コンテンツにスキップ

「島田市立六合東小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 学校InfoboxからTemplate:画像募集中を除去
Cewbot (会話 | 投稿記録)
3行目: 3行目:
|雑多=2017-7-18
|雑多=2017-7-18
}}
}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=島田市立六合東小学校
|校名=島田市立六合東小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月7日 (金) 21:26時点における版

島田市立六合東小学校
地図
地図北緯34度50分04秒 東経138度13分19秒 / 北緯34.834556度 東経138.221917度 / 34.834556; 138.221917座標: 北緯34度50分04秒 東経138度13分19秒 / 北緯34.834556度 東経138.221917度 / 34.834556; 138.221917
国公私立の別 公立学校
設置者 島田市
設立年月日 1985年
共学・別学 男女共学
学校コード B122210002565 ウィキデータを編集
所在地 427-0011
静岡県島田市東町1200番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

静岡県島田市立六合東小学校(しまだしりつ ろくごうひがししょうがっこう)は、静岡県島田市東町にある公立小学校

沿革

  • 1979年(昭和54年)12月 - 六合小児童数激増に伴い(977名)分離方針が市議会で出される。
  • 1983年(昭和58年)2月 - 東町単独分離案が市教育委員会で基本的に了承され、新六合小建が発足。
    • 5月 - 学校用地を現在地に決定、用地取得交渉開始。
    • 12月 - 学校用地取得交渉完了、校地造成工事着工。
  • 1984年(昭和59年)3月 - 市議会において校名及び所在地等決議される。
    • 5月31日 - 工事造成工事完了。
    • 6月23日 - 校舎建設工事着工。
  • 1985年(昭和60年)3月10日 - 校舎建設工事完了。
    • 3月16日 - 校舎引渡し式。
    • 4月1日 - 島田市立六合東小学校創立。
    • 4月5日 - 島田市立六合東小学校落成・開校式。
    • 7月22日 - プール竣工。
    • 8月30日 - 外構工事(掲揚塔・バックネット・自転車置場・正門)完了・アスレチック遊具完成。
    • 9月30日 - PTAにより飼育小屋完成
    • 12月20日 - 植栽工事完了
    • 12月21日 - 東町から校旗を寄贈される
  • 1986年(昭和61年)3月5日 - 非常用貯水タンク設置。
    • 3月31日 - 校章を寄贈,校舎壁面へ設置(第1回卒業生)
    • 5月23日 - PTAによる裸足のコース完了、裸足運動開始
    • 6月21日 - 屋内運動場建設工事着工
  • 1987年(昭和62年)2月5日 - 屋内運動場竣工。
    • 7月 - 校歌制定発表会
  • 1988年(昭和63年)3月17日 - 校歌歌詞木彫り額設置(第2回卒業生)。
    • 4月1日 - 島田市教育委員会指定研究「教育方法」
  • 1988年(昭和63年)3月15日 - 校歌歌碑設置(第3回卒業生)。
    • 4月1日 - 島田市教育委員会指定研究「教育方法」
    • 5月1日 - 第14回松下視聴覚研究財団教育研究助成校となる
    • 11月2日 - 健康優良校受賞
    • 11月10日 - 島田市教育委員会指定・教育方法研究発表会
  • 1989年(平成元年)3月15日 - 校章体育館設置(第4回卒業生)
    • 11月1日 - 5周年記念誌発行
  • 1992年(平成4年)6月29日 - 池いけランド完成
  • 1993年(平成5年)12月13日 - 日時計寄贈(島田郵便局
  • 1994年(平成6年)11月19日 - 11月20日 - 創立10周年記念事業
  • 1995年(平成7年)8月25日 - 3階ベランダへ1教室増築
  • 1997年(平成9年)6月 - パソコン21台設置
  • 1999年(平成11年)11月1日 - 市指定「心の教育推進」研究発表会
  • 2003年(平成15年)8月30日 - 4年棟フローリング・絨毯張り替え
  • 2004年(平成15年)9月30日 - 非常階段出入り口に扉を設置
  • 2005年(平成17年)11月1日 - 市指定「心の教育推進」研究発表会
  • 2006年(平成18年)8月26日 - 正門門扉及び正門周辺フェンス完成
  • 2007年(平成19年)8月30日 - アスレチック改築
  • 2009年(平成21年)8月30日 - 1年棟フローリング・絨毯張り替え
  • 2011年(平成23年)4月1日 - 島田市教育委員会指定「六合中学区和文化教育推進」
    • 8月26日 - 3年棟5年棟フローリング・絨毯張り替え 職員室フローリング
    • 12月15日 - 北校舎東側に3教室増築 職員室拡張

学区の概要

学区は、六合地区中南部に位置し、東町・細島・御請と一部道悦島地域を含む古くからの農村地帯であり、一つの町内会で構成されたまとまりのよい学区である。

現在も田園が広がり、ビニルハウスでは、薔薇野菜などが栽培されている。しかし、最近では、耕地の区画整理と宅地造成が進み新築住宅と賃貸住宅が年々増加し、1900戸あまりとなっている。また、他地区から転居してきた若い世代の核家族と昔からの農家の三世代同居家族が混在しており、専業農家は数えるほどになっている。

近年、中小企業や大型のスーパーなどの店舗の進出も続き、隣接する市町村への道路も整備されてきて活気のある地域である。しかし、山、野原といった自然や広い公園などの遊び場が少なく、地域住民の協力も得て信号機の設置など徐々に改善されてきてはいるが、交通量の多い上に狭い道路も多く、環境面や安全面では、子どもたちにとって決して望ましいものとはなっていない。

また、六合地区の活動と同様に、東町自体のコミュニティ活動も盛んであり、地域住民の連携もとれている。一町内一学区と恵まれた条件のもと、PTAや町内会、老人会等を中心に学校教育への関心も高く、学校が提案する“開かれた学校づくり”への積極的な支援を得ることができている。その一つとして、図書や読み聞かせボランティアへの地域住民や保護者の参加も多く、児童の安全を確保するための「こどもを守る110番の家」への登録も105軒を数えている。今後も地域・保護者の協力を得て、東町地区との共生を図っていきたい。さらに、保護者の願いを真摯に受け止め、保護者や地域に信頼される学校を目指したい。

脚注

関連項目

外部リンク