コンテンツにスキップ

「阿南市立新野西小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
More used with only one reference definition: 1 new reference and 1 new reference call.
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名= 阿南市立新野西小学校
|校名= 阿南市立新野西小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 19:58時点における版

阿南市立新野西小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 阿南市
設立年月日 1875年明治8年)
閉校年月日 2009年平成21年)3月31日
共学・別学 男女共学
学校コード B136220400218 ウィキデータを編集
所在地 779-1106
徳島県阿南市新野町友常1番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

阿南市立新野西小学校(あなんしりつ あらたのにししょうがっこう)は、かつて徳島県阿南市新野町友常にあった公立小学校

2009年平成21年)3月31日に休校となった。

基礎データ

全校生徒数

  • 約190人(昭和初期)[1]
  • 約90人(昭和39年)[1]

最寄駅

概要

学校所在地の新野町友常地区は桑野川の上流に位置し、殆どの地域が谷間に点在する準山間村落である。

同校では徳島県指定の天然記念物「桑野川のオヤニラミ」を3匹飼育していた。このオヤニラミは環境省から絶滅危惧種に指定されており、全校児童が飼育に取り組んでいたのも有名であった。

卒業生は阿南市立新野小学校阿南市立新野東小学校の出身者と共に阿南市立新野中学校へ進学していた。

沿革

脚注

  1. ^ a b 徳島新聞週刊2014年10月24日付 18面 阿波っ子タイムズ 校舎の風景番外編

関連項目

外部リンク