50
NHK Eテレ 木曜9:50枠
ど〜する?地球のあした
(2011年4月7日 - 2012年3月15日)
※9:40 - 9:55
伝える極意
(2011年4月7日 - 2012年3月15日)
※9:55 - 10:10
えいごルーキー GABBY
(2012年4月12日 - 2013年3月14日)
ノージーのひらめき工房(木曜)
(2013年4月11日 - 2014年3月6日)
NHK Eテレ 学校放送小学校高学年向け英語番組
えいごルーキー GABBY