コンテンツにスキップ

「侍スライス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
27行目: 27行目:


== メンバー ==
== メンバー ==
'''加藤 勇二'''(かとう ゆうじ、{{生年月日と年齢|1987|2|28}} - )[[ボケ]]担当、立ち位置は向かって左。
'''加藤'''(かとう、{{生年月日と年齢|1987|2|28}} - )[[ボケ]]・ネタ作成担当、立ち位置は向かって左。

:[[群馬県]][[佐波郡]][[玉村町]]出身。
:[[群馬県]][[佐波郡]][[玉村町]]出身。
:身長 169cm、体重 68kg、足のサイズ 26.5cm
:身長169cm、体重68kg、血液型A型
:本名および旧芸名:'''加藤 勇二'''(かとう ゆうじ)
:[[星座]]は[[うお座]]で、[[血液型]]A型。好きな[[食べ物]]は[[ビーフシチュー]]、[[ハヤシライス]]を挙げている。一人酒、[[居酒屋]]巡り、[[音楽]]([[ドラム]])、[[カラオケ]]などを趣味にしており、[[ボクシング]]あるあるをすぐ言うこと、居酒屋の長時間滞在、[[剣道]]が特技である。その他、[[たばこ]]の銘柄は[[ラーク]]マイルドボックスショートを、酒は[[ビール]]を、色は[[紫]]を、[[ドラマ]]は[[池袋ウエストゲートパーク]]を好む。
:好きな[[食べ物]]は[[ビーフシチュー]]、[[ハヤシライス]]。一人酒、[[居酒屋]]巡り、[[音楽]]([[ドラム]])、[[カラオケ]]などを趣味にしており、[[ボクシング]]あるあるをすぐ言うこと、居酒屋の長時間滞在、[[剣道]]が特技である。その他、[[たばこ]]の銘柄は[[ラーク]]マイルドボックスショートを、酒は[[ビール]]を、色は[[紫]]を、[[ドラマ]]は[[池袋ウエストゲートパーク]]を好む。

'''門田 充史'''(かどた あつし、{{生年月日と年齢|1987|12|15}} - )[[ツッコミ]]担当、立ち位置は向かって右。


'''門田'''(かどた、{{生年月日と年齢|1987|12|15}} - )[[ツッコミ]]担当、立ち位置は向かって右。
:[[愛媛県]][[今治市]]出身。
:[[愛媛県]][[今治市]]出身。
:身長 174cm、体重 63kg、足のサイズ 27.5cm
:身長174cm、体重63kg、血液型B型
:本名および旧芸名:'''門田 充史'''(かどた あつし)
:[[星座]] [[いて座]]、[[血液型]] B型。[[麻雀]]、[[ドラマ]]鑑賞、[[焼肉]]、[[筋トレ]]、[[運転]]などを趣味にしており、[[なわとび]]、[[一輪車]]、[[和牛]]さばきが特技である。その他、[[たばこ]]の銘柄はテリアメンソール(iQOSイルマ専用たばこ)を、酒は[[ビール]]を、色は[[青]]を、[[ドラマ]]は[[花より男子]]を、[[ミュージシャン]]は[[長渕剛]]や[[氣志團]]を好む。
: 趣味は[[麻雀]]、[[ドラマ]]鑑賞、[[焼肉]]、[[筋トレ]]、[[運転]]など。
:特技は[[なわとび]]、[[一輪車]]、[[和牛]]さばき。その他、[[たばこ]]の銘柄はテリアメンソール(iQOSイルマ専用たばこ)を、酒は[[ビール]]を、色は[[青]]を、[[ドラマ]]は[[花より男子]]を、[[ミュージシャン]]は[[長渕剛]]や[[氣志團]]を好む。


