「福島市立蓬萊小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
23行目: 23行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
福島市南部に造成された[[蓬団地]]の人口増加に伴い、近隣の田沢にあった[[福島市立清沢小学校]]を廃し新たに引き継ぐ形で設置された小学校であり、団地中心部に位置する。[[2020年]][[5月1日]]現在、13学級244名の児童が在籍する<ref>[http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kyouiku-syomu/kosodate/kyoiku/kyoikuinkai/documents/fukushimanokyouiku.pdf 福島市の教育]</ref>。開校後、団地の人口増加に伴い、1980年代には県下最大のマンモス校となり、[[1982年]]に学区を分割する形で[[福島市立蓬莱東小学校]]が新設された。しかし、その後の団地内の少子高齢化により両行とも児童数の減少が続いている。
福島市南部に造成された[[蓬団地]]の人口増加に伴い、近隣の田沢にあった[[福島市立清沢小学校]]を廃し新たに引き継ぐ形で設置された小学校であり、団地中心部に位置する。[[2020年]][[5月1日]]現在、13学級244名の児童が在籍する<ref>[http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kyouiku-syomu/kosodate/kyoiku/kyoikuinkai/documents/fukushimanokyouiku.pdf 福島市の教育]</ref>。開校後、団地の人口増加に伴い、1980年代には県下最大のマンモス校となり、[[1982年]]に学区を分割する形で[[福島市立蓬莱東小学校]]が新設された。しかし、その後の団地内の少子高齢化により両行とも児童数の減少が続いている。


== 沿革 ==
== 沿革 ==
68行目: 68行目:


== 学区 / 校区内の主な施設 ==
== 学区 / 校区内の主な施設 ==
* [[蓬団地]]
* [[蓬団地]]
* 福島市役所蓬莱支所・[[福島市蓬莱学習センター]]
* 福島市役所蓬莱支所・[[福島市蓬莱学習センター]]
* 蓬莱中央公園
* 蓬莱中央公園

2021年12月14日 (火) 08:32時点における版

福島市立蓬萊小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 福島市
併合学校 福島市立清沢小学校(1973年)
設立年月日 1973年4月1日
共学・別学 男女共学
所在地 960-8157
福島県福島市蓬萊町4丁目2番1号
地図
北緯37度41分59.0秒 東経140度28分21.2秒 / 北緯37.699722度 東経140.472556度 / 37.699722; 140.472556座標: 北緯37度41分59.0秒 東経140度28分21.2秒 / 北緯37.699722度 東経140.472556度 / 37.699722; 140.472556
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

福島市立蓬萊小学校(ふくしましりつ ほうらいしょうがっこう)は、福島県福島市にある公立小学校である。

概要

福島市南部に造成された蓬萊団地の人口増加に伴い、近隣の田沢にあった福島市立清沢小学校を廃し新たに引き継ぐ形で設置された小学校であり、団地中心部に位置する。2020年5月1日現在、13学級244名の児童が在籍する[1]。開校後、団地の人口増加に伴い、1980年代には県下最大のマンモス校となり、1982年に学区を分割する形で福島市立蓬莱東小学校が新設された。しかし、その後の団地内の少子高齢化により両行とも児童数の減少が続いている。

沿革

  • 1973年4月1日 - 開校。同時に福島市立蓬莱幼稚園が付設される。
  • 1982年4月 - 児童数増加により学区を分割する形で福島市立蓬莱東小学校が新設される。
  • 2004年3月 - 蓬莱幼稚園が廃止される。

教育方針

学校行事

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

児童会活動・クラブ活動など

通学区域

  • 蓬莱地区
    • 清水町
    • 蓬萊町一丁目
    • 蓬莱町二丁目
    • 蓬莱町三丁目(1~5番及び13番)
    • 蓬莱町四丁目(1~3番、4番1号、4番10~19号、5~8番及び14番)
    • 田沢(字神ノ前、木曽内入、木曽内、木曽内前、中ノ町、桜台のうち38番地の1~13、手代森)[2]

進学先中学校

学区 / 校区内の主な施設

交通

出身者

脚注

関連項目

外部リンク