コンテンツにスキップ

「鳥取市立湖山小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=鳥取市立湖山小学校
|校名=鳥取市立湖山小学校
|画像=[[ファイル:Tottori municipal Koyama elementary school.JPG|280px]]
|画像=[[ファイル:Tottori municipal Koyama elementary school.JPG|280px]]

2022年10月7日 (金) 20:04時点における版

鳥取市立湖山小学校
地図北緯35度30分58秒 東経134度10分38秒 / 北緯35.516167度 東経134.177361度 / 35.516167; 134.177361座標: 北緯35度30分58秒 東経134度10分38秒 / 北緯35.516167度 東経134.177361度 / 35.516167; 134.177361
過去の名称 湖山学校
湖山尋常小学校
湖山尋常高等小学校
湖山国民学校
湖山村立湖山小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 鳥取市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B131210000192 ウィキデータを編集
所在地 680-0945
鳥取県鳥取市湖山町南一丁目656番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

鳥取市立湖山小学校(とっとりしりつ こやましょうがっこう)は、鳥取県鳥取市湖山町南一丁目にある公立小学校

沿革

  • 1873年(明治6年)6月25日 - 因幡国第七大学区十九中学区三十四番小学湖山学校設置。
  • 1886年(明治19年) - 高草郡第四区湖山尋常小学校と改称。
  • 1925年(大正14年) - 湖山尋常高等小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により湖山国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により湖山村立湖山小学校と改称。
  • 1953年(昭和28年)7月1日 - 町村合併に伴い鳥取市立湖山小学校と改称。
  • 1971年(昭和46年)4月2日 - 新校舎第一期工事完成。
  • 1972年(昭和47年)2月9日 - 新校舎第二期工事完成。

通学区域

  • 岩吉(西日本旅客鉄道山陰本線以北)、湖山町北一丁目、湖山町北六丁目の一部、湖山町東一丁目、湖山町東二丁目、湖山町東三丁目の一部、湖山町東四丁目、湖山町東五丁目、湖山町南一丁目、湖山町南二丁目、湖山町南三丁目、湖山町南四丁目、足山、千代水二丁目の一部、千代水四丁目の一部

進学先中学校

交通アクセス

校区内の主な施設

著名な出身者

参考文献

脚注

関連項目

外部リンク