「赤城尾山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:県境を追加 (HotCat使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
22行目: 22行目:
{{mountain-stub|pref=徳島県}}
{{mountain-stub|pref=徳島県}}
{{DEFAULTSORT:あかきおやま}}
{{DEFAULTSORT:あかきおやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:徳島県の山]]
[[Category:徳島県の山]]
[[Category:高知県の山]]
[[Category:高知県の山]]

2022年11月23日 (水) 08:59時点における最新版

赤城尾山
標高 1,436.0 m
所在地 日本の旗 日本
徳島県那賀郡那賀町
高知県香美市
山系 四国山地
赤城尾山の位置(日本内)
赤城尾山
赤城尾山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

赤城尾山(あかぎおやま)は、徳島県那賀郡那賀町高知県香美市の境界にあるである。標高1,436m。

地理[編集]

徳島県の旧木頭村と高知県の旧物部村の境に位置。標高は1,436mで、海部山系では最高峰。

登山コースは国道195号四ツ足峠から南下すれば約6時間、千本谷林道を南下し、権境の土居峠からやはり権境を北上すると約2時間の距離にあり、ともに大変なやぶこぎコースである[1]

脚注[編集]

  1. ^ 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603