コンテンツにスキップ

「奥貫薫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
393行目: 393行目:
[[Category:日本の女優]]
[[Category:日本の女優]]
[[Category:日本の舞台女優]]
[[Category:日本の舞台女優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:日本のナレーター]]
[[Category:日本のナレーター]]
[[Category:過去のアミューズ所属者]]
[[Category:過去のアミューズ所属者]]

2022年10月19日 (水) 20:20時点における版

おくぬき かおる
奥貫 薫
生年月日 (1970-11-22) 1970年11月22日(53歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都
身長 157cm
血液型 A型
職業 女優ナレーター
ジャンル テレビ・映画
活動期間 1988年 - 現在
著名な家族 奥貫隆(父)
事務所 クォータートーン
主な作品
テレビドラマ
渡る世間は鬼ばかり
相棒
女王の教室
クロサギ
龍馬伝
泣くな、はらちゃん
ぼんくら
義母と娘のブルース
映画
ラヂオの時間
半落ち
 
受賞
ヤングジャンプグランプリ(1986年)
テンプレートを表示

奥貫 薫(おくぬき かおる、1970年11月22日 - )は、日本女優ナレーター東京都出身。クォータートーン所属。身長157cm、血液型はA型。J-WAVE放送番組審議会委員。

来歴

私立三輪田学園中学校東京都立板橋高等学校共立女子短期大学卒業。父は滋賀県立大学名誉教授の奥貫隆[1]

奥田かおる名義で、1986年の『ヤングジャンプグランプリ』を受賞している。

1987年の「アミューズ10ムービーズオーディション」に福山雅治東根作寿英らとともに合格し、芸能界入り[2]1988年に9人組の女性アイドルグループ「エンジェルス」の一員、奥ちんとしてデビューし、1989年KDD(現KDDI)のCMで注目される。その後は芸能活動を控える時期があったが、『はなきんデータランド』の1コーナーを担当し、1996年クロレッツのCMで再び注目を集める。

1997年には映画『ラヂオの時間』に出演して演技力でも知られるようになる。

月刊奥貫薫』を35歳にて発表。

過去には、アミューズオズエンタテインメントテンカラットユマニテに所属していた。

私生活では、映画『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』で共演した小木戸利光2009年3月に結婚。2011年2月に妊娠7か月であることを発表、5月29日午前2時39分に都内の病院で男児を出産[3]

2020年11月「この春に、夫婦としての関係にピリオドをうちました」と自身のInstagramで報告した[4]。親権についての詳細はないが「奥貫が息子を育てている」という記事もあることから奥貫が引き取ったと思われる[5]

人物

  • 2006年から2007年にかけて関東で放送された都市再生機構(UR)のCMに出演したが、父の奥貫隆は、滋賀県立大学に勤める前はURの前身である住宅・都市整備公団の職員だった。奥貫薫が中学生くらいの頃、団地の新しい住宅が募集のために公開されると、親子で訪れることがあった。

出演

テレビドラマ

NHK(特記以外はNHK総合)

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

WOWOW

映画

舞台

ゲーム

ラジオ

PV

バラエティ

ドキュメンタリー

  • 地球イチバン(NHK総合) - ナレーション
  • NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園(2011年、NHK総合) - ナレーション
  • 宇宙からウェイクアップコール(2011年、NHK BSプレミアム) - ナレーション
  • NHKスペシャル 3.11あの日から1年「仮設住宅の冬 いのちと向き合う日々」(2012年、NHK総合) - ナレーション
  • テレメンタリー2012「赤い里の学び舎〜最古の木造校舎 最後の1年」(2012年、テレビ朝日) - ナレーション
  • 「島に生きる〜小呂島たった一人の一年生〜」(2013年5月24日、KBC九州朝日放送) - ナレーション
  • 3.11万葉集(2014年3月19日、NHK総合) - 語り
  • 墨に導かれ 墨に惑わされ 〜美術家・篠田桃紅 102歳〜(2015年5月30日、NHK Eテレ) - 語り
  • スーパーラグジュアリートレイン ニッポン再発見!西日本1500キロの旅 (2017年12月27日、NHK BSプレミアム) - ナレーション
  • 私の翼たち(2019年4月7日 - 2020年9月27日、TBS) - 語り
  • 新美の巨人たち(2020年1月 -、テレビ東京) - Art Traveler
  • アフリカの夜~あるゾウ家族の物語~(2020年5月12日、NHK BSプレミアム) - ナレーション

