コンテンツにスキップ

「テンセント・ピクチャーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎主な製作作品: en:Tencent Pictures(02:35, 20 September 2021 UTC)の抄訳および邦題の追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
49行目: 49行目:
| 2016年 || [[ウォークラフト (映画)|ウォークラフト]]<br />''Warcraft'' || [[ユニバーサル・ピクチャーズ]]、[[レジェンダリー・ピクチャーズ]]、[[ブリザード・エンターテインメント]]<br />[[アトラス・エンターテインメント]]、[[Wanda Media|ワンダ・ピクチャーズ]] || 投資
| 2016年 || [[ウォークラフト (映画)|ウォークラフト]]<br />''Warcraft'' || [[ユニバーサル・ピクチャーズ]]、[[レジェンダリー・ピクチャーズ]]、[[ブリザード・エンターテインメント]]<br />[[アトラス・エンターテインメント]]、[[Wanda Media|ワンダ・ピクチャーズ]] || 投資
|-
|-
| rowspan="2" | 2017年 || [[キングコング: 髑髏島の巨神]] <br />''Kong: Skull Island'' || [[ワーナー・ブラザース|ワーナー・ブラザース映画]]、レジェンダリー・ピクチャーズ || 製作
| rowspan="2" | 2017年 || [[キングコング:髑髏島の巨神]] <br />''Kong: Skull Island'' || [[ワーナー・ブラザース|ワーナー・ブラザース映画]]、レジェンダリー・ピクチャーズ || 製作
|-
|-
| [[ワンダーウーマン (映画)|ワンダーウーマン]]<br />''Wonder Woman'' || ワーナー・ブラザース映画、[[ラットパック=デューン・エンターテインメント]]、[[DCコミックス|DCエンターテインメント]]<br />アトラス・エンターテインメント、[[Wanda Media|ワンダ・ピクチャーズ]]、[[クルエル・アンド・アンユージュアル・フィルムズ]] ||
| [[ワンダーウーマン (映画)|ワンダーウーマン]]<br />''Wonder Woman'' || ワーナー・ブラザース映画、[[ラットパック=デューン・エンターテインメント]]、[[DCコミックス|DCエンターテインメント]]<br />アトラス・エンターテインメント、[[Wanda Media|ワンダ・ピクチャーズ]]、[[クルエル・アンド・アンユージュアル・フィルムズ]] ||

2021年11月19日 (金) 16:02時点における版

テンセント > テンセント・ピクチャーズ
腾讯影业
(テンセント・ピクチャーズ)
Tencent Pictures
設立 2015年 (2015)
業種 映画
代表者 Chen Yingjie[1]
主要株主 Tencent Interactive Entertainment (テンセント)[1]
主要子会社 テンセント・ペンギン・ピクチャーズ
テンプレートを表示

テンセント・ピクチャーズ中国語: 腾讯影业英語: Tencent Pictures)、中華人民共和国の映画製作企業。同社はテンセント・ホールディングスの映画部門[2]であり、本やコミック本、アニメシリーズ及びビデオゲームに基づいた映画を制作している[1][3]。また、子会社としてテンセント・ペンギン・ピクチャーズ(企鵝影視、Tencent Penguin Pictures)を設立しており、同社はウェブドラマの製作や長編作品への投資を行っている[4]

主な製作作品

国内向け

公開年 日本語題/原題
2015年 洛克王国4:出发! 巨人谷[5]
2016年 爵迹[6]
少年[7]
2017年 二代妖精之今生有幸[6]
2018年 古董局中局[6]
SHADOW/影武者
[6]
ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ
地球最后的夜晚[6]
2019年 流転の地球
流浪地球[6]
上海要塞
上海堡垒
2020年 レスキュー
緊急救援
プロジェクトV
急先鋒

