「横浜市立子安小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
SF godzilla lover (会話 | 投稿記録) 情報追加。最新情報に更新。 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=横浜市立子安小学校 |
|校名=横浜市立子安小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 17:39時点における版
横浜市立子安小学校 | |
---|---|
北緯35度29分25秒 東経139度39分17秒 / 北緯35.490406度 東経139.654592度座標: 北緯35度29分25秒 東経139度39分17秒 / 北緯35.490406度 東経139.654592度 | |
過去の名称 |
子安学舎 子安学校 公立子安小学校 公立子安尋常小学校 子安村立尋常子安小学校 子安村立尋常小学校 横浜市尋常小学校 横浜市子安尋常小学校 横浜市子安尋常高等小学校 横浜市子安国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 横浜市 |
設立年月日 | 1873年 |
開校記念日 | 11月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B114210020322 |
所在地 | 〒221-0013 |
神奈川県横浜市神奈川区新子安一丁目24番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
横浜市立子安小学校(よこはましりつ こやすしょうがっこう)は、神奈川県横浜市神奈川区新子安にある公立小学校。
概要
この節の加筆が望まれています。 |
2021年5月現在、35クラス1116名の児童が在籍している。[1]
明治6年 (1873年) に創立され、横浜市で最も歴史のある公立小学校である。[2]
学校教育目標
『 自分が好き 友だちが好き 学校が好き まちが好き』[3]
沿革
- 1873年(明治6年) - 神奈川県橘樹郡西子安村3077番地に子安学舎として開校。
- 1875年(明治8年)6月29日 - 3村合併を機に子安学校と改称、子安通2丁目232番地に移転。
- 1880年(明治13年) - 公立子安小学校と改称。
- 1887年(明治20年) - 公立子安尋常小学校と改称。
- 1892年(明治25年) - 子安村立尋常子安小学校と改称。
- 1894年(明治27年)1月15日 - 子安村大字入江川1478に移転、この日を開校記念日と定める。
- 1901年(明治34年)9月 - 子安村立尋常小学校と改称。
- 1911年(明治44年)4月1日 - 子安村が横浜市に編入され、横浜市尋常小学校と改称。
- 1919年(大正8年)12月4日 - 高等科を浦島小学校へ分離。
- 1923年(大正12年)4月 - 横浜市子安尋常小学校と改称。
- 1926年(大正15年)12月17日 - 現在地に移転。
- 1927年(昭和2年)4月1日 - 横浜市子安尋常高等小学校と改称。
- 1936年(昭和11年)6月25日 - 横浜市立白幡小学校を分離。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 横浜市子安国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 現校名に改称。
- 1949年(昭和24年)7月18日 - 横浜市立港北小学校を分離。
- 1950年(昭和25年)5月 - 横浜市立西寺尾小学校を分離。
- 1973年(昭和48年)3月 - 創立100周年記念式典挙行。
- 1982年 (昭和57年) - 建て替え工事完了。新校舎落成式を挙行。
- 1993年(平成5年)1月16日 - 創立120周年記念式典挙行。
- 2003年 (平成15年) - 創立130周年記念式典挙行。
- 2013年 (平成25年) - 創立140周年記念式典挙行。
- 2018年(平成30年)4月3日 - 児童増加により校舎移転。新校舎完成。落成記念式典挙行。[4][2]
交通アクセス
鉄道
バス
- 横浜市営バス7系統・29系統 子安小学校前バス停より徒歩3分