利用者‐会話:Araisyohei

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ[編集]


質問です[編集]

こんにちは。トリプルぽと申します。おひとつ質問させて頂きたいものがございます。先日、私が色々な項目を編集させて頂きました。その編集を123.198.41.208さんが全てノートページ議論もする前に取り消しされてしまいました。こちらの事項はブロック依頼等何か対処した方が良いでしょうか?123.198.41.208さんに取り消した理由を今聞いています。--トリプルぽ会話2021年8月28日 (土) 01:41 (UTC)[返信]

(横から失礼します)123.198.41.208のIPユーザーに取り消しされたというのは8月15日のこの範囲かと思われますが、まず最初の「イオン坂出店」の版間の差分を当方で確認してみたところ、トリプルぽさんによる加筆はWikipedia:独自研究は載せないの方針に反する内容と判断され取り消されたと考えられます。その次に取り消された「真田信繁」の版間の差分については記事中の2回目の同じ内部リンクであり過剰(異なる節では重複してもかまわないという見方もありますが、導入部で根本的な前提として触れられているこのケースではちょっと違うように思います)。また、これはそもそも「大」ではなく「大」です。それら以外はWikipedia:記事どうしをつなぐ#リンクすべきでないもの「単なる日本語の単語」と判断されたのではないでしょうか。--市井の人会話2021年8月28日 (土) 07:16 (UTC)[返信]
返信 (市井の人さん宛) ありがとうございます。私も視野に入れていましたが、ノートページにも記載せずに取り消しにするという行為についてが疑問です。私自身、Wikipediaの案内を見て回った時、他人の編集を取り消さないという事を見ました。なので、せめてノートページ又は私の会話ページに記載をしておくという事が必要だと思います。あ、それと私自身の個人意見ですが普段から123…さんがWikipediaでの編集において特に問題視されるものではないものを投稿されていたら、今回は注意で終わらせようかと思ったのですが、投稿記録をみたところ、kanninbukuroさんへの相手が傷つく発言・他の利用者への暴言などを頻繁に行っていましたのでこう思いました。管理者の方ともお話をさせて頂こうと思います。私も次からは気をつけようと思います。--トリプルぽ会話2021年8月28日 (土) 08:43 (UTC)[返信]
私自身、Wikipediaの案内を見て回った時、他人の編集を取り消さないという事を見ました。」とはどれなのか差分等を示していただかないことには、ケースバイケースということもあり(どういった合意形成済み文書に基づくことか)根拠にはならないでしょう。「kanninbukuroさんへの相手が傷つく発言・他の利用者への暴言などを頻繁に行っていました」の“頻繁に”も差分等を示していただかないことには判断のしようがないです。そういったことを明確にした上でWikipedia:管理者#管理者一覧個別に管理業務を依頼しないでください。」をご理解いただき、別の場所で相談すべきではないでしょうか。--市井の人会話2021年8月28日 (土) 09:13 (UTC)[返信]
返信 (市井の人さん宛) 問題とされている123.198.41.208です。イオン坂出店真田信繁の差し戻し理由については市井の人さんのおっしゃるとおりです。私が要約欄に差し戻し理由を記載していなかったため、要らぬ騒ぎを引き起こす結果となってしまったことを関係各位にお詫びいたします。なお、私の会話ページで「無期限ブロックも視野に入れる」とか「管理人への報告を行う」という発言があったので、てっきり管理者伝言板かと思っていたのですが、まさか管理者個人のノートページとは思いませんでした。騒ぎに巻き込まれたAraisyoheiさんにもお詫びいたします。--123.198.41.208 2021年8月28日 (土) 11:07 (UTC)[返信]
トリプルぽです。Araisyouheiさん、この度はAraisyouheiさんの関係の無い事案に巻き込んでしまい申し訳ございませんでした。次からは管理者伝言板への質問にしておきます。--トリプルぽ会話2021年8月29日 (日) 00:32 (UTC)[返信]
みなさま、こんにちは。本職の方での対応があり、こちらにコメントを残せずにすみません。皆様の対話によって本件解決されたものと理解しております。トリプルぽさんにおかれましては、アカウント開設から1ヶ月に満たないところで、多くの手引書があるので今後も様々なご指導があるかと思いますが、真摯に受け止めていただければ幸いです。また、本件について丁寧にコメントをお寄せいただきましたお二方にも感謝いたします。それでは。--Araisyohei (talk) 2021年9月3日 (金) 13:28 (UTC)[返信]

森山直太朗さんの「生きる(って言い切る)」を追記項目したのですがなぜ取り消しされたのか教えて下さい。--渡邉隆之介会話2021年11月21日 (日) 06:01 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Araisyoheiさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしAraisyoheiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるAraisyoheiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からAraisyoheiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Araisyoheiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