共同製作

公開年 日本語題/原題 共同製作会社 備考
2016年 ウォークラフト
Warcraft
ユニバーサル・ピクチャーズレジェンダリー・ピクチャーズブリザード・エンターテインメント
アトラス・エンターテインメントワンダ・ピクチャーズ
投資
2017年 キングコング:髑髏島の巨神 
Kong: Skull Island
ワーナー・ブラザース映画、レジェンダリー・ピクチャーズ 製作
ワンダーウーマン
Wonder Woman
ワーナー・ブラザース映画、ラットパック=デューン・エンターテインメントDCエンターテインメント
アトラス・エンターテインメント、ワンダ・ピクチャーズクルエル・アンド・アンユージュアル・フィルムズ
2018年 ヴェノム
Venom
コロンビア ピクチャーズマーベル・エンターテインメント、Pascal Pictures
バンブルビー
Bumblebee
パラマウント映画、Allspark Pictures、Di Bonaventura Pictures
2019年 メン・イン・ブラック:インターナショナル
Men in Black: International
コロンビア映画、アンブリン・エンターテインメントオリジナル・フィルム
ターミネーター:ニュー・フェイト
Terminator: Dark Fate
パラマウント映画、20世紀フォックススカイダンス・プロダクションズ 投資[8]
幸せへのまわり道
A Beautiful Day in the Neighborhood
トライスター ピクチャーズ、Big Beach Films
2020年 モンスターハンター
Monster Hunter
コンスタンティン・フィルム東宝、Impact Pictures
2021年 ウィッシュ・ドラゴン
Wish Dragon
コロンビア映画、ソニー・ピクチャーズ アニメーション、Base FX、Beijing Sparkle Roll Media Corporation
Boss Collaboration、Flagship Entertainment
ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
Venom: Let There Be Carnage
コロンビア映画、マーベル・エンターテインメント、Pascal Pictures
Extinct トライスター・ピクチャーズ、China Lion、HB Wink Animation、Huayi Brothers、シネサイト
2022年 トップガン マーヴェリック[9]
Top Gun: Maverick
パラマウント映画、スカイダンス・プロダクションズ、ジェリー・ブラッカイマー・フィルムズ 投資[8]

公開未定の作品

参考文献

  1. ^ a b c d Kevin Ma (2015年9月22日). “Tencent forms film unit”. Film Business Asia. 2015年10月11日閲覧。
  2. ^ 中国テンセント、映画事業加速に向け買収探る-ハリウッド企業も視野
  3. ^ Ali Jaafar (2015年9月17日). “China’s Tencent Partners With Legendary And Wanda On ‘Warcraft’”. deadline.com. 2015年10月11日閲覧。
  4. ^ China’s Tencent Hatches Penguin Pictures”. Variety (2015年9月11日). 2019年6月1日閲覧。
  5. ^ 洛克王国4:出发!巨人谷(2015)” (Chinese). cbooo.cn. 2015年10月12日閲覧。
  6. ^ a b c d e f 腾讯影业文化传播有限公司時光網、2019年6月1日閲覧。
  7. ^ 少年(2016)” (Chinese). cbooo.cn. 2016年9月23日閲覧。
  8. ^ a b Tencent Pictures’ Lineup Is a Mix of Hollywood Content and Chinese Propaganda”. Variety (2019年6月18日). 2019年7月28日閲覧。
  9. ^ China's Tencent Pictures Inks Paramount Deal; Invests In 'Transformers' Spin-Off 'Bumblebee' & 'Top Gun' Sequel” (2018年12月5日). 2019年7月20日閲覧。
  10. ^ David Goyer Strikes Deal With China’s Tencent Pictures”. Variety (2016年9月18日). 2016年9月23日閲覧。
  11. ^ China’s Tencent Pictures teams up with Turner Asia-Pacific to develop Tuzki animated movie”. South China Morning Post (2016年9月19日). 2016年9月24日閲覧。
  12. ^ Quan Zhi Gao Shou (アメリカ英語), 2017年5月26日閲覧

外部リンク