コンテンツにスキップ

「Wikipedia:削除依頼/ロックバンドJ-SLASH関連の記事群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信
タグ: 議論ツール 返信
34行目: 34行目:
***{{返信}} それを「思い出づくり」もしくは「思い出おこし」と言います。と言うよりもWikipediaは「日記」ではありません。また、「一人目の法則」などと言うものも存在しません。何人目であろうと良いものは残りますし悪いものは淘汰されます。むしろ1人目が酷すぎて2人目以降が生まれる芽すら潰しているだけと言えるでしょう。この場で貴方の想いの丈をいくら語ったところで何の意味もありません。求められているのは特筆性を'''客観的に'''示す証拠'''だけ'''であることをご理解ください。また、それを解さないまま無暗にコメントを返しても却って印象が悪くなる恐れがあることもご留意ください。--[[利用者:イイダムシ|イイダムシ]]([[利用者‐会話:イイダムシ|会話]]) 2021年12月8日 (水) 06:54 (UTC)
***{{返信}} それを「思い出づくり」もしくは「思い出おこし」と言います。と言うよりもWikipediaは「日記」ではありません。また、「一人目の法則」などと言うものも存在しません。何人目であろうと良いものは残りますし悪いものは淘汰されます。むしろ1人目が酷すぎて2人目以降が生まれる芽すら潰しているだけと言えるでしょう。この場で貴方の想いの丈をいくら語ったところで何の意味もありません。求められているのは特筆性を'''客観的に'''示す証拠'''だけ'''であることをご理解ください。また、それを解さないまま無暗にコメントを返しても却って印象が悪くなる恐れがあることもご留意ください。--[[利用者:イイダムシ|イイダムシ]]([[利用者‐会話:イイダムシ|会話]]) 2021年12月8日 (水) 06:54 (UTC)
****なぜストークしたのですか--[[利用者:Sunshine Kidman|Sunshine Kidman]]([[利用者‐会話:Sunshine Kidman|会話]]) 2021年12月8日 (水) 16:40 (UTC)
****なぜストークしたのですか--[[利用者:Sunshine Kidman|Sunshine Kidman]]([[利用者‐会話:Sunshine Kidman|会話]]) 2021年12月8日 (水) 16:40 (UTC)
****:繰り返します。なぜわたくしへ、ストーカー・ソース消しをしたのですか??--[[利用者:Sunshine Kidman|Sunshine Kidman]]([[利用者‐会話:Sunshine Kidman|会話]]) 2021年12月10日 (金) 16:23 (UTC)
* {{AFD|全削除}} 「資料が阪神大震災で燃えてしまって手元にない」とのことですが、そもそもこのバンドのデビューが阪神大震災後の1998年であり(インディーズの頃のことかもしれませんがそれなら尚更信ぴょう性に疑問があります)その頃であればメジャーな音楽誌は既にあります。活動時期的に掲載がないのかもしれませんが[https://natalie.mu/search?query=J-SLASH&g=music 大手音楽ニュースサイトでもヒット0件]ですし、結局のところ記事内容の根拠が一次資料でしか賄えないのであれば立項は困難と判断します。好きなバンドの記事を作りたいという気持ちはとてもわかりますが、まず上記で他の方が示されているようなwikipediaのルールを守った上で作成するのが筋ではないでしょうか。ケースEとして削除に同意します。本当にこのバンドのことを想うのであればこのような場所で泥を塗るような行為は止めた方が良いと思います。--[[利用者:Naga r juna|Naga-r-juna]]([[利用者‐会話:Naga r juna|会話]]) 2021年12月8日 (水) 01:31 (UTC)