「日本戦跡協会」ページの削除について[編集]

削除要請の仕方を確認しましたが、理解しがたいため代わりに削除要請していただけませんか。--以上の署名のないコメントは、2400:2651:2323:4b00:8071:20b1:4e30:4762会話/Whois)さんが 2021年9月13日 (月) 13:40‎ に投稿したものです(Araisyohei (talk) 2021年9月14日 (火) 12:07 (UTC)による付記)。[返信]

Wikipedia:管理者#管理者一覧「個別に管理業務を依頼しない」ことでありまして、直接その内容をお伺いすることができません。手順も含めてルール化されておりますので、お手数おかけいたしますが、WP:AFDの内容からご対応をお願いいたします。--Araisyohei (talk) 2021年9月14日 (火) 12:07 (UTC)[返信]


「秦氏」、「弓月君」[編集]

お忙しい中恐れ入りますが、153.230.20.153と180.39.43.135はBiwako0e、TKADAj 、91seta4の多重アカウントで編集合戦を繰り返しています。Araisyoheiさまの保護を“保護有難うございました”など皮肉っぽく言ったり、出典がある他人の編集を誹謗中傷部分と呼んだりしています。--222.100.85.46 2021年10月4日 (月) 11:07 (UTC)[返信]

こんにちは。本件ご連絡について、本務多忙で確認できておりませんでした。今後についてはWikipedia:保護依頼にてご依頼いただけますようお願いいたします。--Araisyohei (talk) 2021年10月5日 (火) 13:14 (UTC)[返信]

How we will see unregistered users[編集]

こんにちは、

ウィキメディアのウィキ管理者の皆さんにこのメッセージをお届けしています。

ログインしていない人がウィキメディアのウィキを編集すると、今日現在はその人の IP アドレスを開示します。すでにお聞きかもしれませんが、この方法は近々、採用できなくなります。オンラインの個人情報保護の規範と規約の変更によりウィキメディア財団法務部が決定しました。

IP アドレスの代わりに秘匿した特定情報を示すことになります。管理者の皆さんには引き続きIPアドレスへのアクセスは可能です。管理者ではない皆さんには荒らしや嫌がらせ、スパム行為に対策するためアカウント非登録の利用者のIPアドレス全文字の閲覧が必要な場合、新規の利用者権限を設けます。 巡回者の皆さんには、左記の権限がなくても IP の一部が閲覧可能です。同時に支援策としてより良いツールの準備を進めています。

これを初めて見る皆さんは、メタで詳細を参照してください。ウィキメディアのウィキにおける技術的な変更の情報を見落としたくないとご希望なら、週刊技術ニュース 購読をお勧めします。

この個人特定情報に関しては提案が2案あります。皆さんの使いやすさと皆さんのコミュニティての適性について、直近ならびに将来を見通し、ぜひご意見をお聞かせ願えないでしょうかトークページにて投稿をお待ちしています。ご自分の言語でお書きください。2案の提案は10月に掲出しており、 結論は1月17日以降にまとめる所存です。

よろしくお願いします。 /Johan (WMF)

2022年1月4日 (火) 18:17 (UTC)

Motodai氏への処分に関して[編集]

私をブロック要請したMotodai氏ですが、彼のノートなどを見ると初心者いじめ、執拗な対話の強要などを行っており、本当に迷惑しています。 他のユーザーの意見もVPN接続と勝手に判断をし、独断で荒らし行為を報告している、逆荒らしのようです。 彼こそ処分をお願いします。 私は初心者でどうやってブロック・投稿禁止などを要請出来るのか判りません。 機械的に要請を聞き入れるだけでなく、彼のノートもきちんと見、さらに問題になった項目の独断な編集差し戻しなどの問題行為を見ていただきたかったです。 卒業メンバーのテンプレート入替や、卒業後の改名・復帰などを荒らし行為と決めつけられるのはたまったもんじゃありません。 --Ap-chiba会話2022年1月5日 (水) 09:17 (UTC)Ap-chiba[返信]

こんにちは。投稿ブロックはその方に対する処分ではありません。あくまでウィキペディアの被害を回避するためのものであります。本来であれば、編集合戦(WP:3RRを含む)を行わずに記事のノートページでどの記述が出典に明記されているのかなどを議論いただく必要があります。この場合はWP:REFに基づき議論が行われますので、出典に卒業後の改名・復帰に関する記述がどの程度まで記載されているかが議論対象かと思います。本来であれば、だれもブロックせずにしたいものですが、それでは永遠に編集合戦が継続されると判断しております。なお、管理者への個別依頼は承れないこととなっていますので、記事のノートページで継続議論を進めていただきたく、なにとぞよろしくお願いいたします。--Araisyohei (talk) 2022年1月5日 (水) 10:07 (UTC)[返信]

Good evening, people of Japan.[編集]

I'm looking forward to working with you.

