コンテンツにスキップ

「酒井善史」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
60.128.149.12 (会話) による ID:84734990 の版を取り消し
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
104行目: 104行目:


=== テレビ番組 ===
=== テレビ番組 ===
* [[所さんの目がテン!]](2014年1月26日 - 、[[日本テレビ]]) - 実験プレゼンター<ref>[[ユージ]](2016年3月まで)(2016年3月から)[[渡辺裕太 (俳優)|渡辺裕太]]と隔週交代で出演</ref>
* [[所さんの目がテン!]](2014年1月26日 - 、[[日本テレビ]]) - 実験プレゼンター<ref>[[ユージ]](2016年3月まで)(2016年3月から)[[渡辺裕太]]と隔週交代で出演</ref>
* [[ことばドリル]](2014年4月 - 、[[NHK Eテレ]]) - コントコーナー・レギュラー出演 / 刑事コント:かいとうワルダ・イイダじゅんさ役、忍者役、宇宙飛行士コントの管制官役、サカイ研究所の博士役など
* [[ことばドリル]](2014年4月 - 、[[NHK Eテレ]]) - コントコーナー・レギュラー出演 / 刑事コント:かいとうワルダ・イイダじゅんさ役、忍者役、宇宙飛行士コントの管制官役、サカイ研究所の博士役など
* [[雨天中止ナイン]]([[2014年]]5月12日 - 6月2日、[[テレビ東京]]) - サカイ 役<ref>{{Cite web|url=https://www.cdjournal.com/main/news/ogiyahagi/61440|title=おぎやはぎ、かもめんたる出演『雨天中止ナイン』DVD発売記念イベント開催|accessdate=2016-12-25|date=2014-09-08|publisher=CDJournal ニュース}}</ref>
* [[雨天中止ナイン]]([[2014年]]5月12日 - 6月2日、[[テレビ東京]]) - サカイ 役<ref>{{Cite web|url=https://www.cdjournal.com/main/news/ogiyahagi/61440|title=おぎやはぎ、かもめんたる出演『雨天中止ナイン』DVD発売記念イベント開催|accessdate=2016-12-25|date=2014-09-08|publisher=CDJournal ニュース}}</ref>

2021年12月7日 (火) 00:28時点における版

さかい よしふみ
酒井善史
生年月日 (1981-02-12) 1981年2月12日(43歳)
出生地 日本の旗 日本京都府京都市
身長 174 cm[1]
血液型 B
活動期間 2000年 -
主な作品
サマータイムマシン・ブルース
備考
ヨーロッパ企画ホームページにて『ロボティクス研究所』を連載中
テンプレートを表示

酒井善史(さかい よしふみ、1981年2月12日 - )は、日本俳優タレント脚本家である。京都府京都市出身。京都を拠点に活動する劇団ヨーロッパ企画」に所属。

略歴

同志社高等学校時代より演劇を始める。 1999年同志社大学商学部大学入学とともに同志社小劇場に入団するも、2000年に退団。同年の第5回公演『苦悩のピラミッダー』よりヨーロッパ企画に参加。以降、ほぼ全作品に出演。また、外部作品への出演のほか、公演の舞台美術や、事務所のリフォームを手がけたり、WEBコンテンツの製作や、DVDオーサリングなど、多方面で活躍している。ショートショートムービーフェスティバルでは司会を務めている。

発明」が特技であることを生かして、『サカイ発明センター』のタイトルでWEB連載したり、『雨天中止ナイン』などのバラエティやドラマにも自作の発明品とともに出演したりすることがあるほか、2014年1月からは『所さんの目がテン!』の実験プレゼンターとしても出演している。

最近では、ヒーローショーの脚本・演出やドラマの脚本も手がけるようになり、2014年5月10日公開の『俺たち賞金稼ぎ団』で自身初の映画脚本を務めた。

人物・エピソード

  • NHK Eテレことばドリル」ではコント「サカイ研究所編」において「会話と様々な手伝いが出来るロボット『サカイ1ごう』」を自ら製作し記者発表しているが(第6回放送分「にているけどちがうことば」コントAに「サカイ1ごう」が初登場)、当の「サカイ1ごう」がその場面で演じる様々な失敗は本多力土佐和成演じる新聞記者達に「これでは記事にならない」と呆れられており、「サカイ1ごう」は最後に言葉に詰まって制御不能となり煙を噴いている(コントで実際に「サカイ1ごう」の着ぐるみを着て動いているのは「ヨーロッパ企画」同僚の角田貴志。初登場した第6回放送分では「ワイングラス」・「ビールジョッキ」・「湯呑み」も全て「コップ」と言ってしまい、取材したトサ記者とホンダ記者に呆れられる。研究所編以外のコントにも「サカイ1ごう」が登場する回があり、「しらない人にせつめいする」編における最初のコント「しらない人にはわからないレストランのメニュー編」では注文した客の席へオムライスを運び、「おまたせしました、ごゆっくりどうぞ」と挨拶もするなど「サカイ1ごう」は真面目にレストラン接客係をこなした。しかしその次のコント「ロボットのアルバイト内容報告編」では、「失敗作であるロボットの相手はしていられない」と記者達に呆れられ、これに製作者のサカイ博士は「努力した」と反論。しかし「どんな努力をしたのかわからない」とサカイ1ごうから言われ、最後はサカイ博士自身が言葉に詰まり煙を噴いている=会見に出席していたホンダ記者&トサ記者は「これは記事になる!」とサカイ博士が煙を噴く場面の写真を撮った。また「ほんとうはどうだった?」編のコントB「ナオコの誕生日パーティー・その2」では、「サカイ1ごう」はじめ「ヨーロッパ企画」メンバー演じる「ことばドリル」コントキャラクターが総出演した=酒井善史自身も「かいとうワルダ」役で出演)。
  • この項目を、ヨーロッパ企画の所属俳優である石田剛太が執筆したことを、同劇団のポッドキャスト番組である「週刊!ヨーロッパ」の第82回(2010年8月15日更新)において、石田自身が明かしている。