* {{AFD|全削除}} 「資料が阪神大震災で燃えてしまって手元にない」とのことですが、そもそもこのバンドのデビューが阪神大震災後の1998年であり(インディーズの頃のことかもしれませんがそれなら尚更信ぴょう性に疑問があります)その頃であればメジャーな音楽誌は既にあります。活動時期的に掲載がないのかもしれませんが[https://natalie.mu/search?query=J-SLASH&g=music 大手音楽ニュースサイトでもヒット0件]ですし、結局のところ記事内容の根拠が一次資料でしか賄えないのであれば立項は困難と判断します。好きなバンドの記事を作りたいという気持ちはとてもわかりますが、まず上記で他の方が示されているようなwikipediaのルールを守った上で作成するのが筋ではないでしょうか。ケースEとして削除に同意します。本当にこのバンドのことを想うのであればこのような場所で泥を塗るような行為は止めた方が良いと思います。--[[利用者:Naga r juna|Naga-r-juna]]([[利用者‐会話:Naga r juna|会話]]) 2021年12月8日 (水) 01:31 (UTC)
**リンクもご覧になってから再度お願いします。インディーズかも知れない・・・は憶測ですね。これのほうが沿わないのでは。--[[利用者:Sunshine Kidman|Sunshine Kidman]]([[利用者‐会話:Sunshine Kidman|会話]]) 2021年12月8日 (水) 06:25 (UTC)
**リンクもご覧になってから再度お願いします。インディーズかも知れない・・・は憶測ですね。これのほうが沿わないのでは。--[[利用者:Sunshine Kidman|Sunshine Kidman]]([[利用者‐会話:Sunshine Kidman|会話]]) 2021年12月8日 (水) 06:25 (UTC)

2021年12月10日 (金) 16:23時点における版

ロックバンドJ-SLASH関連の記事群

ケースE (特筆性に難あり)。"J-SLASH" バンド"高辻了二""高辻八大"で検索をしても独立記事を書くに十分な情報を見つけることができませんでした。公式サイトも2016年に更新が止まっているようで、メンバーの略歴などの情報は載っておらず、唯一記事に反映できそうなものはディスコグラフィーの一次情報のみという状態です。なお、この依頼提出時のJ-SLASHにはJ-SLASH OfficialというYouTubeへのリンクがありますが、こちらも登録者は15人、チャンネル概要はなし、と情報源にはなりません。以上の理由から、特筆性に難ありとしてケースEでの削除を依頼します。--Dragoniez会話2021年12月7日 (火) 15:15 (UTC)[返信]

  • 全削除 依頼者票。--Dragoniez会話2021年12月7日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
    • 1993年から活動を追っている筆者です。色々な紙媒体(冊子など)の記録等、97年の阪神・淡路大震災で燃えており、手元にもうなく、J-SLASH の活動についてはすべて、一目撃者となります。上記3項目 *J-SLASH *高辻八大 *高辻了二 筆者の文章のみの削除は、初めてのWikipedia 参加なので仕方がないですが、3項目のタイトルごと削除になるのは、勘弁願いたいです。せめて2021年9月30日時点へ戻すことにとどめて下さいますよう、お願い申し上げるしかございません。実質上、このJ-SLASH は解散発表を2018年に行っており、以降、この名での活動をしていません。高辻八大氏、高辻了二氏から直接に知らせを受け、人生でたった一度のWikipedia への参加を、解散後に行うことを決心しました。なので下手です。ご迷惑もおかけしたかと察しております。が、どうか重ねて、2021年9月30日への巻き戻しに留めて下さいますよう、お願い申し上げます。 兵庫県神戸市 Sunshine Kidman--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 15:36 (UTC)[返信]
    • 追記です。1995年からでした。メジャー・デビューの3年前から、筆者自身がライヴハウスで働いておりましたので、燃えていなければ、始まりからの証拠がありました。デビューの経緯もずっと既知のことでした。Official Website が停止状態の代わりに、Official Blog がいちばん大きな情報源です。この度のご指摘等、誠に感謝しております。Wikipedia への安易な着手の気持ちではなく、わたくし事情でおそらく、もう人生で直接にJ-SLASH へ会いにゆくことのできない身体事情があり、解散後でもあることから、これのみ、落ち着けばもうWikipedia への加筆等の参加をしない決意です。 ID も削除する覚悟で行いました。申し訳ない想いと、助けがほしい思いが五分五分にあります。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 15:57 (UTC)[返信]