めるるる会話2022年1月21日 (金) 14:39 (UTC)[返信]

トヨタ自動車、差し戻し[編集]

表題の何故をお聞かせください。--急急如律令会話2022年2月10日 (木) 16:54 (UTC)[返信]

WP:BTWに基づき、歴史的経緯に関する説明での年へのリンクや、工場に関する記述のところで都道府県記事のリンクなど、多くのリンクが削除されていたことから一旦差し戻しをさせていただきました。記事のリンクについて、大規模に削除すべきであればノートページにて議論提起をしていただけますようお願いいたします。--Araisyohei (talk) 2022年2月11日 (金) 01:28 (UTC)[返信]
ご指摘の「WP:BTWに基づき」ですが一応基づいてるつもりです。それこそノートで(下記のようなことを)議論してから差し戻して欲しかったです。少々乱暴かもしれませんが逆に異議があるならそこから初めてノートで議論を(私への異論者から)始めればよいでしょうとの目論みもあります。
 個人的解釈として、例えば歴史的経緯も排ガス規制や安全技術の法改正など有るか無いか見に行くのに「年」で繋がり便利ですが、法改正が有るか無いかも分からないのにのべつ幕無しにリンクするのもどうかと。車種別開発などはどういう「年」に登場したかなど必要そうに思えますが、その車の項目で辿ればいいことであり、「トヨタ自動車」という会社のエポックメイキングに絞るべき。(逆に年へのリンクを私が足したところも有り。)
「工場のリンクとして日本>愛知県>豊田市>元町」何処からリンクさせるかはトヨタ自動車の場合は主に市からで良いとの判断です。海外からの視点であっても。どういう県かは市からの(工場記事からの)リンク先で繋がれば済むので。 急急如律令会話2022年2月11日 (金) 16:16 (UTC)[返信]
(横から失礼します)こんにちは。#質問ですのほうでWikipedia:記事どうしをつなぐ#リンクすべきでないものについて触れているのもあり、Wikipedia:井戸端/subj/ウィキリンクについての質問あたりを読むと急急如律令さんが「一応基づいてるつもりです。」というのはわかります。ですけど、ノートは別として要約欄に何も説明がないと、(個人差のある線引きはともかく)高尚な理屈も台無しになるのではないでしょうか。「記事どうしをつなぐ」はガイドラインですが、Wikipedia:常に要約欄に記入するもガイドラインです。そんなこと書かなくてもガイドラインのとおりだなどと無言で行って済むのは荒らしに対する巻き戻しくらいでしょう。一方でこの場合、Help:管理者マニュアル/巻き戻しには「この機能は、編集内容をいちいちチェックする必要がないような既知の荒らしに対応する場合に役立つ一方、単純なNPOV問題に対しては、差し戻しの理由が提示できないため問題になる場合があります。」とありますので、荒らし(既知とは類型をも言うのでしょうが)とみなし管理者の裁量による権限行使として巻き戻し(特別:差分/87956497)の対象にするのもどうかと思います。要約欄に何もないと対話姿勢以前だなと思っても、巻き戻しとは問答無用であることを示す機能ですから、これも管理者の裁量が台無しになるのではないでしょうか。--市井の人会話2022年2月11日 (金) 19:49 (UTC)[返信]
様々な事象の解説において、年や月日などに関するリンクは不要という話題はなかったと認識しています(もしあった場合には私が漏らしているところですので、ご提示いただきたい次第です)。いただいている返信の中で目論みをご提示いただいておりますが、こちらには目論みは読み解けなかったこと、当該編集が記事中のリンクを削除しているだけの編集ではないか、と考えて巻き戻しをしておりました。巻き戻し機能については編集の要約に記入することなく1クリックで前の版に戻す機能ではあり、そのメリット・デメリットは市井の人さんからのご提示の通りであります。どちらにしても会話ページに何故か伺いたい、とだけ書かれておりましたので、一旦はその理由をお返ししたところであります。なお、急急如律令さんからいただいている内容については、スタイルマニュアルなどが絡むと思われますので、適切な場所で「スタイルに関する提案・議論」を起こしていただく必要があると思われます。以上、よろしくお願いいたします。 Araisyohei (talk) 2022年2月12日 (土) 00:58 (UTC)[返信]
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Koneの件では、特別:投稿記録/イオンタウンから斜めに川西(に見られる入れ込みよう)のように(たとえ相手が荒らしでも)Araisyoheiさんにとって他人事ではないと記憶されているのではないか、と思うのですけどね。--市井の人会話2022年2月12日 (土) 08:54 (UTC)[返信]
>スタイルマニュアルなどが絡むと思われますので、適切な場所で
Wikipedia:執筆・翻訳者の広場、(今日付けだと24.)「年月日のリンクは必要ですか? テンプレ化の連鎖を止めたい」
