「大分市立春日町小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
N1LR3MR3DAM (会話 | 投稿記録) m →著名な出身者: 表記を整理 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=大分市春日町小学校 |
|校名=大分市春日町小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 16:30時点における版
大分市春日町小学校 | |
---|---|
北緯33度14分25秒 東経131度35分49秒 / 北緯33.240353度 東経131.596886度座標: 北緯33度14分25秒 東経131度35分49秒 / 北緯33.240353度 東経131.596886度 | |
過去の名称 |
駄原小学校 西大分尋常小学校 大分第二小学校 大分第二尋常小学校 大分市春日町尋常高等小学校 大分市春日町小学校 大分市春日町国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大分市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B144210000035 |
所在地 | 〒870-0038 |
大分県大分市西春日町1番48号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大分市立春日町小学校(おおいたしりつ かすがまちしょうがっこう)は、大分県大分市西春日町にある公立小学校である。
沿革
- 1875年(明治8年)4月7日 - 駄原小学校として開校。
- 1886年(明治19年) - 小学校令により西大分尋常小学校に改称。
- 1908年(明治41年)1月5日 - 大分第二小学校に改称。
- 1911年(明治44年)2月25日 - 現在地に移転。
- 1912年(明治45年)4月1日 - 高等科を併置し大分第二尋常小学校に改称。
- 1924年(大正13年)4月1日 - 大分市春日町尋常高等小学校に改称。
- 1933年(昭和8年)4月1日 - 大分市春日町小学校に改称。
- 1941年(昭和16年) - 大分市春日町国民学校に改称。
- 1942年(昭和17年)5月13日 - 南校舎落成。
- 1947年(昭和22年)4月 - 大分市立春日町小学校(現名称)に改称。
- 1948年(昭和23年) - 大分市初の完全給食(パン、ミルク(脱脂粉乳)、おかずがそろった学校給食)が実施される[1]。
- 1958年(昭和33年)3月 - 北校舎落成。
- 1982年(昭和57年)5月 - 管理棟、体育館移転。
- 2013年(平成25年)12月 - 北校舎新築落成[2]。
教育目標
『夢と希望をもって、心豊かにたくましく生きる児童の育成』
- か - かんがえる子
- す - すなおな子
- が - がんばる子[3]
通学区域
- 生石1-5丁目、生石港町1-2丁目、浜の市1-2丁目、南生石西、南生石東(以上の町丁は、中学校は大分市立大分西中学校の通学区域)
- 王子北町、王子新町、王子中町、王子西町、王子町、王子港町、王子南町、王子山の手町1-38番、新春日町2丁目6番、新町15-19番、勢家町1-4丁目、中春日町、西春日町、東春日町、南春日町、南王子町2丁目(以上の町丁は、中学校は大分市立王子中学校の通学区域)[4]
著名な出身者
脚注
- ^ 学校給食の歴史を紹介します 大分市
- ^ 学校沿革概要 (PDF) 大分市立春日町小学校
- ^ 学校概要 (PDF) 大分市立春日町小学校
- ^ 大分市立学校通学区域一覧 大分市
関連項目
外部リンク
- 大分市立春日町小学校 - 公式サイト