== 来歴 ==
== 来歴 ==

2021年12月10日 (金) 06:41時点における版

侍スライス
SAMURAI SLICE
メンバー 加藤
門田
結成年 NSC入学前
2012年(再結成)
2017年(再結成)
解散年 2011年(1回目)
2013年(2回目)
事務所 吉本興業
活動時期 NSC入学前 - 2011年
2012年 - 2013年4月
2017年7月7日 -
出身 NSC東京校17期
出会い NSC入学前からの友人
芸種 漫才
ネタ作成者 加藤
同期 コットン
空気階段
ガーリィレコード
オズワルド
くらげ
ワラバランス
スパイシー坊や
ぬまんづ  など
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2018年 M-1グランプリ準決勝進出(敗者復活戦進出)
2021年 OBU-1グランプリ2021withメディアス 優勝(初代チャンピオン)
テンプレートを表示

侍スライス(さむらいすらいす)は、吉本興業大阪本社([[大阪吉本])に所属しているお笑いコンビ。東京NSC17期生(大阪NSC34期生と同期)。2021年4月に、東京吉本から大阪吉本に移籍した。

メンバー

加藤(かとう、 (1987-02-28) 1987年2月28日(37歳) - )ボケ・ネタ作成担当、立ち位置は向かって左。

群馬県佐波郡玉村町出身。
身長169cm、体重68kg、血液型A型。
本名および旧芸名:加藤 勇二(かとう ゆうじ)
好きな食べ物ビーフシチューハヤシライス。一人酒、居酒屋巡り、音楽ドラム)、カラオケなどを趣味にしており、ボクシングあるあるをすぐ言うこと、居酒屋の長時間滞在、剣道が特技である。その他、たばこの銘柄はラークマイルドボックスショートを、酒はビールを、色はを、ドラマ池袋ウエストゲートパークを好む。

門田(かどた、 (1987-12-15) 1987年12月15日(36歳) - )ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。

愛媛県今治市出身。
身長174cm、体重63kg、血液型B型。
本名および旧芸名:門田 充史(かどた あつし)
趣味は麻雀ドラマ鑑賞、焼肉筋トレ運転など。
特技はなわとび一輪車和牛さばき。その他、たばこの銘柄はテリアメンソール(iQOSイルマ専用たばこ)を、酒はビールを、色はを、ドラマ花より男子を、ミュージシャン長渕剛氣志團を好む。

来歴

NSC入学前から友人同士であり、群馬県でMobageを通じて知り合いBBQ大会で初めて出会う。漫才の相方を探していた加藤が門田を誘い、20代の頃「侍スライス」を結成。群馬県のアマチュアお笑いライブ「わくわくお笑いパラダイス」を拠点に活動していた。アマチュア時代の芸人仲間には、演芸おんせんの矢巻駿・パーマ大佐にゃんこスターアンゴラ村長がいる[1][2]
「侍スライス」の名前の由来は、コンビ名に「侍」という言葉を使いたいと思っていた2人が、地元群馬の田んぼのあぜ道で、何かいい言葉はないかと考えながら歩いていたところ、「スライス(slice)」がいいのではと思いついたというもので特に深い意味はない[1]
前述の通り群馬県を拠点に活動していたが、徐々に漫才が形になってきたと感じ、唯一知っていたお笑い芸人の養成所であるNSCへ入学する[3]。2人は「侍スライス」としてNSCに入学したが、門田が他の人と組みたいと思ったため、在学中に一度解散。その後、加藤は「パンタグラフ」「エンタリアン」「侍スライス(1年目のデビューの際に再結成[4])」「妄想バックドロップ」「足ゾンビ加藤(ピン芸人)」として、門田は「JOKER」「侍スライス」「ゼットン(トリオ)」「らくがき」「テーマソング」として活動。2017年に「侍スライス」として再結成(3度目の結成)をする[1]
NSC時代は、ザ・エレクトリカルパレーズ(エレパレ)のメンバーだった。
吉本興業東京本社に所属していたが、2021年4月より吉本興業大阪本社に移籍[5][6]