適切か、管理権者の目に留まるかは不明ですが一応左記を踏まえました。
要約欄は直接記述の加減は無いため「細部の編集”m”」明示のみとしましたが(メリット・デメリット有るとはいえ)差分である程度確認の上なら削ってばかりでは無いので(残すところと足すところ有り)意図は伝わるかなと思ったのですが、1クリックだったので。但し目論みを事前に察していただくことは前提でないので構いません。
よって抗議するものではありません。「多くのリンクが」「大規模に削除」が理由なのを伺えれば、何故の回答と受け取るだけです。
おっしゃるっとおり、どちらかというとトヨタとの関連は薄い編集の為、「トヨタ自動車」に訪れた編集者とノートで議論するのも違うのでは?とも思います。お言葉を借りれば「スタイルに関する提案・議論」で。(トヨタ自動車に知識ある編者が「この年は重要なのだ」というなら改めてリンクだけでなく何が重要な年月日なのか加筆があるはず=なので削っても今のところ問題無しのはずなので敢えてスタイルに偏る議論のノート議論は立ち上げてないとも言えます。)ご指摘の手法をとっていない理由の一助と成りますでしょうか。--急急如律令会話2022年2月15日 (火) 09:59 (UTC)[返信]
お二方からご返信いただきありがとうございます。また、広場ページへのリンクも頂きありがとうございます。私から再度の差し戻しを行うつもりは毛頭ありませんが、今回の件は都道府県のリンクまで削除されていたので、年月日のみではない除去でも気になっていたところではありました。ご提示いただいた内容についてですが、例えばスタイルマニュアルもしくはそれに類するところへの収録などがあった方がよいのではないか、と思ったところですがご検討いただくことは可能でしょうか。--Araisyohei (talk) 2022年2月15日 (火) 10:42 (UTC)[返信]
>スタイルマニュアルもしくはそれに類するところへの収録など
ご進言感謝いたします。しかし提言・収録の仕方がわかりません。
気になる都道府県もリンク手法のガイドラインも鑑みた私としては(既出ですが)愛知県豊田市元町こんなスタイルには、やはり疑問です。日本も必要になるかな?ま、トヨタほど世界的企業になると城下町と呼ばれるくらい納税など影響力や地域性・自治体にまで及ぶのはわかりますが、それは会社所在地としてのリンクのみで済み、その一工場が置かれてる町の説明に再び県から左記のような全リンクが必要か疑問に思うのです。記事は孤立してませんし市から辿れますし他言語海外からの閲覧にも不親切だとは思えません。Wikiに寄付されているか分かりませんが保管するバイト数や通信料でサーバー維持にも関わる事でもあるかと。(そもそもの発想は海外のWikiで、それほど日付や地名にリンクが成されておらず適切なリンクのみに洗練されていると感じました。日本においてはコピペ流用で本来不要な記事にまで定型化・悪習化してしまってるのではないかと)--急急如律令会話2022年2月17日 (木) 01:12 (UTC)[返信]
プロジェクト全体にかかわるところですので、WP:STYLEのノートやWikipedia:井戸端あたりが全体議論の場所としてはいいのではないでしょうか。そのうえで提言・議論の方法ですが、これまで何回かやり取りをしていただいている中で、疑問点(これが新たな提案となる)をいくつも出していただいておりますので、その内容からスタートすればよいのではないでしょうか。広場でいただいた内容、つまり非常に関連が強いところ以外の日付や都道府県リンクが必要かどうか、そのうえでその点の方針を決める必要(もしくは議論の必要性すら)あるのかどうか、が論点になろうかと思います。--Araisyohei (talk) 2022年2月17日 (木) 10:12 (UTC)[返信]
時間と情報収集が出来たので再開です。大まかな流れは「では根幹のスタイルマニュアルに関わるので改定提案してからなさっては?」という事だと解釈してますが、やはり解せません。①まず先刻通知してからでなく、複合的な問題は個々に削除や訂正編集すべきで「一括で全戻し」させてしまうようなもので無いと感じます。(市井の人さんの2022年2月12日指摘する「編集の要約」を省略したのは反省点ではあります)②--Araisyoheiさん自身も断定できない件は「曖昧な箇所」として疑わしきは罰せずの姿勢であって欲しいです。③ご提示いただいた「WP:BTW」を読んでも疑問に思います。日付もそうですが、「トヨタ」の記事に「工場」がリンクされてるので「トヨタ」→「○○県△△市」への直リンクは不要に感じます。トヨタ→工場→所在地の地名で十分と考えます--急急如律令会話2023年4月26日 (水) 17:05 (UTC)[返信]
これ以上は水掛け論になってしまうかと思いますので、返信を控えたいと考えていることから、簡便にお返事する次第ですが、既出しているページでの提案で進めていただくことがよいのではないかと考えているところです。--Araisyohei (talk) 2023年4月30日 (日) 01:29 (UTC)[返信]

