「高松市立太田小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→関連項目: 隣接学校追加 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=高松市立太田小学校 |
|校名=高松市立太田小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 17:32時点における版
高松市立太田小学校 | |
---|---|
北緯34度18分44.84秒 東経134度3分6.38秒 / 北緯34.3124556度 東経134.0517722度座標: 北緯34度18分44.84秒 東経134度3分6.38秒 / 北緯34.3124556度 東経134.0517722度 | |
過去の名称 | 太田村立太田尋常小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 高松市 |
併合学校 |
太田尋常小学校 伏石尋常小学校 今里簡易小学校 |
設立年月日 | 1897年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B137220100087 |
所在地 | 〒761-8071 |
香川県高松市伏石町845番地1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
高松市立太田小学校(たかまつしりつ おおたしょうがっこう)は、香川県高松市伏石町にある市立小学校。
概要
高松市の中部、南北に細長い太田地区のほぼ中央に位置している。周辺は戦後高松市のベッドタウンとして人口が急増し、2回にわたって校区内に新校が設置されて校区が分割されている。
全校児童数は一貫して増加を続け、2009年度には900人を突破した。また、高松市内の公私全58小学校中、栗林・太田南・国分寺南部に次いで第4位の児童数であり、このまま増加を続ければ2009年時点において僅差であった国分寺南部小を抜いて第3位になる勢いである。
学校データ
- 児童数:910人(2009年度[1])
- 児童愛称:太田っ子
- 学校施設(2008年5月1日時点)[1]
- 普通教室:26教室
- 特別教室:12教室
- 校舎面積:6181m2
- 体育館面積:1053m2
- 服装規定[2]
- 制服:あり(通年必用)
- 防寒着:厳冬時着用可能
歴史
年表
- 1897年(明治30年)4月1日 - 太田尋常小学校・伏石尋常小学校・今里簡易小学校を統合し、太田村立太田尋常小学校開校。新校舎を現在位置に完成。児童数267名。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 高松市立太田小学校に改称。PTA発足。
- 1956年(昭和31年) - プール設置(25m×4コース)。校歌制定。
- 1968年(昭和43年)3月 - 運動場用地500坪買収。
- 1968年(昭和43年)11月 - 西運動場用地1333坪買収。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 校区内に高松市立中央小学校新設。校区指定変更によって211名転出。
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 校区内に高松市立太田南小学校新設。校区指定変更によって724名転出。
全校児童数の推移
- 1999年度:753人
- 2000年度:755人(+2人)
- 2001年度:766人(+11人)
- 2002年度:809人(+43人)
- 2003年度:773人(-36人)
- 2004年度:804人(+31人)
- 2005年度:849人(+45人)
- 2006年度:852人(+3人)
- 2007年度:859人(+7人)
- 2008年度:893人(+34人)
- 2009年度:910人(+17人)
通学区域
通学区域は高松市太田地区の一部[4]。卒業後の進学先中学校が異なる2地域に分けて記載する。
- 1.
- 今里町
- 今里町一丁目(栗林小学校区を除く)
- 伏石町987番地~1044番地、1296番地~1429番地、1499番地, 1515番地~1620番地、2001番地~2054番地
- 三条町61番地~71番地、314番地~526番地、533番地~676番地、694番地3
- 2.
- 伏石町707番地~743番地、838番地2・6、839番地2・4、842番地~985番地、1045番地~1088番地、2055番地~2077番地、2087番地~2090番地、2108番地~2112番地、2124番地~2127番地
- 三条町14番地~60番地、72番地~313番地、527番地1、528番地、531番地、532番地
- 太田下町(太田南小学校区を除く)