エピソード

2人は20代の頃、NSC入学のため東京に住むつもりでいたが、不動産会社から”池袋まで30分”と言われ、西武池袋線小手指駅埼玉県所沢市)近くの物件を紹介され、そこに住むことになった。地理に疎かった彼らは、小手指を東京だと思っていたが、地元の役所に行き初めてそこが埼玉県だと知った[1]
コンビ揃って雨男らしく、台風の日とM-1の予選の日が重なったこともある。またコンビ揃って花粉症持ちのため、シーズン中はマスクティッシュが欠かせない。
2018年に2人は立ち位置を変更した。その理由は、ツッコミの門田がボケの加藤にツッコミしやすいのが今の立ち位置だったらしい。
前田敦子の「君は僕だ」のMVをみると、NSC時代の侍スライスの姿がほんの少しだけ確認出来る。
2人が中卒元ヤンということで、MCをする際の進行表には、漢字だけではなくカタカナにもよみがなが振ってあるらしい。
2人ともスライスが英語のsliceと認識しておらず、TikTokのコンビアカウントのローマ字表記は、samurai sliceではなくsamurai suraisuになっている。
2人は2021年4月より、大阪市内の中心部まで徒歩10分程度という、交通の便の良い場所にある集合住宅に住んでいる。NSC時代同居をし仲が悪くなったそうで、大阪では同居をしないことを条件に住む場所を探していたところ、何故か同じ集合住宅の別々の部屋に住むことになったらしい。[注 1]

加藤勇二

何かしらで有名になりたいと思い、17~20歳の頃、ボクシングジムに通っていたが、ライセンスは取得していない。ボクシングを辞めた理由は、太りやすい体質で減量がきつかったことと、殴りあう競技に疑問を感じたからだという[1]
18歳から19歳のときにレンタルショップでアンタッチャブルのDVDを借り、「芸人もかっこいいな」と思ったことが芸人になるきっかけとなる[8]
ピン芸人時代の「足ゾンビ加藤」という名前は、”バイク事故による足の手術痕が、まるでゾンビのようだ”と同期の芸人・スカイサーキット小阪から言われたことがきっかけで命名された[9]
NSC同期の芸人(きょん(コットン)、小阪浩己(スカイサーキット)、大寺惇平(まんじろう))と永福町で同居生活をしている[注 2]
2018年9月22日、4人で新宿ロフトプラスワンにて「永福町トークライブ」というイベントを行った際、観客を目の前にして緊張した加藤は、終始落ち着かない様子のままイベントが終了。小阪によると、加藤はそんな自分の不甲斐なさを反省し、帰宅後自宅で号泣していたらしい[9]
伊藤俊介(オズワルド)や鈴木もぐら(空気階段)と仲が良い[3]
加藤は輪入道押忍マンSIMON JAP十影、CIMA、DJCerebroなどが参加した、スマホゲーム「覇道任侠伝 仁義の絆」PVの冒頭部分に、NSC後輩で元芸人のさしだ(元キンミライ)と出演している[13][14]
寝起きが悪く、目覚まし時計をセットしてもなかなか起きられず、仕事の約束をすっぽかしたことや、遅刻したこともある[15][16]
以前、自動車免許を取得していたが、免許証を紛失しその後何の手続きも取らずにいたため、現在は免許を失効し車の運転ができない状態である。
お酒が大好きな先輩芸人、プルプッシュ白田(現:でぇ吟醸白田)のSHOWROOM配信に憧れ、いつかコラボしたいと思っていたが、2018年8月26日にその夢がようやく実現し、コラボ配信することが出来た。尚、二人は今後もコラボ配信することを公表している[17][18][19]
髪の毛の色は黒。最近は染めていないらしい。髪型は、ぼさぼさのこともあれば、ちょっと伸びていたり、短かったりと、特に定まっていない。帽子をかぶっていることが多いので、髪型がよく分からない時もある。(2020年3月14日、髪を切った際、久しぶりに茶髪にした。→2021年7月、脱色をして金髪になった。)
ファンの年齢層が幅広く、母親と同年代の女性ファンから誕生日プレゼントとして「ぬか床」をもらったことがある。
好きなたばこの銘柄は”ラークマイルドボックスショート”だが、お金がない時はそれよりも安い”キャメル・シガー・ライト・ボックス”を吸っている。