今日のオンラインミーティングについて[編集]

Araisyohei様、 お世話になっております。お疲れ様です。 「お知らせ」にも載せたのですが、今日、2月18日 金曜 夜 22:00 - 23:00 [[1]] と、3月 4日 金曜 夜 22:00 - 23:00 [2]

にオンラインでミーティングをいたします。

新しい規範が導入されたのですが、これまでの様々な「決まりごとや道徳」と決定的に違うのは「実行させようとしていること」です。 新しい規範自体は、これまでの道徳と同じ程度です。

「実行させようとする」方法の、第一段階が管理者の方々が主になっています。

柴田はカメラをオンにしますが、カメラオフ、ミュート、お気楽にご参加いただければありがたいです。 「町内会」か「学級会」のように、とおっしゃってくださる方がいらっしゃって、そのようにしたいと思っております。

お忙しいところご迷惑をおかけいたします。--YShibata (WMF)会話2022年2月17日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

お茶をどうぞ![編集]

管理者の仕事、ご苦労様です! ドラいち(せいぶ)会話2022年4月29日 (金) 07:26 (UTC)[返信]

KPOP記事における無出展独自研究・出典先に無い記述へのリバート行為[編集]

「改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年8月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2021年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2021年7月) 出典検索」の状態であったため、上記を訂正し、記述をメディア報道の記述にしただけであります。出典先に無い記述のみ出典と主張したり、出典先のメディア記事に該当記述がある際には、差し戻し後に相手が翻訳アプリを使ったような日本語を修整したものを追記しています。 お願いですので、下記の私の訂正追記と彼らの差し戻し内容を比較して欲しいです。冒頭だけでもこんなに無出展又は出典先にない、出典先がメディアですらないなどの記述ある事態が「KPOP」の項目で起きております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/89717954

私側は無出展独自研究を削除しただけで、追記した内容は有出典かつ肯定的記述が多いのに、相手の差し戻し側は「文書変更しないで。 J-POP関連部分消してるね。 劣等感ある?」など送ってきているように明らかに追記内容を読まずに煽りをしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/117.111.26.218 Arraybarone会話2022年5月27日 (金) 13:45 (UTC)[返信]

上記の誤記訂正:相手の出典先に無い記述を出典としていたり、出典先がメディアではないの無出展独自研究記述のみ訂正しております。出典先のメディア記事に該当記述がある際には、差し戻し後に相手が翻訳アプリを使ったような日本語を修整したものを追記し、最終的には下記のように無出展独自研究のみ削除した項目になるようにしております。 https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=K-POP&oldid=89717835

Arraybarone会話2022年5月27日 (金) 14:12 (UTC)[返信]
こんにちは。本件についてですが、まず「編集合戦となってしまっていること」で編集保護をしています。なお、編集合戦となる前まで一旦記事を差し戻しております。ですので、改めてご提示の内容をノートページにてご提案していただけますでしょうか。どちらにせよ、このまま議論提起が起きないのであれば、再度同利用者間で編集合戦は収束しないと考えております。--Araisyohei (talk) 2022年5月28日 (土) 05:04 (UTC)[返信]

Template:複数の問題での巻き戻しについて[編集]

日々の管理者としての作業、お疲れ様でございます。先程、Template:複数の問題において、私の編集を巻き戻し権限を使用されて巻き戻されておられますが[3]、私の編集に何か問題がございましたでしょうか。当該Templateの冒頭の文言を2行に分けることについて合意が確認できず、短い2文の間に改行を入れる必然性がないと判断して、しかし改行を加えた理由として「fix lint」とあり、ただ差し戻すだけでは技術的に問題がある可能性を考えての編集でしたが、巻き戻し権限をご使用されていらっしゃるため要約欄にて理由のご提示が頂けなかったものと拝察いたしまして、会話ページまでお伺いをいたしました。お時間のございます時に、ご説明を賜れますと幸いです。--Purple light会話2022年5月27日 (金) 15:06 (UTC)[返信]

