「大分市立稙田西中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=大分市立稙田西中学校 |
|校名=大分市立稙田西中学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 06:19時点における版
大分市立稙田西中学校 | |
---|---|
北緯33度11分26秒 東経131度33分38秒 / 北緯33.190428度 東経131.560579度座標: 北緯33度11分26秒 東経131度33分38秒 / 北緯33.190428度 東経131.560579度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大分市 |
設立年月日 | 1978年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C144210001032 |
所在地 | 〒870-1154 |
大分県大分市大字田原378 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大分市立稙田西中学校(おおいたしりつ わさだにしちゅうがっこう)は、大分県大分市大字田原にある公立中学校。
概要
大分市稙田支所管内(1963年まで大分郡大分町)の中学校は長らく稙田中学校、賀来(かく)中学校の2校であったが、1960年代以降、郊外の住宅団地(1戸建主体)の開発が相次ぎ、稙田中学校からの分離が相次いだ。 稙田西中学校は、1978年(昭和53年)4月1日に大分市立稙田中学校から分離・開校。 校区には富士見が丘、緑が丘、寿団地(住居表示は小野鶴南)といった大団地をかかえている。 また由布市との境、鬼崎(おにざき)まで校区である。
通学区域
- 大分市立横瀬小学校通学区
- 横瀬の一部、田原の一部、富士見が丘東一丁目~五丁目、富士見が丘西一丁目~四丁目
- 大分市立横瀬西小学校通学区
- 鬼崎、横瀬の一部、緑が丘一丁目~五丁目
- 大分市立稙田小学校通学区
- 田原の一部、小野鶴の一部、小野鶴南一丁目・二丁目
- 大分市立宗方小学校通学区
- 小野鶴の一部
アクセス
エピソード
- 学級委員長(男女各1名)を「中央委員」、その会議を「中央委員会」と言う。生徒会長・副会長(各学年・男女各1名・計6名)は生徒全員の投票で選ばれる。
- 1980年代には中間・期末テストの問題を印刷業者に発注。テスト印刷代(中間200円・期末300円位)を学級費から徴収していた。これは当時ワープロが普及しておらず、手書き・和文タイプライターで作成するのが難しかったためである。これは近隣の中学校でもそうだったらしく、当時のテスト問題には「稙田西中」と印刷されていた。また1980年代には免許外担任(教員免許状に記載されていない教科を担当する事)が珍しくなく、特に3年の実技教科に顕著であった。
- 校歌に「稙田西」の文句がない。これは作詞を外部の人が行ったためである(作曲は当時音楽担当で後教頭になった伊勢敏郎)。
- 給食は自校方式ではないが「給食センター」が隣接している。
- ナイター施設があり、市民に開放されている。