「猪熊しのぶ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
鵜十翅 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
12行目: 12行目:
|国籍 = <!-- {{JPN}} 出生地から推定できない場合のみ指定 -->
|国籍 = <!-- {{JPN}} 出生地から推定できない場合のみ指定 -->
|職業 = [[漫画家]]
|職業 = [[漫画家]]
|活動期間 = 1994年 -
|活動期間 = [[1994年]] -
|ジャンル =
|ジャンル =
|代表作 = 『[[SALAD DAYS]]』<br />『[[都立水商!]]』<br />『[[雪月記]]』など
|代表作 = 『[[SALAD DAYS]]』<br />『[[都立水商!]]』<br />『[[雪月記]]』など

2021年12月23日 (木) 16:21時点における版

猪熊 しのぶ
生誕 (1968-08-17) 1968年8月17日(55歳)
日本の旗 日本栃木県
職業 漫画家
活動期間 1994年 -
代表作SALAD DAYS
都立水商!
雪月記』など
テンプレートを表示

猪熊 しのぶ(いのくま しのぶ、1968年8月17日 - )は、日本漫画家男性栃木県出身。血液型A型

1994年に『週刊少年サンデー』(小学館)で連載された「DRUM拳」(原作:井上敏樹)でデビュー。代表作に『SALAD DAYS』、『都立水商!』、『雪月記』などがある。『ゴラクエッグ』(日本文芸社)サイト上において「異世界ソープランド輝夜」を連載中(2019年4月現在)。

来歴

原秀則に師事、7年半のアシスタント生活の後。1993年、『週刊少年サンデー』にて井上敏樹原作の「DRUM拳」でデビュー。続く「SALAD DAYS」では、美少女たちと青少年の恋愛を描いた。「SALAD DAYS」終了後、剣道をテーマにした「旋風の橘」を『週刊少年サンデー』にて連載する。

その後活動の場を青年誌に移し、水商売を学ぶ高校を描いた「都立水商!」を連載する。

作品リスト

連載

主な読切

関連人物

師匠

元アシスタント

その他

チャリティ活動に取り組んでおり、東日本大震災の被災者を支援する為に他の漫画家と共同で東日本大震災チャリティ同人誌「LOVE ACROSS JAPAN -日本中に愛を-」で執筆する[3]

また、2015年6月1日、猪熊がドローンネタを投稿「世界は思った以上に近未来」は、自身のTwitterで運動会で見かけた「ドローン禁止の張り紙」の写真を紹介した[4]

脚注

  1. ^ お色気学園ストーリー「都立水商!2」完結8巻、シリーズ連載開始から15年”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年5月30日). 2016年6月13日閲覧。
  2. ^ 猪熊しのぶがゴラクエッグで新連載、舞台は異世界に建てられたソープランド”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年9月10日). 2018年9月26日閲覧。
  3. ^ 猪熊しのぶら参加チャリティ本の原画展・即売会が栃木で”. 東日本大震災チャリティ同人誌「LOVE ACROSS JAPAN -日本中に愛を-」. 2015年6月22日閲覧。
  4. ^ 漫画家の猪熊しのぶ氏がドローンネタを投稿「世界は思った以上に近未来」”. イオンスクエアニュース. 2015年6月23日閲覧。

外部リンク