こんにちは。本件ですが、ある項目で当該テンプレートを読み込むと「出典を明記する」の箇条書きが読み込まれず、「*」と表記されておりました。かなり多数の項目で使用されているテンプレートであるため、一旦差し戻しをさせていただきました。つきましては編集される際には、プレビュー画面で多くの記事で確認していただけると幸いです。何卒宜しくお願い致します。(どちらにしてもなぜこうなったかの原因特定まではできておりませんのでその点はご容赦ください)--Araisyohei (talk) 2022年5月28日 (土) 04:56 (UTC)[返信]
丁寧なご説明を賜りありがとうございました。プレビュー時点では問題なく動作しているように見えており、いくつか記事を確認したつもりでしたが問題を見過ごしておりました。ご面倒、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。--Purple light会話2022年5月28日 (土) 07:29 (UTC)[返信]

松苧神社の立項について[編集]

紅い目の女の子と申します。記事の立項お疲れ様でした。しかし、立項に際して問題があるようにお見受けしましたので、ご連絡いたしました。 まず、立項に際し重複記事である松苧神社 (十日町市犬伏)をリダイレクト化されておられましたが、次の2点で問題があります。

1つ目は、履歴が分断されてしまうことです。今回実施されたような立項方法ですと、初版を立項された方の貢献などの記録が見えなくなってしまいます。仮にこれらの履歴に残す価値がない(ケースBやG、そのほかの問題があって、既存記事の削除が避けられない場合等)場合は今回のような立項方法も許容されるかもしれませんが、それでも版指定削除などで対応できる場合もあると思いますので、この方法で立項しなければならない理由はあまりないと思います。ましてや今回の既存記事は、特に履歴を見えにくいようにしないといけない問題があるようには思われませんでしたし、全面的な改稿であったとしても、初版から投稿されていた他の編集者の方の貢献を見えにくくするのは失礼ではないかと思います。

2つ目は、今回は記事名の曖昧さ回避の括弧の有無で重複記事になっており、本来は改名提案を通じて、メインの解説を置く記事を選択する必要があった点です。曖昧さ回避が不要な記事の改名については多数の改名提案がなされており、必要性についてわざわざ説明することは釈迦に説法と存じます。特にAraisyoheiさんは管理者であり、なおかつ過去に改名に関する移動依頼の対処経験もお持ちです。当然今回の事例でも適切な改名手続きが必要なことはご承知であるはずで、このような抜け道のような改名方法を取ることは、他の利用者に不適切な改名方法を提示することになりかねないですし、ひいては対処のための管理者の負担、コミュニティの負担を増すことになりかねないのではないでしょうか。

この他、特別:差分/90112021で既存記事の立項の記録を敢えて除去して、自身の立項記事に置き換えるという編集も、やはり初版の投稿者に失礼ですし、何より百科事典の質を上げるという目的に何ら貢献していない、全く意味のない編集であると感じました。

かなり厳しい物言いになったかとは存じますが、他の執筆者へのリスペクトの欠如であったり、円滑に進めるための手続きの欠落は、たとえ意図的なものでないとしても、Wikipediaがあくまでも共同で百科事典を作るというサービスである以上は、問題であると私は考えております。今後は十分ご注意を頂きたく存じます。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年6月21日 (火) 02:38 (UTC)[返信]

こんにちは。ご指摘いただきましてありがとうございます。sandboxの初版作成後に重複記事が作成されてていたこともあり、本来であれば統合などの方法で実施すべきであったところ、安易な対応をしてしまったと振り返っております。ご指摘の点については、真摯に受け止めます。重ねて御礼申し上げます。--Araisyohei (talk) 2022年6月21日 (火) 03:11 (UTC)[返信]
コメント 紅い目の女の子さんはAraisyoheiさんの行動の問題点を具体的に指摘してくださっています。それらはどれも正当な指摘であり、言いがかりのようなものではないように見えます。それに対して、Araisyoheiさんのご返信は十分なものと言えるでしょうか。間違いを指摘されたとき、求められるのは「真摯に受け止める」というような紋切り型の謝罪の言葉ではなく、自らの間違いをただすために何をするかです。例えば、今からでも統合提案を行って、「松苧神社 (十日町市犬伏)」のリダイレクト化以前の版の中から有益な部分を「松苧神社」に統合することは可能です。あるいは、実質的な改名になってしまっているという指摘に対しては、改名の追認提案をして合意形成の瑕疵を治癒することもできるでしょう。さらに、今回の場合は、「(十日町市犬伏)」という曖昧さ回避がなされていることにも着目すべきです。(私の誤認であれば申し訳ありませんが)調べたところ同名の無関係な神社があるというわけではないようですから、「松苧神社 (十日町市犬伏)」の立項者があえて曖昧さ回避をしたのは、十日町市犬伏に所在する「松苧神社#総社(犬伏)」に該当する部分だけを対象とした独立記事にするためだったのだろうと推定できます。そうであれば、「松苧神社」から「総社(犬伏)」節だけを分割して「松苧神社 (十日町市犬伏)」に統合し、両者を独立記事として存続させることも一考の余地があるはずです。いずれにしても、必要なのは両記事についてどのような後処理をなすべきかという合意形成です。場合によっては、「松苧神社 (十日町市犬伏)」の立項者の会話ページに赴いて経緯の説明を行い、合意形成への参加を呼び掛けることも有益でしょう。このように、Araisyoheiさん自らが必要な作業を行うことで、失った信頼をいくらか取り戻すことも可能なのです。善処を期待します。--WhiteSpaceCoder会話2022年6月21日 (火) 06:40 (UTC)[返信]