門田充史

少年時代不良だった門田は、父親の勧めで奈良にある更生施設に入所した。入所の理由は、父親が教習所の教習料金を支払うので施設に入所してほしいと提案したからだった。特に考えもなく施設に入所した門田だったが、施設での障害者高齢者とのふれあいを通じて、自分が恵まれているということを自覚。不良時代の行いを反省し、まっとうな道を歩もうと決意した。また、施設で考え方が変わった門田は、父親が提示した条件があったのにも関わらず、父親には頼らず自分でローンを組み自動車免許を取得した[20][21]
アレルギー体質である。
筋トレが趣味で、体型を維持することに努めており、見事に割れた腹筋を単独ライブのオープニング映像で披露している[22]
番組収録のため、2019年4月現在、髪の毛を脱色し金髪にしている。氣志團に憧れ、いつか入りたいと思ったため髪型はリーゼント(正式名称「ダックテールポンパリーゼントヘア」)にしていた[23][24]。(2019年11月20日、坊主頭にした。本人曰く「(M-1グランプリ)準々決勝の会場にリーゼントを捨てた」とのこと[25]。)
加藤と同様に同期の芸人数人(元芸人も含む)と荻窪で同居生活をしている[1][注 3]
まえのりゅうた(モンローズサンミュージックプロダクション所属)や薄幸納言太田プロダクション所属)など他事務所に所属している芸人と仲が良い。
顔がカピバラに似ており、一部のファンからはカピタンと呼ばれているが、そのあだ名は世間一般に広く知れ渡っているものではない。
2021年12月、誕生日プレゼントとしてiQOSイルマをもらったため、「テリアメンソール(iQOSイルマ専用たばこ)」を吸い始めた。[29]

芸風

主に漫才を行う。両者ともに中卒で学歴が低いということを導入に、中卒とは縁遠いもの(裁判確定申告、日米首脳会談、三ツ星レストランなど)を勝手に想像するというネタのコント漫才を得意とする。”わかんないこともとりあえずやってみる”というスタイルのネタが多い[30]

出囃子

嶋大輔男の勲章

賞レースでの戦績

M-1グランプリ

2018年は1回戦で一度敗退したものの、再エントリー制度を利用して通過し、準決勝まで進出した。この制度を利用して準決勝に進出したことがあるコンビは、侍スライスとタイムキーパーのみである。実は初戦敗退した日の夜、門田は巨大な鳥に睨まれるという不思議な夢をみた。その夢が幸運をもたらしたため、準決勝まで進出したのではないかというエピソードを、「よしログ30」の配信で披露している[31][32]。なお、1回戦敗退の翌年に準決勝進出を果たしたのは、準々決勝導入後では初の事例(導入前には2008年ハライチなどの例がある)。2018年のM-1グランプリの敗者復活戦で披露した『裁判』というネタは門田とコンビを結成する前から加藤が作っていた没ネタだった[33]
2021年4月から大阪に移籍したため、2021年は8月11日(水)大阪・朝日生命ホールでの1回戦から登場。
2018年の侍スライスのように、前年までほぼ1回戦負けだった無名の芸人が準決勝に進出すると「侍スライス枠」と呼ばれるようになった。2019年のくらげ、2020年のタイムキーパー、2021年のヨネダ2000がそれに相当する。
年度 結果 エントリー
ナンバー
会場 日付 備考
2017年 1回戦敗退[34] 593 新宿シアターブラッツ 8月13日(日)
2018年 準決勝進出[34] 1195 NEW PIER HALL 11月15日(木) 予選25組中20位
敗者復活戦全16組中12位 - (12月2日(日)、六本木ヒルズアリーナ
2019年 準々決勝進出[34] 1554 11月19日(火)
2020年 1142 11月17日(火)
2021年 514 なんばグランド花月 11月11日(木)

その他

出演

テレビ

映画

ネット配信

  • よしログ30[48][49]GYAO!、2018年12月6日、2019年4月25日)
  • オルガン坂生徒会[50]YouTube、2019年11月16日、2020年1月11日)

ラジオ

PV

  • スマホアプリ『覇道任侠伝 仁義の絆』PV[58](加藤のみ)

MV

  • 前田敦子『君は僕だ』MV[59]

単独ライブ

  • 2019年3月17日(日)20:30-21:30 - 侍スライス初単独ライブ『愛羅武勇』[60][61]ヨシモト∞ホール
  • 2019年8月18日(日)14:00-15:00 - 侍スライス初トークライブ『集会』[62](ヨシモト∞ドーム ステージⅡ)
  • 2021年3月21日(日)15:00-16:00 侍スライス単独ライブ『一刀両断』[5][6](ヨシモト∞ホール)

