コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「埼玉県立蕨高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
特色: 内容の変更
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=埼玉県立蕨高等学校
|校名=埼玉県立蕨高等学校
|画像=[[File:Saitama Prefectural,Warabi High School.JPG|300px]]
|画像=[[File:Saitama Prefectural,Warabi High School.JPG|300px]]

2022年10月6日 (木) 21:38時点における版

埼玉県立蕨高等学校
地図北緯35度49分58秒 東経139度40分27秒 / 北緯35.83286度 東経139.67419度 / 35.83286; 139.67419座標: 北緯35度49分58秒 東経139度40分27秒 / 北緯35.83286度 東経139.67419度 / 35.83286; 139.67419
過去の名称 町立埼玉県蕨高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 埼玉県の旗 埼玉県
設立年月日 1957年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 (全)普通科・外国語科
学期 2学期制
学校コード D111210000432 ウィキデータを編集
高校コード 11128H
所在地 335-0001
埼玉県蕨市北町五丁目3番8号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

埼玉県立蕨高等学校(さいたまけんりつわらびこうとうがっこう)は、埼玉県蕨市高等学校である。

概要

1957年4月1日に現在の蕨市に仮校舎設立。同年4月15日第一回入学式挙行。この日を開校記念日と定めた。

JR蕨駅西口より徒歩約18分、JR南浦和駅より徒歩約20分、JR北戸田駅より徒歩約20分。その他国際興業バスから路線あり。

教育組織

次の教育組織がある。

  • 全日制
    • 普通科
    • 外国語科

学校行事

  • 全日制
    • 4月 入学式 開校記念日
    • 5月 運動会
    • 7月 芸術鑑賞会 1年臨海学校
    • 9月 文化祭
    • 10月 球技大会 前期終業式 後期始業式
    • 11月 強歩大会
    • 12月 3年球技大会 2年修学旅行
    • 3月 卒業式 1,2年球技大会 終業式

1年次には埼玉県の高校の中でも珍しい行事である臨海学校を2泊3日の日程で千葉県の岩井海岸にて行う。この臨海学校では、事前に体育の授業で平泳ぎの泳力別にチーム分けをし(青帽→黄帽→赤帽)、青帽は2日目に中泳をし3日目に遠泳を行う。

2年次の修学旅行はその年によって行き先が異なる。日程は3泊4日。

数々ある学校行事の中でも一番の盛り上がりを見せるのが文化祭(通称 蕨高祭:わらこうさい)である。

また、彩湖で行われる強歩大会では、事前に体育の授業で練習として40分間走を行い、本番では男子24キロ、女子14.4キロという距離を走る。なお時間制限がある。

特色

2学期制、50分×6限授業が基本となっている。毎週月・水曜日は7限目がある。月曜7時間目はLHRを行い進路実現のための時間としている。全日制普通科では、2年次まで一部の選択科目(物理か生物、日本史か地理)を除き全員が同じカリキュラムの下で学び、3年次に本格的に理系・文系に分かれる、という基礎学力の向上を目標とした特色あるカリキュラムである。

外国語科があるだけに、英語教育が盛ん。外国語科は例年女子生徒が多く入学してくる傾向にあり、イングリッシュキャンプなどの特色ある行事も盛んである。夏休みは1、2年生の希望者を対象としたオーストラリア研修がある。2006年度からSELHiに指定され、ますます英語教育に力を入れている。

校舎の施設等の特色として、廊下がベランダという点がある。校舎はA校舎とB校舎に大きく分けられ、そのうちB校舎では廊下が屋外に存在する。A校舎でもベランダを使用し教室の移動をしている。

著名な出身者

学校長

本校の学校長出身者が埼玉県高等学校校長協会副会長に就任した例が2回(在職は各1年)ある。

また本校の校長は、昭和60年代以降はすべて本校で定年退職を迎えている(出典 学校要覧 埼玉県立文書館蔵)。定年退職後に、私立の花咲徳栄高等学校大妻女子嵐山高等学校の学校長に就任した例がある。

関連項目

外部リンク