コンテンツにスキップ

「今別府直之」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 萊の修正依頼 (蓬萊 (飲食店)) - log
98行目: 98行目:
=== CM ===
=== CM ===
* [[江崎グリコ]] [[ポッキー]]チョコレート 「Hello New Friend! 大阪」篇(2007年4月24日 - 、[[新垣結衣]]と共演)
* [[江崎グリコ]] [[ポッキー]]チョコレート 「Hello New Friend! 大阪」篇(2007年4月24日 - 、[[新垣結衣]]と共演)
* [[蓬 (飲食店)|551蓬]]「吉本新喜劇編」(2012年)
* [[蓬 (飲食店)|551蓬]]「吉本新喜劇編」(2012年)


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2021年12月14日 (火) 09:42時点における版

今別府 直之
本名 今別府 直之
生年月日 (1972-05-01) 1972年5月1日(52歳)
出身地 日本の旗 日本 兵庫県尼崎市
血液型 O型
身長 171cm
言語 日本語
方言 関西弁[1]
最終学歴 兵庫県立尼崎西高等学校卒業
出身 NSC大阪校23期
芸風 吉本新喜劇
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
(大阪本部)
活動時期 2001年 -
同期 友近
おいでやす小田
三浦マイルド
西森洋一(モンスターエンジン
吉田裕
太田芳伸
奥重敦史
公式サイト 吉本新喜劇 今別府のベッピュログ
テンプレートを表示

今別府 直之(いまべっぷ なおゆき、1972年5月1日 - )は、日本お笑い芸人喜劇俳優である。

兵庫県尼崎市出身。吉本興業所属。NSC23期生。吉本新喜劇に出演中。特徴は171cm、101kgの巨体。

経歴

大学受験に失敗し、その後さまざまな職業を経て引きこもるも、NSC23期生として吉本に入り、2001年11月新喜劇に入団。それまではフリーターをしていた。

NSC入学時に年齢を3歳偽っていたが、新喜劇入団が決まり、本当は28歳であることを新喜劇担当の社員に告白し謝罪した。本人によると、特に反省はしていなかったが一応頭を丸めて行ったとのこと[2]

主にぢゃいこ山本奈臣実と組んでNGKうめだ花月に出演。端役が多いが、空気の読めないキャラクター(というよりも素)付けがされている。また肥満女性好きという設定が多く、共演者に驚かれる。そして小籔千豊にそれをいじられたり小籔の妻(恋人)役として、徐々に出番は多くなっている(詳しくはぢゃいこ山本小籔千豊の項を参照)。最近は着物を着て女装をした役で出演もしている。

近年、共演者から乳首を触られると「ピュッ!」と反応し、4回乳首を触られると「ピュッピュピュッピュ、ピュッピュピュッピュ、ピュッピュピュッピュ、ドン!」と踊り出すネタを披露し、劇中でも存在感を示すようになってきている。

2006年、うめだ花月部門の抱かれたくない芸人第5位に選ばれてしまった。パラ軍団のメンバーでもある。織田裕二のモノマネが得意、ギャグで乳首を触りながらピュッというギャグがある。他にも水野晴郎北大路魯山人矢野・兵動の兵動、(顔が似ていると言うだけで)猪瀬直樹枝野幸男物真似を披露している。パラ軍団中では仕事が多い。デブの女役もする。

2009年12月2日のあらびき団(TBS系)では「ザ・マンモス」というコンビ名で変装して登場するも、司会のライト東野にすぐさま正体をバラされた。

2012年3月、初の単独ライブをNGKで開催。

人物

本人のTwitterによると、漫画好きでピーク時は300冊ほど所持していた[要ページ番号]

また、川畑泰史によれば、2009年現在、とてもモテない若手座員であり、嘘ばかりつく上に未だに親から小遣いをもらっている点を原因として挙げている[3]

今まで一度も彼女が出来たことがないらしいが、週に2・3回会わなきゃいけないことを考えると彼女はいなくてもよいと考えている。

自分の服は母が買うことが当たり前になっている。

共演者の女優に、好意をとにかく寄せていて、宇都宮まき服部ひで子に惚れていると告白した。

自分の部屋にトイレ代わりにポットを置いていてポットの中にオシッコを入れている。

八方・今田の楽屋ニュースのコーナー世界一どうでもいい楽屋ニュースに高頻度でネタを提供するが全て「私、今別府は」の文面から始まる自己紹介のようなネタのみを投稿する。

左利きである。

バンジージャンプが非常に苦手でありバンジーの仕事をふられると激しく拒絶する。

元座員のいちじまだいきとは親友の仲である。

両親は鹿児島県の出身である。

ギャグ・ツッコミ

  • 乳首を4回触られると「ピュッピュピュッピュ、ピュッピュピュッピュ、ピュッピュピュッピュ、ドン!」[要出典]と踊り出す。触る人が烏川耕一の場合は今別府を踊らせないことが多い。最近では踊った後に観客に拍手を求めて手で煽ることもある。辻本茂雄の場合は「『ドン!』以外で面白い決め方があるか?」と問われ辻本が乳首を4回触ると「ドン!」の部分のみを変えて踊る。また途中3回しか触っていないのに踊りだした際は辻本から「3回やったぞ!」とツッコまれる。内場勝則の場合は極端にスローなスピードで内場が乳首を触ることが多い。この乳首ギャグを考案したのはすっちー[4]
    • このギャグを2016年よしもと新喜劇の4時間SPで島田一の介吉田裕松浦真也の3つのギャグと合わせて知名度調査を松山市で行うが「ドン!」の部分を「ストップ」、「ペ」、「と」などと間違われた。
    • このギャグを舞台袖から見ていた桑原和男が、「えらい新喜劇になってしもた…」とつぶやいた[5]
  • デブの女性役で登場した際、共演者に「バケモン出てきたで」と言われ、観客席に向かって「なんでやねーん!!」や「やだもう!!」と叫ぶ。そして共演者に「何を振り撒いたんですか?」と言われる。

出演

バラエティ番組

テレビドラマ

CM

脚注

  1. ^ 稀にではあるが、演じるキャラによっては標準語で話す場合もある。
  2. ^ やりすぎコージー「浪速の駆込み寺 パラ軍団に迫る」より
  3. ^ 内場ら 2009, p. 140.
  4. ^ 「よしもと新喜劇│MBS 座員インタビュー 第47回 今別府直之」 より
  5. ^ 2016年3月5日放送の楽屋トークによる松浦真也の証言より

参考文献

外部リンク