コンテンツにスキップ

「八頭町立八東中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=八頭町立八東中学校
|校名=八頭町立八東中学校
|画像=[[File:Yazu town Hatto junior high school.jpg|280px]]
|画像=[[File:Yazu town Hatto junior high school.jpg|280px]]

2022年10月7日 (金) 09:32時点における版

八頭町立八東中学校
地図北緯35度21分44秒 東経134度21分29秒 / 北緯35.362306度 東経134.358167度 / 35.362306; 134.358167座標: 北緯35度21分44秒 東経134度21分29秒 / 北緯35.362306度 東経134.358167度 / 35.362306; 134.358167
過去の名称 安部・八東・丹比三ヶ村組合立八東部中学校
八東町立八東中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 八頭郡八頭町
設立年月日 1947年4月29日
閉校年月日 2015年3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 680-0601
鳥取県八頭郡八頭町北山51番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

八頭町立八東中学校(やずちょうりつ はっとうちゅうがっこう)は、かつて鳥取県八頭郡八頭町北山にあった公立中学校

八頭町教委は2015年度に八頭町内3中学校を廃止統合し現在の八頭町立中央中学校校舎を活用し統合校舎とする方針を決定した。新しい校名は八頭町立八頭中学校[1]

沿革

  • 1947年昭和22年)4月29日 - 安部・八東・丹比三ヶ村組合立八東部中学校開校。
  • 1959年(昭和34年) - 安部・八東・丹比村が合併し八東町発足に伴い、八東町立八東中学校と改称。
  • 1960年(昭和35年) - 寄宿舎を開設。
  • 1979年(昭和54年) - 校舎移転改築。
  • 2005年平成17年)3月31日 - 郡家・船岡・八東町合併により八頭町発足に伴い、八頭町立八東中学校と改称。
  • 2015年(平成27年)3月31日 - 閉校。

部活動

校区

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク