コンテンツにスキップ

「妖怪ウォッチ ワールド」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 商標修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
3行目: 3行目:
| Title = 妖怪ウォッチ ワールド
| Title = 妖怪ウォッチ ワールド
| Genre = 位置情報ゲーム
| Genre = 位置情報ゲーム
| Plat = [[iOS (Apple)|iOS]], [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
| Plat = [[iOS]], [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]
| Dev = [[ガンホー・オンライン・エンターテイメント]], [[レベルファイブ]]<ref name="Official">[https://youkaiww.gungho.jp/ 妖怪ウォッチワールド] 2021年8月18日閲覧</ref>
| Dev = [[ガンホー・オンライン・エンターテイメント]], [[レベルファイブ]]<ref name="Official">[https://youkaiww.gungho.jp/ 妖怪ウォッチワールド] 2021年8月18日閲覧</ref>
| Pub = [[ガンホー・オンライン・エンターテイメント]]<ref>[https://apps.apple.com/jp/app/yo-kai-watch-world/id1356061228?mt=8 アプリストアでの情報] 2021年8月18日閲覧</ref>
| Pub = [[ガンホー・オンライン・エンターテイメント]]<ref>[https://apps.apple.com/jp/app/yo-kai-watch-world/id1356061228?mt=8 アプリストアでの情報] 2021年8月18日閲覧</ref>

2021年11月10日 (水) 06:17時点における版

妖怪ウォッチ > 妖怪ウォッチ ワールド
妖怪ウォッチ ワールド
ジャンル 位置情報ゲーム
対応機種 iOS, Android
開発元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント, レベルファイブ[1]
運営元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント[2]
販売元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント[3]
テンプレートを表示

妖怪ウォッチ ワールド』(ようかいウォッチ わあるど)は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントより2018年6月27日[4]から順次配信されたソーシャルゲーム。

概要

2018年6月27日に配信されたiOS10, Android4.4以上用アプリ。ジャンルは妖怪探索位置ゲームGPSおよびGoogle マップの位置・地図情報を利用して日本全国の妖怪を収集する。手持ちの妖怪を他のプレイヤーに「ヒョーイ(憑依)」させる事で、遠距離にいる妖怪とも出会えるなどの特徴がある。NFC対応のスマートフォン使用でNEO 妖怪YCチップ搭載玩具とも連動し「けいけんちだま」を入手できる。ガンホー・オンライン・エンターテイメントとの共同開発。

ダウンロード数は2018年9月時点で200万を突破[5]

Google Play ベストオブ2018 ゲーム クリエイティブ部門受賞[6]、交通広告グランプリ2019 企画・プロモーション部門「優秀作品賞」受賞[7]

コラボレーション

開催期間:2019年5月27日~6月10日[8][9]
TVアニメ版の主人公モンスターである「トラゴン」をはじめ、たまドラ、メタドラなどが登場。なお、本コラボでのパズドラのロゴはTVアニメ版と同じものを使用している。

他にも、直接のコラボレーションではないが本アプリのタイトル画面にガンホーの他作品の広告(例:TEPPENニンジャラ)が不定期に載せられることがある。

脚注

注釈


出典

参考文献

外部リンク