CM

その他

  • 温水洋一・吉田照美の気弱な男の反抗術
  • envy・Recitation(2010年)ポエトリーリーディングで参加

書籍

写真集

脚注

  1. ^ 奥貫薫 (2006). 月刊奥貫薫. 新潮社. ISBN 978-4107901569 
  2. ^ allnightnippon オールナイトニッポンサタデースペシャル 福山雅治の魂のラジオ”. www.allnightnippon.com. 2021年10月17日閲覧。
  3. ^ 女優・奥貫薫が第1子男児をアラフォー出産”. eltha. oricon ME (2011年6月1日). 2018年1月16日閲覧。
  4. ^ 奥貫薫 (kaoru_okunuki) - Instagram 2020年11月21日付け
  5. ^ 1児の母・奥貫薫 手作り弁当に「デパートで売ってるかも」の声 彩り、栄養、詰め方も抜群”. デイリースポーツ online (2022年6月16日). 2022年6月16日閲覧。
  6. ^ サッカーを愛して止まないあの人のゆめのはなし No.002 奥貫薫”. I DREAM. スルガ銀行. 2014年3月18日閲覧。
  7. ^ “亀田誠治が語るスピッツの精神に奥貫薫も思わず涙”. J-WAVE NEWS. (2017年6月30日). http://news.line.me/issue/oa-jwavenews/505c64caf1ce 
  8. ^ “奥貫薫が語る、スピッツとの30年。「人生の記憶と結びつく。人生の傍らにスピッツがある」”. WHAT'sIN tokyo. (2019年10月10日). https://tokyo.whatsin.jp/550602 
  9. ^ “志田未来、“もう一人のとと姉ちゃん”として朝ドラ初出演 奥貫薫、佐藤仁美も登場”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年5月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2072399/full/ 2016年5月27日閲覧。 
  10. ^ “岸谷五朗、松坂慶子らが京都の職人スタッフにしごかれる!?”. ウォーカープラス (KADOKAWA). (2014年10月3日). https://thetv.jp/news/detail/50994/ 2014年10月5日閲覧。 
  11. ^ “『昔話法廷』続編決定 アリ、舌切りすずめ、乙姫が訴えられたら”. ORICON STYLE. (2016年6月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2074109/full/ 2016年6月26日閲覧。 
  12. ^ 戦後70年 千の証言スペシャル「私の街も戦場だったII 今伝えたい家族の物語」”. TBS. 2015年3月9日閲覧。
  13. ^ 奥貫薫、『ユニコーンに乗って』で永野芽郁の母親役 夏休み特別配信キャンペーンも実施!”. クランクイン! (2022年8月3日). 2022年8月3日閲覧。
  14. ^ a b “山田涼介主演「鋼の錬金術師」完結編は2部作、スカー役・新田真剣佑ら新キャストも発表”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年3月2日). https://natalie.mu/eiga/news/467665 2022年3月2日閲覧。 
  15. ^ 稲垣吾郎の主演舞台『No.9-不滅の旋律-』大みそかにABEMAで生配信決定”. ORICON NEWS. 2020年12月22日閲覧。
  16. ^ 稲垣吾郎主演の『No.9−不滅の旋律−』 イープラス「Streaming+」にて、大晦日公演のライブ配信が決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2020年12月22日閲覧。
  17. ^ Hey! Say! JUMP髙木雄也、三浦大輔による舞台初単独主演作「裏切りの街」22年3月上演決定”. TV LIFE web. 2021年12月9日閲覧。
  18. ^ “西島秀俊、奥貫薫ににんまり?「リアルなお母さん像が素敵」”. TOKYO HEADLINE. (2016年11月23日). https://www.tokyoheadline.com/373336/ 
  19. ^ “奥貫薫さんとずんの飯尾和樹さんが、夫婦役で初共演! 新ブランディングTVCM 「あたらしいより、わたしらしい。」”. PR TIMES. (2021年5月10日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000264.000016236.html 2021年5月26日閲覧。 

外部リンク