    • 追記2です。このJ-SLASH は、解散のけじめとして、あと一枚だけシングルのリリース予定があります。解散後は各自の今後の目標をお持ちのようで、解散理由もまことに道徳的なものですので、20年間の活動をしたJ-SLASH が存在したことの証を残したく、Wikipedia ビギナー兼、一目撃証言者として、溺れそうになっておりました。完全削除の回避の方法がないものか、Wikipedia デビューがいけなかったのか、でも実在したファン多いバンドなのに誰も加筆する気配もなく、これだけはわたくしが、バッシングなども覚悟で、なんとかしようと、頭を打っているところです。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 16:43 (UTC)[返信]
      • コメント Sunshine Kidman さんの J-SLASH に対する熱い思いは伝わってきましたが、Wikipedia はむしろ一歩引いた視点で、冷静かつ客観的に記述すべき場所です。Wikipedia は多数の利用者が参加する協働作業の場なので、今回のように掲載基準や記述内容について厳しい意見が寄せられることもあります。Wikipedia は歴史のあるプロジェクトなので、これまでに積み重ねられてきた合意事項も多数あります。Wikipedia への参加にあたってはそのあたりについてご理解いただきたいです。「J-SLASH が存在したことの証を残したい」とお考えであれば、ブログや他のウィキサイトなど、Wikipedia 以外の場所での情報発信もお考えになってはいかがでしょうか。 --Kto2038会話2021年12月8日 (水) 10:35 (UTC)[返信]
    • ケースE ってどのような罰でしょうか。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 17:12 (UTC)[返信]
    • 筆者が取材を行った場合も、削除は容赦なしでしょうか。削除依頼者がひとりの場合も、簡単に削除できるのでしょうか。削除依頼を申し立てる方法を探してまで、固執するのもサイコパスだし、まるで反訴原告みたいだし、プロとかアマチュアとかの線引きもないし、【会話】に相談させていただくよりも、ここへ一括したほうが読んでもらいやすいと思い、頭を抱え続けています。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 18:35 (UTC)[返信]
      • コメント ケースEの場合、削除依頼者の削除票一つだけでは通常は削除はされません。この場での審議により削除すべきとの合意に至れば削除されます。具体的にどういう状態を「合意に至った」とするのかにきっちりとした基準はありませんが、「削除票が複数入り、存続票が入らず、そのまま1〜2週間程度経過」という状態で削除される、というパターンはよく見ます。 --Kto2038会話2021年12月8日 (水) 10:35 (UTC)[返信]
    • 登録者15人と、150人と、1500人と、ランク分けの線引きってありますか。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 18:36 (UTC)[返信]
      • コメント 「登録者数が○○人以上なら削除されない」という具体的な線引きはありません。ですが、登録者数が著しく少ないことは特筆性がないことの根拠の一つとして使われることがあります。 --Kto2038会話2021年12月7日 (火) 22:34 (UTC)[返信]
    • チャンネル概要をわざと載せず、反響を経過観察している場合はどうすればいいですか。検索でブログへ辿り着くことはすぐですし・・・。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 18:40 (UTC)[返信]
    • 別チャンネルを既に公開していて、そちらの量がずっと多いけれど、解散発表ののちが故、紐付けをしていません。なのでWikipedia でもそこには踏み入ってはいけないので、現状に至ります。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 18:43 (UTC)[返信]
