コンテンツにスキップ

「ニャらべて成仏!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
2行目: 2行目:
|Title = ニャらべて成仏!
|Title = ニャらべて成仏!
|Genre = スッキリ系パズル
|Genre = スッキリ系パズル
|Plat = [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br/>[[iOS (Apple)|iOS]]<br/>[[ニンテンドー3DS]]
|Plat = [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br/>[[iOS]]<br/>[[ニンテンドー3DS]]
|Dev = [[ポイソフト]]
|Dev = [[ポイソフト]]
|Pub =
|Pub =

2021年11月10日 (水) 05:29時点における版

ニャらべて成仏!
ジャンル スッキリ系パズル
対応機種 Android
iOS
ニンテンドー3DS
開発元 ポイソフト
音楽 うたたP
人数 1人
メディア ダウンロード販売
発売日 [Android]2016年5月27日[1]
[iOS]2016年6月6日[2]
[3DS]2016年8月31日
対象年齢 [3DS]CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

ニャらべて成仏!』は、ポイソフトのダウンロード専用パズルゲーム2016年8月31日ニンテンドー3DS版『ニャニャントモリ』が配信された。

概要

制限時間内、決められた手数内でネコの絵柄をスライドさせて同じものを一列に並べて消すシンプルなパズルゲーム。プレイ内容によって哲学者の言葉をネコ風に改変した「ネコのめいげん」が見られる。

音楽を担当したのはVOCALOIDプロディーサーのうたたP。

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
ファミ通26/40[3]

3DS版はファミ通クロスレビューでは5、7、7、7の26点[3]。レビュアーは「短時間で遊べるのが○」「並べて消すとネコが成仏する演出が哀愁があってユニーク」「残り時間が少なくなる中、一発クリアすると爽快」とした他、ネコのめいげんやBGMを賞賛した一方「盤面があまり広くないため爽快感が今一つ」「ステージのロード時間がややかかる」「2つのモードにあまりが違いがなく、もっと趣向の違うモードが欲しかった」「ヒントプレイをもっとゆっくり見たかった」「ステージ数がもう少し欲しい、ボリュームが少ない」「やや飽きが早い」とした[3]

出典

  1. ^ ニャらべて成仏![Android]”. 4Gamer.net. Aetas. 2018年6月15日閲覧。
  2. ^ ニャらべて成仏![iPhone]”. 4Gamer.net. Aetas. 2018年6月15日閲覧。
  3. ^ a b c ファミ通2016年9月29日号 No.1450 270ページ

外部リンク