コンテンツにスキップ

「雨乞山 (三重県津市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
画像募集中の追加
タグ: 2017年版ソースエディター
Cewbot (会話 | 投稿記録)
15行目: 15行目:
{{mountain-stub|pref=三重県}}
{{mountain-stub|pref=三重県}}
{{デフォルトソート:あまこいやま}}
{{デフォルトソート:あまこいやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:三重県の山]]
[[Category:三重県の山]]
[[Category:津市の地理]]
[[Category:津市の地理]]

2022年11月23日 (水) 08:32時点における版

雨乞山
画像募集中
標高 698.7 m
所在地 三重県津市松阪市
位置 北緯34度31分57.7秒 東経136度19分35.5秒 / 北緯34.532694度 東経136.326528度 / 34.532694; 136.326528座標: 北緯34度31分57.7秒 東経136度19分35.5秒 / 北緯34.532694度 東経136.326528度 / 34.532694; 136.326528
雨乞山 (三重県津市)の位置(日本内)
雨乞山 (三重県津市)
雨乞山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

雨乞山(あまごいやま)は、三重県津市と同県松阪市の境界にあるである。標高698.7mで、2万5千分の1地形図は「伊勢奥津」。高見山山地の北東に位置し、矢頭山にある。東側白口峠から登路があり、山頂には三等三角点があるが視界は全くない。南西側の山麓にある多気(たげ)地区は南北朝時代北畠氏根拠地で、北畠氏館跡には北畠神社がある。