コンテンツにスキップ

「キヤノン IXY DIGITAL 300」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q420846 に転記
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: キヤノン製品シリーズ項目の改名によるリンク修正依頼 (キヤノン IXYシリーズ) - log
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|キヤノン|キヤノンIXYシリーズ|frame=1}}
{{Pathnav|キヤノン|キヤノン IXYシリーズ|frame=1}}
[[ファイル:01 Digital Ixus 300.JPG|thumb|200px|Digital IXUS 300(ヨーロッパ版)]]
[[ファイル:01 Digital Ixus 300.JPG|thumb|200px|Digital IXUS 300(ヨーロッパ版)]]
'''Canon IXY DIGITAL 300'''(キヤノン イクシ・デジタルさんびゃく)は、[[2001年]][[3月]]に発表された、202万[[ピクセル|画素]]の[[キヤノン]]製コンパクト[[デジタルカメラ]]。下位機に[[Canon IXY DIGITAL 200|IXY DIGITAL 200]]、後継機に[[Canon IXY DIGITAL 300a|IXY DIGITAL 300a]]がある。
'''Canon IXY DIGITAL 300'''(キヤノン イクシ・デジタルさんびゃく)は、[[2001年]][[3月]]に発表された、202万[[ピクセル|画素]]の[[キヤノン]]製コンパクト[[デジタルカメラ]]。下位機に[[Canon IXY DIGITAL 200|IXY DIGITAL 200]]、後継機に[[Canon IXY DIGITAL 300a|IXY DIGITAL 300a]]がある。

2021年10月16日 (土) 21:24時点における最新版

キヤノン > キヤノン IXYシリーズ > キヤノン IXY DIGITAL 300
Digital IXUS 300(ヨーロッパ版)

Canon IXY DIGITAL 300(キヤノン イクシ・デジタルさんびゃく)は、2001年3月に発表された、202万画素キヤノン製コンパクトデジタルカメラ。下位機にIXY DIGITAL 200、後継機にIXY DIGITAL 300aがある。

北米ではPowerShot S300 DIGITAL ELPH、ヨーロッパ・アジア・オセアニアではDIGITAL IXUS 300の名称で販売されていた。

主な仕様[編集]

  • 撮像素子:1/2.7型CCD
  • 有効画素数:約202万画素(総画素約211万画素)
  • 最大解像度:1600 x 1200画素
  • フォーカス:3点測距TTLオートフォーカス
  • レンズ:5.4-16.2mm(35mmフィルム換算で35-105mm相当)、F2.7(W)-4.7(T
  • 撮影可能範囲(レンズ先端より):76cm-無限遠(マクロ時は16(W)-76cm)
  • ISO感度:100相当(低輝度時は自動的にISO150相当まで感度アップ)
  • ズーム:光学ズーム3倍、デジタルズーム2.5倍
  • シャッター速度:1/1500-1(1秒は「スローシンクロまたはマニュアルモードのフラッシュOFF時」)
  • 測光方式:評価測光(測距点に連動)
  • 露出補正:±2段(1/3段ステップ)
  • ホワイトバランス:オート、太陽光、くもり、電球、蛍光灯
  • 液晶モニタ:1.5インチ低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニタ(視野率100%)
  • フラッシュ:内蔵フラッシュ(オート、強制ON/OFF、赤目緩和オート、スローシンクロ)
  • 大きさ:94.8(幅)x62.5(高さ)x29.9(奥行)mm
  • 重量:240g(本体のみ)
  • (オプション)水際、水中での撮影のための専用ウォータープルーフケースWP-DC100がある。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]