コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「京都教育大学附属桃山中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 京都教育大学附属桃山中学校
|校名 = 京都教育大学附属桃山中学校
|画像 = Momoyama_Junior_High_School_Attached_to_Kyoto_University_of_Education.jpg
|画像 = Momoyama_Junior_High_School_Attached_to_Kyoto_University_of_Education.jpg

2022年10月7日 (金) 06:37時点における版

京都教育大学附属桃山中学校
地図北緯34度56分26秒 東経135度46分02秒 / 北緯34.94061度 東経135.76723度 / 34.94061; 135.76723座標: 北緯34度56分26秒 東経135度46分02秒 / 北緯34.94061度 東経135.76723度 / 34.94061; 135.76723
過去の名称 京都教育大学教育学部附属桃山中学校
京都学芸大学附属桃山中学校
京都師範学校女子部附属中学校
国公私立の別 国立学校
設置者 国立大学法人京都教育大学
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 有り(施設隣接型)
学期 3学期制
学校コード C126110000019 ウィキデータを編集
所在地 612-0071
京都府京都市伏見区桃山井伊掃部東町16
外部リンク 京都教育大学附属桃山中学校(日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都教育大学附属桃山中学校(きょうときょういくだいがくふぞくももやまちゅうがっこう)は、京都市伏見区にある京都教育大学附属中学校

概要

1947年昭和22年)、京都師範学校女子部附属中学校として発足。京都教育大学附属学校として、教育の実証的研究や実地教育(教育実習、観察参加研究)に取り組む。

中1・中2では京都教育大学附属桃山小学校からの進学者と他の小学校からの進学者の一般学級に加え、帰国生徒教育学級から構成され、中3では混合の学級編成となる。

総合的な学習の時間では、異学年混在型の発展学習を行う。

京都教育大学附属高等学校に連絡進学枠が設けられている。

沿革

  • 1947年昭和22年)- 京都師範学校女子部附属中学校開校
  • 1951年(昭和26年)- 京都学芸大学附属桃山中学校と改称
  • 1966年(昭和41年)- 京都教育大学教育学部附属桃山中学校と改称
  • 1975年(昭和50年)- 帰国生徒教育学級開設
  • 2004年平成16年)- 国立大学が法人化され、学部附属から大学附属となり、「京都教育大学附属桃山中学校」と改称

活動

出身著名人

脚注

  1. ^ a b c つゆ草第17号(2015年4月発行)”. 京都教育大学附属桃山中学校同窓会. 2022年6月10日閲覧。
  2. ^ つゆ草第14号(2006年4月発行)”. 京都教育大学附属桃山中学校同窓会. 2022年6月10日閲覧。
  3. ^ a b つゆ草第18号(2018年4月発行)”. 京都教育大学附属桃山中学校同窓会. 2022年6月10日閲覧。
  4. ^ つゆ草第13号(2003年4月発行)”. 京都教育大学附属桃山中学校同窓会. 2022年6月10日閲覧。
  5. ^ a b ブラリ!青春 ~バック・トゥ・ザ・母校~”. ABCテレビ. 2022年6月10日閲覧。
  6. ^ 同窓会概要”. 京都教育大学附属桃山中学校同窓会. 2022年6月10日閲覧。

関連項目

外部リンク

Template:日本の国立中学校