コンテンツにスキップ

「マイラ (ギリシア神話)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: パウサニアスの改名に伴うリンク修正依頼 (パウサニアス (地理学者)) - log
12行目: 12行目:


== プロイトスの娘 ==
== プロイトスの娘 ==
この'''マイラ'''は、[[シーシュポス]]の子[[テルサンドロス]]の子プロイトスの娘。[[パウサニアス]]によると、処女のまま世を去ったことが『[[ノストイ]]』で語られていた<ref>パウサニアス、10巻30・5。</ref>。
この'''マイラ'''は、[[シーシュポス]]の子[[テルサンドロス]]の子プロイトスの娘。[[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]によると、処女のまま世を去ったことが『[[ノストイ]]』で語られていた<ref>パウサニアス、10巻30・5。</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
19行目: 19行目:
== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
* [[アポロドーロス]]『[[ビブリオテーケー|ギリシア神話]]』[[高津春繁]]訳、[[岩波文庫]](1953年)
* [[アポロドーロス]]『[[ビブリオテーケー|ギリシア神話]]』[[高津春繁]]訳、[[岩波文庫]](1953年)
* [[パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
* [[パウサニアス (地理学者)|パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
* [[ヒュギーヌス]]『ギリシャ神話集』[[松田治]]・青山照男訳、[[講談社学術文庫]](2005年)
* [[ヒュギーヌス]]『ギリシャ神話集』[[松田治]]・青山照男訳、[[講談社学術文庫]](2005年)
* 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』、[[岩波書店]](1960年)
* 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』、[[岩波書店]](1960年)

2021年11月15日 (月) 11:10時点における版

マイラ古希: Μαῖρα, Maira, : Maera)は、ギリシア神話あるいは女性である。主に、

イーカリオスの愛犬

このマイラは、ディオニューソスから葡萄を授けられ、ワインの醸造法を教わったアッティカイーカリオスの愛犬である。イーカリオスがワインの素晴らしさを伝えようと羊飼いたちのところにやって来て、酩酊した彼らが毒を盛られたと勘違いした彼らに殺されたとき、イーカリオスの娘エーリゴネーは父を探して放浪した。マイラは主人が葬られた場所を見つけて彼女に示し、父の死を知ったエーリゴネーは首を吊って死んだ[1]。彼らは神々によって星座となり、イーカリオスはうしかい座、エーリゴネーはおとめ座、マイラはシリウスになった(こいぬ座になったとする説もある。)[2]

アトラースの娘

このマイラは、巨人アトラースの娘[3]アルカディア地方のテゲアーの王テゲアーテースと結婚し[3]、スケプロス[4]、レイモーン[4][5]、キュドーン、アルケーディオス、ゴルテュスの母となった[6]。テゲアーのアゴラに夫とともに埋葬されたが[3]、マンティネイアに葬られたとする伝承もあった[7]

プロイトスの娘

このマイラは、シーシュポスの子テルサンドロスの子プロイトスの娘。パウサニアスによると、処女のまま世を去ったことが『ノストイ』で語られていた[8]

脚注

  1. ^ アポロドーロス、3巻14・7。
  2. ^ ヒュギーヌス、130話。
  3. ^ a b c パウサニアス、8巻48・6。
  4. ^ a b パウサニアス、8巻53・2。
  5. ^ パウサニアス、8巻53・3。
  6. ^ パウサニアス、8巻53・4。
  7. ^ パウサニアス、8巻12・7。
  8. ^ パウサニアス、10巻30・5。

参考文献