「弘前市立福村小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{出典の明記|date=2021年2月}} |
{{出典の明記|date=2021年2月}} |
||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=弘前市立福村小学校 |
|校名=弘前市立福村小学校 |
||
|画像 = |
|画像 = |
2022年10月7日 (金) 18:44時点における版
弘前市立福村小学校 | |
---|---|
北緯40度36分27.68秒 東経140度30分42.89秒 / 北緯40.6076889度 東経140.5119139度座標: 北緯40度36分27.68秒 東経140度30分42.89秒 / 北緯40.6076889度 東経140.5119139度 | |
過去の名称 |
知新小学 知新簡易小学校 知新尋常小学校 福村国民学校 豊田村立豊田小学校福村分校 豊田村立福村小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 弘前市 |
設立年月日 | 1876年10月30日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B102210000473 |
所在地 | 〒036-8082 |
青森県弘前市大字福村1丁目1番1号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
弘前市立福村小学校(ひろさきしりつふくむらしょうがっこう)は、青森県弘前市大字福村1丁目にある公立小学校。
沿革
- 1876年(明治9年)10月30日 - 福村5番地の木村弥次右衛門宅を仮校舎とし、知新小学として開校。
- 時期不明 - 知新簡易小学校と改称。
- 1877年(明治10年) - 福田村字福岡17番地に校舎新築移転。
- 1878年(明治11年)5月 - 新里地区を学区から分離し、新里小学設置。
- 1891年(明治24年) - 知新尋常小学校と改称。
- 1902年(明治35年) - 福田へ校舎を増改築を兼ねて移転。
- 1917年(大正6年)4月 - 学校医設置。
- 1935年(昭和10年)2月11日 - 当地へ新築移転。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、福村国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、福村(本校)・新里・外崎の3国民学校を併合し、外崎に豊田村立豊田小学校(現:弘前市立豊田小学校)を設立。本校は、豊田小学校福村分校と改称。
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 新里分校を併合し、豊田村立福村小学校として独立。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 市町村合併により、弘前市立福村小学校となる。
- 1957年(昭和32年)8月 - 創立80周年記念として、校章制定・校旗樹立。
- 1961年(昭和36年)5月29日[1] - 台風4号の影響で、東側校舎が倒壊する被害発生。
- 1962年(昭和37年)7月 - 東側校舎新築落成。
- 1969年(昭和44年)4月 - 特殊学級(1学級)設置。
- 1980年(昭和55年) - 現校舎完成[2]。
- 2012年(平成24年)3月25日 - 校舎を増築[3]。
通学区域
新里(字西里見を除く)、福村、福田、境関、福田1~3丁目、境関1丁目、末広5丁目、田園4・5丁目、福村1丁目、早稲田全域[4]
進学先中学校
交通
- 弘南バス「福村小学校前」(弘前駅 - 福田・さくら野弘前店経由 - 弘前駅城東口線)停留所。
脚注
- ^ 『新編 弘前市史 年表・索引編』(弘前市企画部企画課・2006年2月14日発行)187頁「教育・文化・風俗・宗教・スポーツ等」・「昭和三六 (一九六一)」より。
- ^ 弘前市学校施設個別施設計画 (PDF) - 弘前市・2020年3月
- ^ 弘前市教育年表 (PDF) - 弘前市教育委員会
- ^ “小学校学区”. 弘前市. 2020年11月6日閲覧。
- ^ 中学校学区弘前市.2021年12月22日閲覧。
関連項目
参考文献
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」710頁「福村小学校」(一部記載分除く)
- 『弘前市教育史 別巻・年表 学校沿革 索引』(弘前市教育委員会・1979年3月12日)「学校沿革」159頁「福村小学校」
- 角川日本地名大辞典 2 青森県(角川書店)[出典無効]