コンテンツにスキップ

「福岡智彦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
19行目: 19行目:
* [[2007年]]<ref name=":0" />、音楽ビジネスの総合サポートを行う[[バウンディ]]株式会社に入社<ref name=":2" />。[[2009年]]、同社[[代表取締役]]社長に就任<ref name=":2" />。
* [[2007年]]<ref name=":0" />、音楽ビジネスの総合サポートを行う[[バウンディ]]株式会社に入社<ref name=":2" />。[[2009年]]、同社[[代表取締役]]社長に就任<ref name=":2" />。
* [[2011年]]、バウンディが[[スペースシャワーネットワーク]]に吸収合併され、[[SPACE SHOWER MUSIC|スペースシャワーミュージック]]となる<ref name=":2" />。これに伴い、スペースシャワーミュージック常務執行役員・ディストリビューション&ディベロップメント事業部門長に就任。同社における音楽ソフトの流通・配信を中心としたディストリビューション全般およびデジタル化・ネットワーク化に対応したソフトウェアシステム開発を統括した。
* [[2011年]]、バウンディが[[スペースシャワーネットワーク]]に吸収合併され、[[SPACE SHOWER MUSIC|スペースシャワーミュージック]]となる<ref name=":2" />。これに伴い、スペースシャワーミュージック常務執行役員・ディストリビューション&ディベロップメント事業部門長に就任。同社における音楽ソフトの流通・配信を中心としたディストリビューション全般およびデジタル化・ネットワーク化に対応したソフトウェアシステム開発を統括した。
* [[2010年]]12月から、古今東西の名曲・名盤をいい音・爆音で聴くイベント「いい音爆音アワー」を主催し、東京都内で毎月開催している<ref name=":2" /><ref name=":1" />([[2020年]]現在も継続中)<ref name=":2" /><ref>{{Cite web|title=いい音爆音アワー |url=http://iioto-bakuon.jimdofree.com/ |website=公式サイト | author=福岡智彦 |accessdate=2020-09-26|language=ja-JP}}</ref>。「[[スピーカー]]を見つめながら聴くのが好き、[[バックグラウンドミュージック|BGM]]のない店が好き」<ref name=":1" />「ながら聞き・ついで聞きが当たり前になった時代に反抗し、[[録音]][[芸術]]の復権を目指す」として<ref name=":2" /><ref name=":1">{{Cite web|title=マイページ - コラムリスト 福岡 智彦|url=https://reminder.top/profile/4887534320/?t=3 |author=福岡智彦 |website=Re:minder - リマインダー 80年代音楽エンタメコミュニティ|accessdate=2020-09-26|publisher=}}</ref>、個人で「いい音研究所」所長を名乗る<ref name=":1" />。音楽情報サイト「[[BARKS]]」で「いい音爆音アワーの音楽まとめ」を連載中<ref name=":2" />。
* [[2010年]]12月から、古今東西の名曲・名盤をいい音・爆音で聴くイベント「いい音爆音アワー」を主催し、東京都内で毎月開催している<ref name=":2" /><ref name=":1" />([[2020年]]現在も継続中)<ref name=":2" /><ref>{{Cite web|title=いい音爆音アワー |url=http://iioto-bakuon.jimdofree.com/ |website=公式サイト | author=福岡智彦 |accessdate=2020-09-26|language=ja-JP}}</ref>。「[[スピーカー]]を見つめながら聴くのが好き、[[背景音楽|BGM]]のない店が好き」<ref name=":1" />「ながら聞き・ついで聞きが当たり前になった時代に反抗し、[[録音]][[芸術]]の復権を目指す」として<ref name=":2" /><ref name=":1">{{Cite web|title=マイページ - コラムリスト 福岡 智彦|url=https://reminder.top/profile/4887534320/?t=3 |author=福岡智彦 |website=Re:minder - リマインダー 80年代音楽エンタメコミュニティ|accessdate=2020-09-26|publisher=}}</ref>、個人で「いい音研究所」所長を名乗る<ref name=":1" />。音楽情報サイト「[[BARKS]]」で「いい音爆音アワーの音楽まとめ」を連載中<ref name=":2" />。
* [[2016年]]から「[[隠居]]」する<ref name=":0" />。同年8月1日、太田裕美も所属事務所を移籍したことを発表<ref>{{Cite web |url=http://ameblo.jp/hiromi-ohta/entry-12186197395.html |title=ご報告。 |website=太田裕美オフィシャルブログ「水彩画の日々」 |author=[[太田裕美]] |date=2016-08-01 |accessdate=2019-09-18}}</ref>。
* [[2016年]]から「[[隠居]]」する<ref name=":0" />。同年8月1日、太田裕美も所属事務所を移籍したことを発表<ref>{{Cite web |url=http://ameblo.jp/hiromi-ohta/entry-12186197395.html |title=ご報告。 |website=太田裕美オフィシャルブログ「水彩画の日々」 |author=[[太田裕美]] |date=2016-08-01 |accessdate=2019-09-18}}</ref>。
: 2016年12月から「[[1980年代|80年代]]音楽エンタメコミュニティサイト [https://reminder.top/ Re:minder]」で、山下久美子、チャクラ、遊佐未森、工藤順子ら、かつて自らが世に送り出したアーティストなどに関する音楽コラムを連載している<ref name=":1" />。
: 2016年12月から「[[1980年代|80年代]]音楽エンタメコミュニティサイト [https://reminder.top/ Re:minder]」で、山下久美子、チャクラ、遊佐未森、工藤順子ら、かつて自らが世に送り出したアーティストなどに関する音楽コラムを連載している<ref name=":1" />。