これからあなたが関わったアウトリーチで作成された記事に同じやり方で実質強化してもいいですか?--126.35.107.0 2022年6月21日 (火) 10:24 (UTC)[返信]

松苧神社の執筆者のひとりの、のりまきと申します。ノート:松苧神社で私なりに考えた善後策を書きましたので、よろしければご意見等よろしくお願いいたします。--のりまき会話2022年6月21日 (火) 11:23 (UTC)[返信]
みなさまからのコメントありがとうございます。一旦のご返事で書いてしまったところ、今後の対応のところまですぐ述べることができず申し訳ありませんでした。まずはのりまきさんにご提案をしていただいたところですので、今後の対応についてはノートページで、WhiteSpaceCoderさんからのご提案のところも含めて議論ができれば幸いです。何卒宜しくお願い致します。--Araisyohei (talk) 2022年6月21日 (火) 12:57 (UTC)[返信]

Vote on Wikimedia Foundation committees to block/ban people (ユニバーサル行動規範/執行ガイドライン/投票者向けの情報)[編集]

Hello, I noticed that in the previous round of voting the Japanese Wikipedia had one of the lowest participation. Can you send a mass message to the eligible voters, or at least to the most active users and current sysops (who are directly affected by the outcome)? Nemo bis会話2023年1月21日 (土) 10:09 (UTC)[返信]

編集合戦の報告[編集]

特別:差分/94580289/94504614と同一の内容がKotokawaさんにより明記されていましたが、名誉棄損がある内容が含まれているため除去しております。--Araisyohei (talk) 2023年4月8日 (土) 02:09 (UTC)[返信]

返信 (Kotokawa宛) 削除依頼などの内容は、管理者への依頼に含まれますので、こちらでは対処いたしかねます。また、依頼をする場合には内容は明記せず、上記のように差分で表示しなければ、報告ページにも名誉棄損などの内容が記載されていますので、そちらも削除しなくてはならない場合があります。--Araisyohei (talk) 2023年4月8日 (土) 02:09 (UTC)[返信]

利用者ページの保護について[編集]

こんにちは、はじめまして。柏尾菓子と申します。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でAraisyoheiさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月13日 (火) 14:02(UTC)に半保護されています(Logid/6513497)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月17日 (土) 02:05 (UTC)[返信]

正当な操作であるのにCAPTCHA(画像認証)がかかって投稿できません[編集]

行政訴訟で新しい節'仮の権利保護'という節を追加して、その中に執行停止や仮の義務付けまたは仮の差止めの説明を入れようとしたのですが、何度試みても投稿できません。後は宜しく。--114.166.137.213 2023年6月27日 (火) 12:27 (UTC)[返信]

「自警」ユーザーの問題について[編集]

Araisyoheiさん、はじめまして。

ここで「自警」ユーザーの問題を提起したいと考えます。つまり、標準名前空間の加筆編集が少なく、管理者でもないのに、管理作業ばかりに専念されておられる方です。

こういった編集者を問題視する声は過去もありましたが、一部の「自警」ユーザーが投稿ブロック依頼制度を私物化して、方針・ガイドラインを完全に無視して、なんとなく気に入らない編集者を追放しているのが、今のWikipediaの現状のようです。

特にWikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないの三大方針は相互補完的、議論の余地がないものであり、他のガイドラインや利用者同士での合意によって覆されるものではなく、絶対なのですが、いわゆる「自警」はこれを軽視する傾向があり、私情で投稿ブロック制度を好き勝手に運用して悪用しているようです。

こういった指摘は過去にもありました。「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」では、自警ユーザーの問題点が多くの方から指摘されております。

