コンテンツにスキップ

「岡崎市立千万町小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=岡崎市立千万町小学校
|校名=岡崎市立千万町小学校
|画像 = [[File:Zemanjo-Gakko-1.jpg|280px]]
|画像 = [[File:Zemanjo-Gakko-1.jpg|280px]]

2022年10月7日 (金) 20:24時点における版

岡崎市立千万町小学校
地図北緯34度57分52秒 東経137度21分53秒 / 北緯34.964389度 東経137.364833度 / 34.964389; 137.364833座標: 北緯34度57分52秒 東経137度21分53秒 / 北緯34.964389度 東経137.364833度 / 34.964389; 137.364833
過去の名称 額田町立千万町小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 岡崎市
校訓 「知・徳・体」
設立年月日 1874年明治7年)
閉校年月日 2010年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 444-3432
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岡崎市立千万町小学校(おかざきしりつ ぜまんじょしょうがっこう)は、かつて愛知県岡崎市にあった公立小学校

概要

2010年4月岡崎市立宮崎小学校へ統合された。統合時の全校児童数は5名だった[1]

現在、旧校舎は「千万町・木下ふるさとづくり委員会」が運営する「千万町楽校」として使用されている。

岡崎市市街地から遠く離れており、学校周辺はに囲まれている。

脚注

  1. ^ “閉校の3小学校 最後の卒業式 岡崎 3711人学び舎巣立つ”. 東海愛知新聞. (2010年3月20日). http://www.fmokazaki.jp/tokai/100320.html 2016年4月9日閲覧。 

参考文献

  • 『額田町史』 額田町史編集委員会、1986年11月1日

関連項目

外部リンク