「一関市立舞川中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
カテゴリ修正 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 一関市立舞川中学校 |
|校名 = 一関市立舞川中学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 13:09時点における版
一関市立舞川中学校 | |
---|---|
北緯38度58分08.5秒 東経141度11分45.2秒 / 北緯38.969028度 東経141.195889度座標: 北緯38度58分08.5秒 東経141度11分45.2秒 / 北緯38.969028度 東経141.195889度 | |
過去の名称 | 舞川村立舞川中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 一関市 |
1947年4月 | |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C103220900041 |
所在地 | 〒021-0221 |
岩手県一関市舞川中入92−8 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
一関市立舞川中学校(いちのせきしりつまいかわちゅうがっこう)は、岩手県一関市舞川にある公立中学校である。
沿革
- 1948年(昭和22年)4月1日 - 舞川村立舞川中学校として創立される。
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 市町村合併により、一関市立舞川中学校と改称する。
- 1978年(昭和53年)9月19日 - 創立30周年記念式典を開催する。
- 1997年(平成9年)11月30日 - 創立50周年記念式典を開催する。
- 2017年(平成29年)11月19日 - 創立70周年記念式典を開催する。
教育目標
心豊かで 知性を磨き たくましい実行力のある生徒
- 豊かな心を持ち 互いに励まし合う生徒
- 深く考え 進んで学習に取り組む生徒
- 心身ともに健康で 進んで奉仕する生徒
経営基本方針
前年度の学校評価結果や今日的教育課題を十分に踏まえるとともに、これまでの業務内容や教育実践の改善を図り、学校教育目標の実現に向けて創意と活力に満ちた学校経営を推進する。
- 新学習指導要領の趣旨、並びに「岩手県学校教育指導指針」や「一関市教育振興基本計画」、重点施策等を踏まえ、「知・徳・体」を総合的に兼ね備えた、社会に適応する能力を育てる『人間形成』を目指す。
- 小規模校の特性を活かしつつ、運営組織と指導組織の役割を明確にし、全職員共通理解を図りながら有機的に学校経営を推進する。
- 舞川地区教育連絡協議会が掲げている「15歳(中学卒業時)の人物像」を目指し、幼・小・中の連携 による一貫性・継続性のある教育の推進に継続して取り組んでいく。特にも、特別支援教育と生徒指導(スマホ・携帯利用に係る情報モラル教育)の充実を重点課題とする。
- 「まなびフェスト」と「学校評価」の在り方について家庭や地域への周知を徹底し、それぞれの役割や責任を明確にしながら、一体となって望ましい教育環境・教育活動の充実に努める。
- 舞川地区の地域人材や教材、並びに県や市の関係諸機関・教育資源を積極的に活用し、生徒が本物に触れながら学ぶ体験を重視した創造的な教育課程を編成する。
- 適正な学校事務の推進と施設・設備の管理、営繕に努める。
- 教職員相互に切磋琢磨する風土を高めるとともに、個々の研修・研鑽による教育公務員としての資質や指導力の向上に資する校内研究を推進する。また、教職員のキャリアステージを見据えた校内組織体制を構築し、幅広い視野と教養の育成を図る。
- 教職員が心身共にゆとりをもって生徒と接し、効率的な教育活動が展開されるよう組織面からの業務改善(学校・学年・分掌)に取り組んでいくとともに、「衛生委員会」による安全衛生管理活動を推進することで教職員の労働安全と健康を確保するとともに、快適で働きやすい職場環境の実現を目指す。