コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:稚内行き」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
33行目: 33行目:


ちなみに共有IPはこれです。➡{{UserAN|type=IP2|2001:F77:200:4810:40D4:71CF:420F:8B0C}}--[[利用者:稚内行き|wak]]([[利用者‐会話:稚内行き|会話]]) 2022年2月21日 (月) 10:58 (UTC)
ちなみに共有IPはこれです。➡{{UserAN|type=IP2|2001:F77:200:4810:40D4:71CF:420F:8B0C}}--[[利用者:稚内行き|wak]]([[利用者‐会話:稚内行き|会話]]) 2022年2月21日 (月) 10:58 (UTC)

:{{横から失礼}} 調べても出てこないと言っておられるようですが、磐城棚倉駅はJESSを検索すれば業務委託されていることはすぐにわかりますし、沼田駅の自動券売機については外部リンクに多機能券売機の設置について書かれており、調査不足としか考えられないのですが、その点についてはどうお考えでしょうか。--[[利用者:WXYZ-origin|hyg]]([[利用者‐会話:WXYZ-origin|会話]]) 2022年2月23日 (水) 04:54 (UTC)

逆にどこが出典なのか提示していないのに加筆するのがおかしいのでは?調べたらすぐに出てくるか出てくると高らかに強調されていますが、無出典で記載されていて不適切であると感じたため雑草取りの準備をしたまでです。--[[利用者:稚内行き|wak]]([[利用者‐会話:稚内行き|会話]]) 2022年2月28日 (月) 11:31 (UTC)

::では調べても出てこないという発言は嘘でそもそも下調べすらせずに要出典タグを大量に貼付したということでよろしいでしょうか。それならば無責任な発言は控えた方がよろしいと思われます。--[[利用者:WXYZ-origin|hyg]]([[利用者‐会話:WXYZ-origin|会話]]) 2022年2月28日 (月) 15:39 (UTC)


== プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内 ==
== プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内 ==
56行目: 50行目:


了解いたしました。--[[利用者:稚内行き|wak]]([[利用者‐会話:稚内行き|会話]]) 2022年2月28日 (月) 11:31 (UTC)
了解いたしました。--[[利用者:稚内行き|wak]]([[利用者‐会話:稚内行き|会話]]) 2022年2月28日 (月) 11:31 (UTC)

== X ==

: 調べても出てこないと言っておられるようですが、磐城棚倉駅はJESSを検索すれば業務委託されていることはすぐにわかりますし、沼田駅の自動券売機については外部リンクに多機能券売機の設置について書かれており、調査不足としか考えられないのですが、その点についてはどうお考えでしょうか。--[[利用者:WXYZ-origin|hyg]]([[利用者‐会話:WXYZ-origin|会話]]) 2022年2月23日 (水) 04:54 (UTC)

逆にどこが出典なのか提示していないのに加筆するのがおかしいのでは?調べたらすぐに出てくるか出てくると高らかに強調されていますが、無出典で記載されていて不適切であると感じたため雑草取りの準備をしたまでです。--[[利用者:稚内行き|wak]]([[利用者‐会話:稚内行き|会話]]) 2022年2月28日 (月) 11:31 (UTC)

::では調べても出てこないという発言は嘘でそもそも下調べすらせずに要出典タグを大量に貼付したということでよろしいでしょうか。それならば無責任な発言は控えた方がよろしいと思われます。--[[利用者:WXYZ-origin|hyg]]([[利用者‐会話:WXYZ-origin|会話]]) 2022年2月28日 (月) 15:39 (UTC)

調べても出てこなかったので貼りました。例えすぐに調べて出てくるものでも無出典の記述に要出典テンプレートを貼るのに何か問題でも?

それと「要出典タグ爆撃」についてというK Shn氏との話題に貴殿の投稿は嚙み合っていないと会話ページの権限を持つ私が判断したので話題の項目を分けさせていただきました。話題はご自由に決めてください。--[[利用者:稚内行き|wak]]([[利用者‐会話:稚内行き|会話]]) 2022年3月2日 (水) 10:57 (UTC)

2022年3月2日 (水) 10:57時点における版

無出典記述を追加するのはおやめください

必ずwikipediaに投稿する際は出典を提示してください。--名無し1124会話2022年2月5日 (土) 11:53 (UTC)[返信]

そうなんですね。すみませんでした--稚内行き会話2022年2月7日 (月) 08:09 (UTC)[返信]