    • メンバーの略歴を、第三者が公開するのは、コンプライアンスに触れますし、デビュー後の活動の情報で実際のことという範囲ではダメなのでしょうか。大阪府出身というのも日本出身に変えたほうがいいと思いますし、デビュー前の歴、学歴?? などは不要ではないでしょうか。質問が多くてすみません。憶測で書いたのではないので、疑問も多く出てきます。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 18:48 (UTC)[返信]
    • ご専門が言語学のようですが、これは音楽のカテゴリーで、わたくし自身が音楽関係者として証言者である内容の場合、全削除の依頼に対してできることを教えて下さいませんか。神出鬼没のご様子ですので、返信をいただく前に消されるかも知れませんが、私は着手してからほとんど寝ずの番で、公開した責任を自分がとる体制にいます。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 18:53 (UTC)[返信]
    • そもそも、高辻八大・高辻了二で検索をしてもwikipedia に誰も何も長いこと書いていないので、わたしが最初に書きました。性急な削除依頼は、一旦でいいですから、撤回してもらえませんか。ビギナーだった頃は、すべてのベテランにありますよね。一旦でいいのです。で、神出鬼没のつまみ食いに逢ったような削除依頼ではないと、納得させて下さい。--Sunshine Kidman会話2021年12月7日 (火) 19:06 (UTC)[返信]
    • コメント インデントが深すぎて見づらいため、整形を行ないました。 --Kto2038会話2021年12月7日 (火) 22:46 (UTC)[返信]
    • コメント 時間が取れるときにきちんとお返事します。--Dragoniez (talk) 2021年12月8日 (水) 01:40 (UTC)[返信]
      • 返信 (Sunshine Kidmanさん宛) お待たせしました。お返事をしたいと思いますが、恐縮ながら私からお伝えできることは他の方々が既に示してくださったものとほとんど同じになります。まず、今回のケースEの削除依頼の内容についてはこちらをご覧ください。Wikipediaには、自分が書きたいと思った記事を全て載せられる訳ではありません。Wikipedia:独立記事作成の目安に従い、特筆性が担保されている必要があります。特筆性とは、端的に言うと複数の情報源での言及があり、信頼できる出典をきちんと確保できることを指します。つまり、出典が複数確保できなければ、記事を立項すべきではありません。この基準がなければ、その辺の一般人についての記事を乱立したりできてしまいます。また、このようにしてできた記事は多くの場合記事内容の信憑性を他者がチェックできません。これは、依頼対象の3記事にも言える問題ですが、このような状態を検証可能性がないといいます。次に、Wikipediaは百科事典ですので、当然のことながら個人の感想や印象を記事の説明に含めることもできません。そのような記述は上記の概念との整合性がなく、独自研究と言います。現状、対象3記事の内容は多くが独自研究になってしまっています。関連して、J-SLASH (2021年12月7日19:12の編集)なども、あまりにも個人的な内容を記事に加えてしまっており、このような記事の私物化は不適切でしょう。他にも中立的観点存命人物の伝記出典を明記するなどガイドラインはいろいろありますが、今回の削除依頼に大きく関係するのは上記の特筆性、検証可能性、独自研究だと思います。帰宅後ウトウトしながら文章を書いているため変なところがあったら申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。--Dragoniez (talk) 2021年12月8日 (水) 16:34 (UTC)[返信]
  • 全削除 ケースE。特筆性は客観的な評価によって示されることが原則ですがそういったものの提示はなくほとんどが執筆者の主観に基づくものと見受けられます。とりあえず執筆者はWikipedia:ウィキペディアは何ではないかにも目を通らせるべきでしょう。その上で冷たく言わせてもらいますが、執筆者こそ解散記念の思い出作りをするために神出鬼没のつまみ食い的にWikipediaを利用しないで頂きたいものですし、つまらない同情引きにしか見えない言い分は却って印象が悪いです。本気でけじめをつける意思があるのなら場所と手段はわきまえないと、ただただ公共の場で醜態を晒しているだけです。--イイダムシ会話2021年12月8日 (水) 01:10 (UTC)[返信]
