「カンターミヤマクワガタ」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
かんがくたろうの懲りない荒しを差し戻し |
ウキペディアルールの尊守 タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
17行目: | 17行目: | ||
'''カンターミヤマクワガタ'''(''Lucanus cantori'')は、[[昆虫綱]][[甲虫目]][[クワガタムシ科]][[ミヤマクワガタ属]]のクワガタムシの一種。 |
'''カンターミヤマクワガタ'''(''Lucanus cantori'')は、[[昆虫綱]][[甲虫目]][[クワガタムシ科]][[ミヤマクワガタ属]]のクワガタムシの一種。 |
||
大顎が強度で湾曲した個体]] |
|||
[[File:カンターミヤマ Lucanus cantori 87㎜.jpg |thumb|right|200px|Lucanus cantori 身体の発達が著しい個体]] |
|||
[[File:カンターミヤマ Lucanus cantori 84㎜.jpg |thumb|right|200px|Lucanus cantori 顎と頭部の発達した個体]] |
|||
==分布== |
==分布== |
||
[[インド]]北東部、[[ブータン]]、[[ネパール]]、[[ミャンマー]]に生息し、'''カントリーミヤマクワガタ'''とも呼ばれる。 |
[[インド]]北東部、[[ブータン]]、[[ネパール]]、[[ミャンマー]]に生息し、'''カントリーミヤマクワガタ'''とも呼ばれる。 |
2021年10月6日 (水) 13:21時点における版
カンターミヤマクワガタ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カンターミヤマクワガタ
| |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Lucanus cantori Hope, 1842 |
カンターミヤマクワガタ(Lucanus cantori)は、昆虫綱甲虫目クワガタムシ科ミヤマクワガタ属のクワガタムシの一種。 大顎が強度で湾曲した個体]]
分布
インド北東部、ブータン、ネパール、ミャンマーに生息し、カントリーミヤマクワガタとも呼ばれる。
特徴
体長は39~90mmとなり、アジア地域のミヤマクワガタの中では最大級の大きさとなる。
ミヤマクワガタの仲間では珍しく、横幅が広く、特に頭部幅の大きさが目立つ。大顎は上から見ると、ノコギリクワガタのようなくの字に曲がっているような形状にも見える。
生態
成虫は冷涼地のブナ科の木に集まり、そこの樹液を吸う。
幼虫期間は他のミヤマクワガタのように1~2年ほどかかる。腐朽が進んだ朽ち木や、土化した木を食べて成長する。
輸入
ミヤマクワガタの仲間なので、高温に弱く、寿命も短いために、輸入が難しく、標本で入る場合が多い。
独特の体型と個性で人気種ではあるものの、生きた虫の輸入はとても難しく、生体は現在入手困難になっている。
亜種
- Lucanus cantori cantori (インド、ネパール、ブータン産)
- Lucanus cantori colasi (ミャンマー亜種)
ミャンマー亜種は顎の張り出しと湾曲が弱く、頭部の横幅が現名亜種より狭い。
参考文献
- 学研の図鑑『カブトムシ・クワガタムシ』 学研 ISBN 4-05-500421-4
- 憧れの虫を飼おう! 世界のカブト・クワガタムシ 川上洋一 人類文化社 ISBN 4415027350
- 吉田賢治 世界のクワガタムシ カブトムシ 成美堂 ISBN 4415027350