コンテンツにスキップ

「マトリックス (ゲーム会社)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
業務提携を追記しました
Cewbot (会話 | 投稿記録)
55行目: 55行目:
* 陰陽大戦記 覇者の印
* 陰陽大戦記 覇者の印
* [[ふたりはプリキュア|ふたりはプリキュア Max Heart 〜DANZEN! DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!!〜]]
* [[ふたりはプリキュア|ふたりはプリキュア Max Heart 〜DANZEN! DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!!〜]]
* [[ファイナルファンタジーIII (リメイク版)|ファイナルファンタジーIII]]([[ニンテンドーDS]]、[[iOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|android]]版)
* [[ファイナルファンタジーIII (リメイク版)|ファイナルファンタジーIII]]([[ニンテンドーDS]]、[[iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|android]]版)
* [[CLUSTER EDGE|クラスターエッジ 〜君を待つ未来への証〜]]
* [[CLUSTER EDGE|クラスターエッジ 〜君を待つ未来への証〜]]
* [[クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜]]
* [[クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜]]

2021年11月10日 (水) 02:54時点における版

株式会社マトリックス
Matrix Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1
ハイジア13F
設立 1994年7月
業種 情報・通信業
法人番号 5011101025822 ウィキデータを編集
事業内容 家庭用コンピュータソフトウェアの企画・製作・開発
代表者 代表取締役社長 大堀 康祐
資本金 1000万円
外部リンク http://www.matrixsoft.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社マトリックスは、日本東京都新宿区歌舞伎町に所在する日本の企業。1994年7月有限会社マトリックスとして設立された。1998年に、株式会社に組織変更する。

主な事業内容は、携帯電話用コンテンツの運営・アプリケーションの開発と家庭用ゲームの請負である。

業務提携

2020年9月4日 株式会社スタジオアートディンク(東京都港区/代表取締役 矢島 良一)と業務提携[1]

2021年6月25日 株式会社プロファイア(愛知県名古屋市/代表取締役 大橋 繁)と業務提携[2]

不祥事

2013年6月ごろ、同社の課長は業務委託先の下請け会社の社長と共謀して水増しした発注書を作成し、差額分の約325万円を着服したとみられ、同年10月懲戒解雇の処分を受けた。2016年同社は刑事告訴を起こし、2017年2月背任の疑いで警視庁は元課長と下請け会社の社長を逮捕した。新宿署は余罪も含め元課長が着服した金額は合計6000万円に及ぶと見立てている。同社は再発防止のため内部監査の充実や従業員へのコンプライアンス教育などの施策を実施することを発表した。 [3][4]

主な開発タイトル

コンシューマー商品

モバイル商品

外部リンク

出典