    • 思い出づくりのために解散後3年ものちに日記を書いたのではなく、ライヴが主たるバンド、文字や絵にできない音声・・・を、長きに亘りWikipedia が加筆を求めていた空白欄に、証拠能力の困難な文字の辞典に、証拠のサイト・ブログを紐付けて足したのです。一人目の法則です。そこはたぶんご理解いただけると思いますが。--Sunshine Kidman会話2021年12月8日 (水) 06:22 (UTC)[返信]
      • 返信 それを「思い出づくり」もしくは「思い出おこし」と言います。と言うよりもWikipediaは「日記」ではありません。また、「一人目の法則」などと言うものも存在しません。何人目であろうと良いものは残りますし悪いものは淘汰されます。むしろ1人目が酷すぎて2人目以降が生まれる芽すら潰しているだけと言えるでしょう。この場で貴方の想いの丈をいくら語ったところで何の意味もありません。求められているのは特筆性を客観的に示す証拠だけであることをご理解ください。また、それを解さないまま無暗にコメントを返しても却って印象が悪くなる恐れがあることもご留意ください。--イイダムシ会話2021年12月8日 (水) 06:54 (UTC)[返信]
  • 全削除 「資料が阪神大震災で燃えてしまって手元にない」とのことですが、そもそもこのバンドのデビューが阪神大震災後の1998年であり(インディーズの頃のことかもしれませんがそれなら尚更信ぴょう性に疑問があります)その頃であればメジャーな音楽誌は既にあります。活動時期的に掲載がないのかもしれませんが大手音楽ニュースサイトでもヒット0件ですし、結局のところ記事内容の根拠が一次資料でしか賄えないのであれば立項は困難と判断します。好きなバンドの記事を作りたいという気持ちはとてもわかりますが、まず上記で他の方が示されているようなwikipediaのルールを守った上で作成するのが筋ではないでしょうか。ケースEとして削除に同意します。本当にこのバンドのことを想うのであればこのような場所で泥を塗るような行為は止めた方が良いと思います。--Naga-r-juna会話2021年12月8日 (水) 01:31 (UTC)[返信]
    • リンクもご覧になってから再度お願いします。インディーズかも知れない・・・は憶測ですね。これのほうが沿わないのでは。--Sunshine Kidman会話2021年12月8日 (水) 06:25 (UTC)[返信]
      • コメント 憶測だということはデビュー前から知っていたわけではないということですか?これ以上は審議妨害となりますので反対意見に逐一反論するのはやめてください。何かあればWikipedia‐ノート:削除依頼/ロックバンドJ-SLASH関連の記事群でお願いします。--Naga-r-juna会話2021年12月8日 (水) 07:03 (UTC)[返信]
        • インディーズであると憶測したのが、そちらです。もう止めて下さい。同等に詳しい加筆者が出るのを待っていますので、返信不要です。まことにありがおうございました。--Sunshine Kidman会話2021年12月8日 (水) 16:49 (UTC)[返信]
          • コメント J-SLASH のメジャーデビューが1998年で、阪神・淡路大震災がそれより前の1995年ですから、「阪神・淡路大震災で燃えたという資料はインディーズ時代のものではないか」という Naga r juna さんの推測はそれほど的外れとは思いません。 --Kto2038会話2021年12月10日 (金) 15:08 (UTC)[返信]
          • コメント とは言え、メジャーなのかインディーズなのかというのはここでは本題ではありません。削除依頼理由が「特筆性なし」ですから、逆に「特筆性がある」ということを示せれば削除を回避できる可能性があります。繰り返しのご案内になりますが、「Wikipedia:独立記事作成の目安」を満たすような根拠を提示することはできませんか? たとえば「J-SLASH#略史」には「芸能ニュース方面で報じられた」とありますが、この報道がどのメディアのいつのものなのか提示することはできないでしょうか? --Kto2038会話2021年12月10日 (金) 15:08 (UTC)[返信]
