コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「新潟県立吉川高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
外部リンク(公式サイト)の書式スタイル変更、テンプレ内のURLリンク切れをアーカイブリンクに変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 新潟県立吉川高等学校
|校名 = 新潟県立吉川高等学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月6日 (木) 22:08時点における版

新潟県立吉川高等学校
地図北緯37度13分37.9秒 東経138度24分27.4秒 / 北緯37.227194度 東経138.407611度 / 37.227194; 138.407611座標: 北緯37度13分37.9秒 東経138度24分27.4秒 / 北緯37.227194度 東経138.407611度 / 37.227194; 138.407611
過去の名称 中頚城郡立吉川農学校
中頚城郡立吉川農林学校
新潟県立吉川農林学校
新潟県立吉川農業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 新潟県の旗 新潟県
校訓 質実剛健
進取自治
誠実勤敏
設立年月日 1950年4月1日
創立記念日 5月13日
閉校年月日 2008年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
高校コード 15179D
所在地 949-3445
新潟県上越市吉川区原之町1447番地
外部リンク 公式サイト(ウェイバックマシン・2008年3月17日アーカイブ分)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
新潟県立吉川高等学校の位置(新潟県内)
新潟県立吉川高等学校

新潟県立吉川高等学校(にいがたけんりつ よしかわこうとうがっこう、: Niigata Prefectural Yoshikawa High School)は、新潟県上越市吉川区原之町にあった県立高等学校。 全国的にも珍しい、醸造科を有していた高等学校であり[1][2]2003年平成15年)に閉科となった後も普通科食品科学コースで清酒製造実習を行っていた。実習で醸された清酒は若泉という名で出荷される[1]。また、若泉は漫画「夏子の酒」にも登場する。今では手に入らない幻の酒である。

設置課程

教育目標

  • 心身ともに健康で、国家社会に対し責務を果たしうる教養豊かな人間の育成を図る。

沿革

部活動

  • 運動部 - 陸上競技、サッカー、バドミントン、テニス、卓球、バレーボール
  • 文化部 - 作法(茶道・華道)、芸術(書道・美術)、軽音楽

学校行事

  • 4月 - 入学式
  • 5月 - 中間考査
  • 6月 - 体育祭
  • 7月 - 期末考査、球技大会
  • 10月 - 2年修学旅行、生徒会役員選挙、中間考査
  • 11月 - 文化祭
  • 12月 - 期末考査、球技大会
  • 1月 - 1年スキー行事
  • 3月 - 学年末考査、卒業式

脚注

  1. ^ a b よしかわ杜氏の郷 酒の国にいがた”. 新潟県酒造組合(新潟淡麗倶楽部). 2019年9月12日閲覧。
  2. ^ 全国唯一の醸造科、47年間ありがとう”. 日本共産党上越市議会議員 橋爪法一(小さな町の幸せ通信) (2003年11月14日). 2019年9月12日閲覧。

関連項目

外部リンク