「八尾市立南高安小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Araisyohei (会話 | 投稿記録) プライバシー侵害の可能性がある情報の除去など |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=八尾市立南高安小学校 |
|校名=八尾市立南高安小学校 |
||
|画像=[[ファイル:八尾市立南高安小学校01.jpg|300px|南高安小学校 西校舎・体育館]] |
|画像=[[ファイル:八尾市立南高安小学校01.jpg|300px|南高安小学校 西校舎・体育館]] |
2022年10月7日 (金) 15:03時点における版
八尾市立南高安小学校 | |
---|---|
北緯34度36分37秒 東経135度38分00秒 / 北緯34.610167度 東経135.633222度座標: 北緯34度36分37秒 東経135度38分00秒 / 北緯34.610167度 東経135.633222度 | |
過去の名称 |
高安郡南高安尋常小学校 中河内郡南高安尋常小学校 中河内郡南高安尋常高等小学校 中河内郡南高安国民学校 南高安村立南高安小学校 南高安町立南高安小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 八尾市 |
併合学校 |
教興寺小学校 恩智小学校 |
創立記念日 | 7月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B127210006487 |
所在地 | 〒581-0882 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
八尾市立南高安小学校(やおしりつ みなみたかやす しょうがっこう)は、大阪府八尾市にある公立小学校。
概要
旧国道170号線(東高野街道)をはさんで東校舎と西校舎があり、両側を結ぶ歩道橋がある。西側・東側それぞれにグラウンドがある。
現状は、各学年の教室や職員室は東校舎にあるので、西校舎には特別教室しかない。ほとんどの教室に有線LANが配線されている。
東校舎には八尾市立南高安幼稚園が隣接されている。
地元の人達からは、「南高(なんたか)」と呼ばれている。
沿革
明治時代初期に設立された堺県第二十番教興寺小学校(教興寺村、町村制施行で南高安村)が学校の起源となっている。教興寺小学校はその後堺県第百四十二番恩智小学校(恩智村、町村制施行で南高安村)を分離したが、2校が1893年(明治26年)に再統合して南高安小学校となった。
- 1872年 - 堺県河内国第三大学区十八中学区第二十番教興寺小学校が創立。
- 1874年 - 堺県第百四十二番恩智小学校が創立(教興寺小学校より分離)。
- 1893年 - 教興寺・恩智の両校が合併。高安郡南高安尋常小学校となる。
- 1896年 - 郡の合併により、中河内郡南高安尋常小学校と称する。
- 1910年 - 高等科を併設。中河内郡南高安尋常高等小学校に改称。
- 1922年 - 現在地に移転。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により、中河内郡南高安国民学校に改称。
- 1947年4月1日 - 学制改革により、南高安村立南高安小学校に改称。
- 1953年4月1日 - 町制施行により、南高安町立南高安小学校に改称。
- 1955年4月3日 - 八尾市への編入に伴い、八尾市立南高安小学校に改称。
- 1960年5月 - 学校給食を開始。
- 1970年 - 八尾市教育委員会より、同和教育の研究校に指定される。
通学区域
- 八尾市 教興寺・大字教興寺、垣内・大字垣内、黒谷1丁目 - 5丁目(2丁目の一部を除く)、大字黒谷(一部)、神宮寺3丁目 - 5丁目、大字神宮寺、恩智南町1丁目(一部)、恩智南町2丁目 - 5丁目、恩智中町1丁目(一部)、恩智中町2丁目 - 5丁目。
卒業生は基本的に八尾市立南高安中学校に進学する。
交通
主な出身者
関連項目
脚注
- ^ “埼玉大学長 上井喜彦先生に聞く「わからない」をたくさん持っている子は この先どんどん伸のびていく!”. 2019年11月21日閲覧。