コンテンツにスキップ

「八代市立泉小中学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#削除された一覧ページへの赤リンクの除去依頼
Cewbot (会話 | 投稿記録)
14行目: 14行目:
|外部リンク=[http://jh.higo.ed.jp/izumi/ 外部リンク]
|外部リンク=[http://jh.higo.ed.jp/izumi/ 外部リンク]
}}
}}
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=八代市立泉小学校
|校名=八代市立泉小学校
|画像=no
|画像=no

2022年10月7日 (金) 23:02時点における版

八代市立泉小中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 八代市
設立年月日 2014年4月
共学・別学 男女共学
所在地 869-4401
熊本県八代市柿迫1111番地
座標: 北緯32度32分55.36秒 東経130度48分41.807秒 / 北緯32.5487111度 東経130.81161306度 / 32.5487111; 130.81161306
外部リンク 外部リンク
テンプレートを表示
八代市立泉小学校
地図北緯32度32分55秒 東経130度48分42秒 / 北緯32.548711度 東経130.811613度 / 32.548711; 130.811613座標: 北緯32度32分55秒 東経130度48分42秒 / 北緯32.548711度 東経130.811613度 / 32.548711; 130.811613{{#coordinates:}}: 各ページで primary のタグは複数指定できません
国公私立の別 公立学校
設置者 八代市
併合学校 八代市立泉第一小学校
八代市立泉第二小学校
八代市立泉第三小学校
設立年月日 2014年4月
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 施設一体型
学期 3学期制
学校コード C143210000873 ウィキデータを編集(中学校)
B143210003266 ウィキデータを編集(小学校)
所在地 869-4401
熊本県八代市柿迫1111番地[1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

八代市立泉小中学校(やつしろしりついずみしょうちゅうがっこう)は、熊本県八代市柿迫にある小中併設校である。当校と八代市立泉第八小学校を総称して「いずみ学園」と呼ばれる[2]

沿革

通学区域

八代市立泉小学校

  • 八代市
    • 泉町下岳、泉町栗木、泉町柿迫の一部[3]

八代市立泉中学校

学校周辺

脚注

  1. ^ 八代市立小学校設置条例 平成17年8月1日 条例第67号(平成29年4月1日施行)
  2. ^ 八代市立泉小中学校 学校の概要
  3. ^ 八代市立小、中学校通学区域に関する規則 平成17年8月1日 教育委員会規則第13号(平成26年4月21日施行)

関連項目

外部リンク