脚注

注釈

  1. ^ 2021年10月より、門田は、しげ(20世紀)、大野亮平(フェスティバルおばあちゃん)、関本(イノシカチョウ)とシェアハウスで同居生活を開始した。[7]
  2. ^ 2020年2月23日、きょんが一人暮らしをするために引越し、NSC18期・和田(元ぱろぱろ)が同居人になった[10]。2021年春、加藤が大阪へ行くことになり同居生活を解消することが決定。永福町ハウスは解散することになった[11][12]
  3. ^ 2019年7月末、引越しの為、荻窪での同居生活は終了。現在は中野坂上に住んでいる[26]。2021年春、門田が大阪へ行くことになり同居生活を解消することになった[27][28]

出典

  1. ^ a b c d e f g 侍スライス加藤の今日も生きている!!!
  2. ^ ニューヨーク Official Channel(2021年3月13日公開)
  3. ^ a b 【芸人解体新書】『さんまのまんま』で石原さとみ賞を受賞した侍スライスに【1問1答】 (2020年1月2日) - エキサイトニュース(3/11)”. 2020年1月22日閲覧。
  4. ^ 【芸人解体新書】『さんまのまんま』で石原さとみ賞を受賞した侍スライスに【1問1答】- エキサイトニュース(5/11)” (2020年1月2日). 2020年1月22日閲覧。
  5. ^ a b 侍スライス 加藤 Twitter 2021年2月10日(水)(2021年2月11日(木)閲覧)
  6. ^ a b 侍スライス 門田 Twitter 2021年2月10日(水)(2021年2月11日(木)閲覧)
  7. ^ 侍スライス 門田 Twitter 2021年10月3日(日)(2021年10月4日(月)閲覧)
  8. ^ 【芸人解体新書】『さんまのまんま』で石原さとみ賞を受賞した侍スライスに【1問1答】 (2020年1月2日) - エキサイトニュース(2/11)”. 2020年1月22日閲覧。
  9. ^ a b スカイサーキット小阪の恋愛マジック
  10. ^ スカイサーキット小阪Twitter 2020年2月23日(2020年3月20日閲覧)
  11. ^ 侍スライス 加藤 Twitter 2021年2月10日(水)(2021年3月1日(月)閲覧)
  12. ^ 侍スライス 門田 Twitter 2021年2月10日(水)(2021年3月1日(月)閲覧)
  13. ^ 侍スライス加藤twitter 2018年3月19日(2019年5月8日閲覧)
  14. ^ 侍スライス加藤twitter 2018年5月3日(2019年5月8日閲覧)
  15. ^ [相方にお笑いを熱く語った芸人が翌日…よしログ(GYAO!オリジナル)(2019年4月25日(木)配信)(2019年11月7日(木)23:59まで視聴可能)](リンク切れ)
  16. ^ 相方にお笑いを熱く語った芸人が翌日…よしログ(2019年4月25日(木)配信)(2020年4月19日(日)公開)
  17. ^ 侍スライス加藤twitter 2018年8月26日(2019年5月8日閲覧)
  18. ^ 侍スライス加藤twitter 2018年8月26日(2019年5月8日閲覧)
  19. ^ 侍スライス加藤twitter 2019年5月3日(2019年5月8日閲覧)
  20. ^ [ヤンキーがたった3か月で更生した方法 よしログ(GYAO!オリジナル)(2018年12月06日(木)配信)(2019年6月10日(月) 23:59まで視聴可能)](リンク切れ)
  21. ^ ヤンキーがたった3か月で更生した方法 よしログ」)(【公式】よしもと芸人出演トーク番組「よしログ」)(2018年12月06日(木)配信)(2019年6月16日(日)公開)
  22. ^ 侍スライス門田twitter 2019年3月21日(2019年5月8日閲覧)
  23. ^ [実は違う!リーゼントの正式名称に驚愕 よしログ(GYAO!オリジナル)(2019年4月25日(木)配信)(2019年11月7日(木)23:59まで視聴可能)](リンク切れ)
  24. ^ 実は違う!リーゼントの正式名称に驚愕 よしログ(2019年4月25日(木)配信)(2020年4月19日(日)公開
  25. ^ 侍スライス門田twitter 2019年11月20日(2019年11月22日閲覧)
  26. ^ 侍スライス門田twitter 2019年10月18日(2019年10月18日閲覧)