伝言20220219

快速フリージアです。以下、申し上げます。

  1. 先日私のノートページにお越しいただいた件のお返事を記しましたので、ご確認下さい。
  2. ウィキペディアにおける削除除去は意味が違います。昔は私も勘違い・誤用しておりましたので、お節介ながら申し上げます。--快速フリージア会話2022年2月19日 (土) 09:48 (UTC)[返信]

本当にありがとうございます。これからは「除去」を使用するようにいたします。--wak会話2022年2月19日 (土) 09:55 (UTC)[返信]

20220301

議論に参加して下さいと言うのはルールやマナー守っていただければ構わないのですが、呼びかけた時点で投稿ブロックされていた方に声かけと言うのは、ちょっと見直していただきたいです。--快速フリージア会話2022年3月1日 (火) 09:13 (UTC)[返信]

要出典タグ爆撃について

K_Shnと申します。
さて稚内行き氏におかれましては2月19日(土)16:14~19:18の約3時間にわたり43記事(3分/記事)に要出典タグを貼付しておられましたが、このような編集はタグ爆撃に該当するものと思われますので、厳に慎んでいただきますようお願いいたします。
なお、現在進行形でタグ爆撃を理由にコメント依頼を提出されている利用者が存在することを申し添えます。

また、稚内行き氏が要出典タグを貼付された編集履歴の一部を確認させて頂きましたが、

  1. 記事内の別箇所に出典があるにもかかわらず要出典タグを貼付している(引田駅(直営駅)森田駅(簡易委託駅)の営業形態)
  2. 要出典タグの貼付範囲内に脱字があるにもかかわらず修正を行っていない(波子駅

など、記事の内容を確認せずに要出典タグを貼付して回っているのではないか?と疑念を抱かざるを得ない杜撰な編集が散見されます。
ここからは私見です。Wikipediaにおいて雑草とりそのものは必要不可欠な作業ですが、そのためには残すべき記述と除去すべき記述を見極めることができる知見を備えている必要があると考えます。翻って、申し訳ありませんが稚内行き氏には投稿記録(もし、他にIPユーザーとして記事を作成された経験があるのであればご教示頂いて結構です)及び上記指摘事項をもって、雑草取りを適切に遂行できる知見があるとは言えないのではないかと思料するところです
ついては稚内行き氏にあっては、雑草取りを適切に遂行できる知見を得られるまで、弁別をつけられる経験を積むためにも、当面は記事の作成や加筆のみに専念されてはいかがでしょうか。--K_Shn会話2022年2月20日 (日) 01:58 (UTC)[返信]

調べても出てこないので貼りました。そこまで一つのページに多く要出典タグは貼っていませんが。タグ爆撃は管理者が判断するものですが、管理者ではない貴殿が「要出典タグ爆撃について」などという話題で投稿しているのは非常に疑問に思います。

ちなみに共有IPはこれです。➡未対処 IP:2001:F77:200:4810:40D4:71CF:420F:8B0C (会話 / 投稿記録 / 記録 / フィルター記録 / SPUR / GUC / ST / ブロック)--wak会話2022年2月21日 (月) 10:58 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内

こんばんは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。利用者:稚内行き会話 / 投稿記録 / 記録Yotomuさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

了解いたしました。--wak会話2022年2月28日 (月) 11:31 (UTC)[返信]

調べても出てこないと言っておられるようですが、磐城棚倉駅はJESSを検索すれば業務委託されていることはすぐにわかりますし、沼田駅の自動券売機については外部リンクに多機能券売機の設置について書かれており、調査不足としか考えられないのですが、その点についてはどうお考えでしょうか。--hyg会話2022年2月23日 (水) 04:54 (UTC)[返信]

逆にどこが出典なのか提示していないのに加筆するのがおかしいのでは?調べたらすぐに出てくるか出てくると高らかに強調されていますが、無出典で記載されていて不適切であると感じたため雑草取りの準備をしたまでです。--wak会話2022年2月28日 (月) 11:31 (UTC)[返信]

では調べても出てこないという発言は嘘でそもそも下調べすらせずに要出典タグを大量に貼付したということでよろしいでしょうか。それならば無責任な発言は控えた方がよろしいと思われます。--hyg会話2022年2月28日 (月) 15:39 (UTC)[返信]

調べても出てこなかったので貼りました。例えすぐに調べて出てくるものでも無出典の記述に要出典テンプレートを貼るのに何か問題でも?

それと「要出典タグ爆撃」についてというK Shn氏との話題に貴殿の投稿は嚙み合っていないと会話ページの権限を持つ私が判断したので話題の項目を分けさせていただきました。話題はご自由に決めてください。--wak会話2022年3月2日 (水) 10:57 (UTC)[返信]