コンテンツにスキップ

「横浜市立左近山小高小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:戦後の横浜を追加 (HotCat使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 横浜市立左近山小高小学校<br />Sakonyama Odaka elementary school
|校名 = 横浜市立左近山小高小学校<br />Sakonyama Odaka elementary school
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 00:51時点における版

横浜市立左近山小高小学校
Sakonyama Odaka elementary school
地図北緯35度27分43秒 東経139度33分13.6秒 / 北緯35.46194度 東経139.553778度 / 35.46194; 139.553778座標: 北緯35度27分43秒 東経139度33分13.6秒 / 北緯35.46194度 東経139.553778度 / 35.46194; 139.553778
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市
校訓 学ぶ喜びを見つけ、広い視野をもって心豊かに、共に支え合って、たくましく生きる子
設立年月日 1977年4月1日
開校記念日 4月1日
閉校年月日 2013年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制(前期・後期)
所在地 241-0015
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立左近山小高小学校(よこはましりつさこんやまおたかしょうがっこう、英:YokohamaCity Sakonyama Odaka elementary school)は、かつて神奈川県横浜市旭区にあった廃公立小学校である。2013年3月31日閉校し、現在は横浜市立左近山小学校に引き継がれている。

概要

当校は左近山団地に隣接する形で位置していた。地域からは「小高小学校」、「小高小」などの愛称で親しまれていた。左近山地域少子化問題が急速したため、やむをえず2013年3月31日をもって閉校。37年の歴史に幕を閉じた。閉校後は近隣の旧第一小学校旧第二小学校再編統合し、横浜市立左近山小学校として再スタートを切った。

沿革

地域との交流

アクセス

相鉄線二俣川駅で下車。南口から相鉄バス「左近山第5行き」「左近山第6行き」「東戸塚駅西口行き」のいずれかに乗車。左近山第3バス停で下車し、徒歩4分程度。

脚注

関連項目

外部リンク