  27. ^ 侍スライス 加藤 Twitter 2021年2月10日(水)(2021年3月1日(月)閲覧)
  28. ^ 侍スライス 門田 Twitter 2021年2月10日(水)(2021年3月1日(月)閲覧)
  29. ^ 侍スライス 門田Twitter 2021年12月10日(金)(2021年12月10日(金)閲覧)
  30. ^ 本命は和牛? 謎の中卒コンビ「侍スライス」にも注目 M-1グランプリ準決勝進出者発表”. グノシ― (2018年11月11日). 2018年12月7日閲覧。
  31. ^ [M-1で大躍進した芸人が見た謎の夢 よしログ(GYAO!オリジナル)(2018年12月06日(木)配信)(2019年6月10日(月) 23:59まで視聴可能)](リンク切れ)
  32. ^ M-1で大躍進した芸人が見た謎の夢 よしログ(【公式】よしもと芸人出演トーク番組「よしログ」)(2018年12月06日(木)配信)(2019年6月16日(日)公開)
  33. ^ 【芸人解体新書】『さんまのまんま』で石原さとみ賞を受賞した侍スライスに【1問1答】- エキサイトニュース(7/11)” (2020年1月2日). 2020年1月22日閲覧。
  34. ^ a b c 侍スライス|コンビ情報”. M-1グランプリ. 2021年11月18日閲覧。
  35. ^ ABCお笑いグランプリ番組公式twitter 2019年5月30日
  36. ^ ABCお笑いグランプリ番組公式twitter 2020年6月23日
  37. ^ メディアスチャンネル公式Twitter 2021年11月21日
  38. ^ 侍スライス 加藤 twitter 2018年9月18日(2019年12月13日閲覧)
  39. ^ 侍スライス 加藤 twitter 2018年10月12日(2018年12月7日閲覧)
  40. ^ M-1グランプリ2018公式サイト
  41. ^ 明石家さんまの熱中少年グランプリ公式サイト
  42. ^ そろそろにちようチャップリン公式サイト
  43. ^ さんまのまんま公式サイト
  44. ^ ラフ&ピース ニュースマガジン インタビュー記事
  45. ^ 2時45分からはスローでイージーなルーティーンで公式サイト
  46. ^ やすとものいたって真剣です公式サイト
  47. ^ ニューヨーク official channel(2020年11月6日公開)
  48. ^ 侍スライス 門田 twitter 2018年12月5日(2018年12月7日閲覧)
  49. ^ 侍スライス門田Twitter 2019年3月29日(2019年3月29日閲覧)
  50. ^ オルガン坂生徒会YouTubeチャンネル
  51. ^ 侍スライス 門田 twitter 2018年11月23日(2018年12月7日閲覧)
  52. ^ 2018年12月28日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年9月26日閲覧。
  53. ^ 2019年04月26日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年9月26日閲覧。
  54. ^ 2019年12月13日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年9月26日閲覧。
  55. ^ 2020年09月11日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年9月26日閲覧。
  56. ^ 侍スライス 門田 twitter2019年6月13日(2019年6月13日閲覧)
  57. ^ 侍スライス 門田 twitter2019年6月19日(2019年6月19日閲覧)
  58. ^ 覇道任侠伝 仁義の絆(YouTube 2018年5月2日公開)
  59. ^ 君は僕だ(YouTube 2013年9月16日公開)
  60. ^ 侍スライス 門田 twitter 2019年1月15日(2019年3月18日閲覧)
  61. ^ 侍スライス 門田 twitter 2019年3月17日(2019年3月18日閲覧)
  62. ^ 侍スライス 門田 twitter 2019年8月17日 (2019年10月21日閲覧)

外部リンク

侍スライス
加藤
門田