            お手間とお時間、まことにありがとうございます。報じられたのは、アイデアを得た別人です。【主語と述語はきちんと揃えています】。その別人の芸名は出しません。出せばすごいのでしょうが、その方を巻き込むとか、ほかの音楽家や芸能活動家のお名前を記載する気がないのです。救済者がお知恵と手段を下さいましたので、協力者が現れるまで待機期間も確保できました。いつどこで・・・5W4H については、協力者が現れてのちに、最低限が揃えば相談も可能でしょう。インディーズ時代なしにデビューするミュージシャンもいるのです。救済者の方が、今後の流れの準備の入り口を、つくって下さいました。甘んじてそこで待機期間をとります。重ねてありがとうございました。--Sunshine Kidman会話2021年12月10日 (金) 16:18 (UTC)[返信]
  • 全削除 - 当該3記事を慎重に拝見致しました。依頼者様の仰る通り、「『一目撃者』たる執筆者様が『取材を行った』」情報は、どうしても私見(想い入れ等の感情)が入ってしまうのもさる事ながら、そもそも当方を含めた他の利用者様による検証が事実上不可能の為、情報源にはなり得ません。それらは、他の皆様が仰っているケースEの中の『独自研究』とみなされる場合がほとんどですし、残念ながら当方もその見解を支持せざるを得ません。当方も神戸在住で阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)を経験しておりますからお気持ちはお察し致しますが、それとこれとは話しが別である事は、執筆者様には重々ご理解頂きたいです。(※なお、これは私見ですが、『どうしてもそのインディーズバンド様ならびにそのメンバーの事を書きたい』と仰るのなら、「ご自身でホームページorブログを立ち上げて、そちらで紹介をしていく」ほうが賢明かつスマートな方法だと思いますので、執筆者様にはご検討頂ければと存じます。)--ゆうたん会話2021年12月8日 (水) 06:17 (UTC)[返信]
    • 広告屋ではないですので、目的が宣伝ではないですし、インディーズではないです。阪神間からメジャーデビューをし、20年を超えて活動したバンドが【あった】ことを、Wiki に記録したかったので・・・。ゆうたん様がいちばんよく状況を理解なさって、音を文字でどう示すのかの困難さも、おそらくご理解下さると存じます。楽譜を貼るわけにもゆかないですから。二人目、三人目の加筆者が出ればと、それしか手段がないです。--Sunshine Kidman会話2021年12月8日 (水) 06:32 (UTC)[返信]
  • 全削除 依頼者の仰る通りGoogle検索しても第三者による有意な言及なヒットせず。念のため、ヨミダスや聞蔵、毎索などで検索しましたが、いずれもヒットしませんでした。ケースEとして削除に同意します。--おっふ会話2021年12月9日 (木) 05:00 (UTC)[返信]
    • 公式サイトのProfileに「渋谷、原宿と言った(中略)社会現象までに発展。」とあり、本当に東京で「社会現象までに発展」したのなら流石に情報があると思いますが、Twitterも含めて再び調べたところ、2018年6月22日に中野の「BAR 894 BASE」という場所でパーティに参加されたというツイートしか確認できませんでした。--おっふ会話2021年12月9日 (木) 13:30 (UTC)[返信]
      • お手間とお時間、ありがとうございました。インターネット普及の国内の過渡期のうち、庶民には初期にあたる時期でもありました。『プロバイダー』や『つなぎ放題』といったことがまだ広告だった頃でもあります。自宅にはWindows95、接続はダイアルアップ・・・でした。わたくし自身もCD のリリースを待っては買い、待っては買いでしたが、ジャケット内の印刷などは著作ですので、写して提出のようなことにならないように、まとめかたに困りましたが、救済の手を差し伸べて下さる方も出はじめました。Wikipedia 上では一旦、削除になるかも知れませんが、応急処置として【退避】をして下さった方のお知恵をおかりし、すべての全面消滅は免れ、一人目の加筆協力者を待つ段取りを与えられた次第です。この類には10年単位を想定していましたが、救済者のおかげさまで、同等の待機期間を確保できました。--Sunshine Kidman会話2021年12月10日 (金) 08:25 (UTC)[返信]