コンテンツにスキップ

「済美平成中等教育学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
3行目: 3行目:
| 独自研究 = 2019年3月06日 (水) 5:26 (UTC)
| 独自研究 = 2019年3月06日 (水) 5:26 (UTC)
}}
}}
{{日本の中等教育学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 済美平成中等教育学校
|校名 = 済美平成中等教育学校
|画像 =
|画像 =

2022年10月8日 (土) 05:11時点における版

済美平成中等教育学校
地図北緯33度49分41秒 東経132度43分59秒 / 北緯33.82806度 東経132.73306度 / 33.82806; 132.73306座標: 北緯33度49分41秒 東経132度43分59秒 / 北緯33.82806度 東経132.73306度 / 33.82806; 132.73306
過去の名称 済美平成中学校・済美高等学校平成分校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人済美学園
校訓 自律・創造・対話
設立年月日 2002年
共学・別学 男女共学
課程 全日制
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース 文系コース
理系コース
学期 3学期制
学校コード D238320100016 ウィキデータを編集
中等教育学校コード 38512D
所在地 791-0054
愛媛県松山市空港通五丁目6番3号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
済美平成中等教育学校の位置(愛媛県内)
済美平成中等教育学校

済美平成中等教育学校(さいびへいせいちゅうとうきょういくがっこう)は、愛媛県松山市にある私立中等教育学校

概要

愛媛県最初の本格的な中高一貫校として1997年に中学校が、2000年に済美高等学校平成分校が開校し、2002年より中等教育学校に移行した。

教育

1学年約130人(15期生(2011年入学)は150名)で少人数教育を理念とし、6学年約800名の生徒1人1人に目の行き届いた教育の実践を目標にしている。

6年間を基礎期(1・2年)・充実期(3 - 5年)・発展期(6年)の3段階に区分しており、生徒は3年時に、自由テーマで論文の提出を課されている。2年時には、基礎期の締めくくりとして、3月に三泊四日で関西方面への研修旅行を行い、4年時には研修旅行としてハワイの歴史文化地を観光する。

部活動

学校の設立当初は野球部のみであったが、2009年度からソフトテニス・剣道・サッカー・陸上が、2010年には男子バスケットボール部が設立され、その中でも進学校ながら陸上部は県内でも有数の強豪校となっている。また他にも、ダンス部や卓球部などもある。文化部においては、俳句部は俳句甲子園の常連であり、放送部においても例年全国大会に多くの生徒が出場している。茶道部や自然科学部などもある。

学校行事

7月と12月にはクラスマッチがある。9月にはスポーツカーニバルという体育祭が開催される。この体育祭は4・5年生が中心となり、応援・パフォーマンス・装飾・運営を担当する。10月には平成祭という文化祭が行われる。

関連校

著名な出身者

脚注

出典

関連項目

外部リンク