コンテンツにスキップ

「名古屋市立下志段味小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 =名古屋市立下志段味小学校
|校名 =名古屋市立下志段味小学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 03:53時点における版

名古屋市立下志段味小学校
地図北緯35度14分20秒 東経137度01分05秒 / 北緯35.239度 東経137.018047度 / 35.239; 137.018047座標: 北緯35度14分20秒 東経137度01分05秒 / 北緯35.239度 東経137.018047度 / 35.239; 137.018047
国公私立の別 公立学校
設置者 名古屋市
校訓 めあてをもって学び続ける下志の子
設立年月日 2012年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210001976 ウィキデータを編集
所在地 463-0003
愛知県名古屋市守山区大字下志段味字島ノ口1825
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名古屋市立下志段味小学校(なごやしりつ しもしだみしょうがっこう)は、愛知県名古屋市守山区下志段味にある公立小学校

概要

  • 通学区域は下志段味(字穴ヶ洞、字池田、字池段寺、字上東禅寺の一部、字上野山、字落合、字風越、字唐曽、字北荒田、字北畑、字吉田、字熊田、字釼当先、字石米、字小段、字島の口、字下東禅寺の一部、字真光寺、字新林、字作り道、字長筬、字長戸、字長根、字長廻間、字濁り池、字西新外、字西島の一部、字西の原、字生下り、字廻間、字東新外、字東新田、字深沢の一部、字前田、字南荒田、字焼田、字横堤)などであり、公立中学校の進学先は名古屋市立志段味中学校である[1]
  • 名古屋市玉野川学園内に分教室を設置している。

沿革

交通アクセス

周辺施設

関連項目

脚注

外部リンク