2021年11月23日 (火) 09:22時点における版

福岡智彦(ふくおか ともひこ、1954年10月29日[1][2] - )は、日本音楽プロデューサー実業家大阪府出身[1][3]。「福岡彦」の名義を使用することもある。妻は歌手太田裕美。太田との間に息子が2人いる。

経歴

エピックソニーから、GONTITIくじら小川美潮[注釈 1]キリング・タイム[注釈 2]などをメジャーデビューさせる[2]
1987年から遊佐未森のディレクターを担当してデビューさせるとともに、遊佐の楽曲の作詞工藤順子を起用して作詞家としての工藤を発掘し育てる。また遊佐には太田裕美も楽曲を提供していた。
2016年12月から「80年代音楽エンタメコミュニティサイト Re:minder」で、山下久美子、チャクラ、遊佐未森、工藤順子ら、かつて自らが世に送り出したアーティストなどに関する音楽コラムを連載している[4]

脚注

注釈

  1. ^ チャクラの女性ボーカリスト。
  2. ^ チャクラの板倉文がチャクラ解散後に結成したバンド。

出典

  1. ^ a b c d e f g ライター詳細:福岡 智彦”. mysoundマガジン. ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス. 2020年9月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 福岡智彦. “いい音爆音アワーの音楽まとめ”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2020年9月26日閲覧。
  3. ^ a b 福岡智彦 (2020年4月23日). “第1回 「音がいい」って何?【音楽あれば苦なし♪~福岡智彦のいい音研究レポート~】”. mysoundマガジン. ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス. 2020-09-26 閲覧。
  4. ^ a b c d e 福岡智彦. “マイページ - コラムリスト 福岡 智彦”. Re:minder - リマインダー 80年代音楽エンタメコミュニティ. 2020年9月26日閲覧。
  5. ^ 福岡智彦. “いい音爆音アワー”. 公式サイト. 2020年9月26日閲覧。
  6. ^ 太田裕美 (2016年8月1日). “ご報告。”. 太田裕美オフィシャルブログ「水彩画の日々」. 2019年9月18日閲覧。

関連項目

外部リンク