舞台

ヨーロッパ企画公演

  • 第5回公演「苦悩のピラミッダー」(2000年)
  • 第6回公演「衛星都市へのサウダージ」(2000年)
  • 第7回公演「冬のユリゲラー」(2000年)
  • 第8回公演「サマータイムマシン・ブルース」(2001年)
  • 第9回公演「12人の追い抜けないアキレス」(2001年)
  • 第10回公演「冬のユリゲラー2002」(2002年)
  • 第11回公演「ロードランナーズ・ハイ」(2002年)
  • 第12回公演「囲むフォーメーション」(2003年)
  • 第13回公演「サマータイムマシン・ブルース2003」(2003年)
  • 第14回公演「空前のクイズアワー」(2003年)
  • 第15回公演「ムーミン」(2004年)
  • 第16回公演「インテル入ってない」(2004年)
  • 第17回公演「平凡なウェーイ」(2005年)
  • 第18回公演「サマータイムマシン・ブルース2005」(2005年)
  • 第19回公演「囲むフォーメーションZ」(2005年)
  • 第20回公演「Windows5000」(2006年)
  • 第21回公演「ブルーバーズ・ブリーダーズ」(2006年)
  • 第22回公演「苦悩のピラミッダー」(2007年)
  • 第24回公演「衛星都市へのサウダージ」(2007年)
  • 第25回公演「火星の倉庫」(2008年)
  • 第26回公演「あんなに優しかったゴーレム」(2008年)
  • 第27回公演「ボス・イン・ザ・スカイ」(2009年)
  • 第28回公演「曲がれ!スプーン」(2009年)
  • 第29回公演「サーフィンUSB」(2010年)第35回公演「建設中」(2016年)
  • 第30回公演「ロベルトの操縦」(2011年)
  • 第31回公演「月とスイートスポット」(2012年)
  • 第32回公演「建てましにつぐ建てましポルカ」(2013年)
  • 第33回公演「ビルのゲーツ」(2014年)
  • 第34回公演「遊星ブンボーグの接近」(2015年)
  • 第35回公演「来てけつかるべき新世界」(2016年)
  • 第36回公演「出てこようとしてるトロンプルイユ」(2017年)
  • 第37回公演「サマータイムマシン・ブルース」(2018年)
  • 第38回公演「サマータイムマシン・ワンスモア」(2018年)
  • 第39回公演「ギョエー! 旧校舎の77不思議」(2019年)

外部作品

  • ニットキャップシアター「S・M・A・P秘話」(2001年6月) - ゲスト出演
  • シャトナー研「短編SF作品集」(2002年6月)
  • 石原正一ショー「十三人姉妹」(2005年12月)
  • 東京グローブ座+パルコPRESENT 「昭和島ウォーカー」 (2008年8月)
  • 舞台 「ケセラセラ日和」(2009年3月) - 作・演出・出演
  • 東京グローブ座+パルコPRESENT 「芝浦ブラウザー」(2011年)
  • iaku vol.3「流れんな」(2013年)
  • 舞台「前田建設ファンタジー営業部」(2013年)
  • 舞台「TOKYOHEAD~トウキョウヘッド~」(2015年)
  • 舞台版「俺たち賞金稼ぎ団」(2015年) - 脚本

舞台美術製作

「HEPHALLからの脱出」(2008年・主催:HEPHALL主催 制作:SCRAP)

出演

映画

テレビ番組

ドラマ

脚本・演出

テレビCM

  • 森永製菓「ジャンボチョコモナカ」(2007年)
  • 三井住友海上CM「GK大きな安心篇」(2009年)
  • オロナミンC・CM(2010年)
  • JCB「カエルくんとの二宮くん」(2012年)

ラジオCM

  • NTTドコモ関西(2006年)
  • AC公共広告機構・勘違い男編(2007年)
  • イシダのハカリ(2008年 - )

WEB

  • Livedoorワラパッパ「サカイ発明センター」(せきしろ+酒井善史)連載

脚注

  1. ^ 酒井善史はどんな人?Weblio辞書”. Weblio辞書. 2020年12月13日閲覧。
  2. ^ ユージ(2016年3月まで)(2016年3月から)渡辺裕太と隔週交代で出演
  3. ^ おぎやはぎ、かもめんたる出演『雨天中止ナイン』DVD発売記念イベント開催”. CDJournal ニュース (2014年9月8日). 2016年12月25日閲覧。

外部リンク