ろくに記事を書いたことの無い人間が(この場合今現在書いているかは問題では無い)、記事について、或いは方針の解釈や削除の妥当性などについて正しい判断が行えるのか?と言う点は、甚だ疑問と思います。「現場を知らない」って奴ですね。そういう方は同じキャリアを持つ人より相当に精度が劣ると考えるのが自然である、と見なします。そして低品質の管理行為は時として非常に迷惑です。IP利用者の議論参加権や、新規利用者が各種投票権や動議提出権、半保護ページの編集権を得るためのハードルがあまりにも低い事を含め、一度考え直してみるべきかもしれませんね。 — Hmanさん - 2014年9月13日 (土) 01:32 (UTC)
編集経験が少ないひとはWikipediaへの理解そのものが不十分で議論してて疲れるというのも間違いなくあります。
 そういう人は自分の属するコミュニティの価値観や自分の感覚でものをいうので大変です。そういう人はガイドラインを読んでもピンと来ず、自分に都合のよいように解釈してしまいます — Littlefoxさん
やはり削除依頼やブロック依頼といった記事や編集者を殺せる武器を使う利用者は攻撃者であり、警戒されて当然でしょう。ましてや編集活動をしていない利用者は外聞を恐れず、争議を乱発しても失うものがない。
私もCU依頼だのブロック依頼だのを出されることはあります。いまはコミュニティの良識が信頼できるので、不当なブロック依頼はまず通らないと信じることができます。しかし今後ブロック依頼専用アカウントみたいな人が増えたらその信頼も揺らいでしまうかもしれません。活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票なので不安材料です。 — Littlefoxさん
削除依頼でもブロック依頼ででもですが、「活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票」と言う現状は末恐ろしいお話でございますね — Hmanさん

Littlefoxさんご指摘の最初の一文(やはり削除依頼~警戒されて当然でしょう。)は某巨大掲示板では「自警」と言われているようです。WP:ANに頻繁に顔を出すような人の多く(特に対処を急かすユーザー)は記事もろくに書かずに管理系を中心に活動する傾向が強いようです。記事を書かないならWP:ANで「誰々をブロックしろ」「早急に対処しろ」なんて言う資格はないと思います。 — YBK75さん
執筆を通じて「執筆者」としてのセンスを磨いていない利用者については、経験則的に警戒せざるを得ませんし、問題を起こしたものにだけ対処するのでは不利益が無視できません。
このような利用者が日本語版で跋扈する原因の一つには、各種の議論参加・意志決定への参加に対して求められる基準があまりに低い、もしくは存在しないことに原因があると考えます。 — Open-boxさん

どうも私はパンドラの箱を開けてしまったようです。私に対して投稿ブロック依頼が提出されましたが、おそらく、この投稿ブロック依頼の参加者は自警ユーザーを問題視する私のコメント「メリースさんは過去にも対話させていただきましたが、少し違和感を感じました。あなたは標準名前空間への加筆が極めて少なく、削除依頼やノートでの活動がメインでおられるようで、標準名前空間でも大半はリンクの修正など軽微なものにとどまっています。過去にそのような使い方について議論がありましたが、そのような使い方にも疑問を呈したいと考えております」[4]等の私の指摘に逆上しておられるのでしょう。

これからも別の編集者が低質な管理行為等の「自警ユーザーの問題点」を指摘しようものなら、たちまち今の私のように逆上した自警ユーザーに「個人攻撃」をでっち上げられ(そもそも、方針に違反する編集を指摘することは個人攻撃に当たりません)、「いつまでも納得しない」編集者に仕立て上げれてしまうことでしょう。

Wikipediaは多数決ではないと書かれていますが、実態は違うのでしょうか?仮に私がブロックされたとしても、自警ユーザーが蔓延る今のWikipedia運営の重大な問題提起には役に立つでしょうし、Wikipediaの改善を訴える良い試金石になるでしょうし、「殉教」あるいは「殉職」することもやぶさかではありません。

突然のコメントで失礼であることを承知で申し訳ありませんが、どうしても物申したいことを会話ページに残させていただきました。ありがとうございました。--巽光太郎会話2023年8月5日 (土) 16:51 (UTC)[返信]

とりあえず、それは個人の会話ページではなく、Wikipedia空間やプロジェクト、井戸端など広く意見を集められる場で提起すべきではないでしょうか。--フューチャー会話2023年8月5日 (土) 17:58 (UTC)[返信]

このユーザーを報告していただけますか:[編集]

特別:投稿記録/TECH_OTAKUS_EXTERMINATE_THE_WORLD --Kk.urban会話2023年10月21日 (土) 06:57 (UTC)[返信]

このユーザーをブロックしていただけますか?--Kk.urban会話2023年10月21日 (土) 06:59 (UTC)[返信]

第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)[編集]

このメッセージはメタウィキで他の言語に翻訳されています。 あなたの言語への翻訳をお助けください

ウィキメディアの皆さん、

これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。

同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。)

U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。

恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。

UCoC プロジェクトチーム一同代表

RamzyM (WMF) 2024年5月2日 (木) 23:11 (UTC)[返信]