コンテンツにスキップ

「一関市立室根小学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
加筆修正、体裁変更、表追加ほか
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{日本の学校
{{Infobox 日本の学校
|校名=一関市立室根小学校
|校名=一関市立室根小学校
|画像={{画像募集中|cat=一関市}}
|画像={{画像募集中|cat=一関市}}

2022年10月8日 (土) 05:01時点における版

一関市立室根小学校
地図北緯38度56分01.5秒 東経141度26分03.1秒 / 北緯38.933750度 東経141.434194度 / 38.933750; 141.434194座標: 北緯38度56分01.5秒 東経141度26分03.1秒 / 北緯38.933750度 東経141.434194度 / 38.933750; 141.434194
国公私立の別 公立学校
設置者 一関市の旗 一関市
併合学校 一関市立室根西小学校
一関市立室根東小学校
設立年月日 2022年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B103220900294 ウィキデータを編集
所在地 029-1202
岩手県一関市室根町矢越五反田73-1
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

一関市立室根小学校(いちのせきしりつむろねしょうがっこう)は、岩手県一関市室根町にある公立小学校

概要

2016年10月に室根地域の2校(室根東小室根西小)の学校統合に向けて「室根地域学校統合整備検討委員会」を設置、学校立地などの基本方針案が決定した[1]。後に校舎や付属施設の基本設計がまとまり、2020年3月に校名を「室根小学校」に決定[2]し、同年10月に敷地の造成が終了した。地盤改良工事や建築資材の搬入遅れ等により、当初の落成予定である2022年4月から大幅にずれ込んだ影響で約4か月間は室根東小学校を仮校舎として利用していたが、8月6日から新校舎へ学校機能の移転をし、2学期より使用開始した[3]9月11日には開校式・落成式を開催した[4]

本校は室根中学校の敷地西側に位置しており、校庭は中学校との併用である。鉄筋コンクリート(一部鉄骨)造の校舎と体育館は一体型の建物で、体育館を囲む様に校舎(教室等)を設けており6月に落成した[4]。かつて室根中の給食棟があった地点にプールスクールバスの乗降場が設置。施設には地元の木材や石材を使用している[2]

沿革 

  • 2022年令和4年)
    • 4月1日 - 一関市立室根東小学校と一関市立室根西小学校の2つの小学校が統合して、創立[5]
    • 4月7日 - 開始式を挙行[5]
    • 6月 - 校舎・屋内運動場が落成[4]
    • 8月6日 - 新校舎への移転(室根中学校の西側敷地内に整備した新校舎)[5]
    • 9月11日 - 開校式と落成式を挙行[4]

学校目標

教育目標

豊かな心でやりぬく室根の子
  • 考える子
  • 明るい子
  • 強い子

出典[5]

学区

学校活動

主な学校活動のみ掲載し、年度により開催月が異なる活動は除く。

1学期

  • 4月 - 学級作り月間:紹介式、始業式、入学式、交通安全教室、1年生を迎える会、家庭訪問
  • 5月 - 体力向上月間:運動会
  • 6月 - 体力向上月間:修学旅行(6年生)、牡蠣養殖見学(5年生)
  • 7月 - 学力向上月間:個別面談、終業式(夏休み)

2学期

  • 8月 - 体力向上月間:始業式、作品展、宿泊学習(5年生)
  • 9月 - 体力向上月間:校外学習(1・2年、3・4年)、陸上競技大会
  • 10月 - 読書向上月間:学習発表会、むろね音楽会
  • 11月 - 学力向上月間:ロードレース大会
  • 12月 - 学力向上月間:個別面談、修行式(冬休み)

3学期

  • 1月 - 読書向上月間:始業式
  • 2月 - 学力向上月間:未就学児一日入学、6年生を送る会
  • 3月 - 学年のまとめ月間:修了式、卒業式(学年末休み)、離任式

付属施設

  • 体育館:校舎と同一建物内
  • プール:室根中給食棟跡地に位置する
  • 校庭:室根中と併用

児童・学級数

統合直前(2021年度)の各校の児童・学級数

学校名 在籍児童数 学級数 出典
室根東小学校 64(3) 7(2) [6]
室根西小学校 88(1) 7(1) [7]
合計 152(4) 14(3)
  • 在籍児童数・学級数内の()は特別支援児童・学級数。

本校の児童・学級数

年度 在籍児童数 増減 学級数 増減 備考
2022(令和4)年度 142(4) 8(2) 開校
  • 在籍児童数・学級数内の()は特別支援児童・学級数。

出典[5]

近隣施設

脚注

出典

  1. ^ 室根地域小学校統合整備推進委員会だより 第1号”. 一関市. 2022年8月13日閲覧。
  2. ^ a b 室根地域小学校統合 整備推進員会だより 第2号”. 一関市. 2022年8月13日閲覧。
  3. ^ 室根地域小学校統合整備推進委員会だより 第10号”. 一関市. 2022年8月13日閲覧。
  4. ^ a b c d “新たな歴史ここから 室根小開校、校舎完成祝う【一関】”. 岩手日日新聞 Iwanichi Online. (2022年9月13日). https://www.iwanichi.co.jp/2022/09/13/8662026/ 2022年9月13日閲覧。 
  5. ^ a b c d e 学校概要 一関市立室根小学校ホームページ 2022年7月26日閲覧
  6. ^ 一関市立室根東小学校 - 学年別の児童数・学級数”. Gaccom. 2022年10月1日閲覧。
  7. ^ 一関市立室根西小学校 - 学年別の児童数・学級数”. Gaccom. 2022年10月1日閲覧。

関連項目

外部リンク