コンテンツにスキップ

「神威岳 (択捉島)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ラッキベツ岳について加筆、location map | Kuril Islands#Russia Sakhalin Oblast#Japan Hokkaido2
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
25行目: 25行目:


{{デフォルトソート:かむいたけ}}
{{デフォルトソート:かむいたけ}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:北海道の火山]]
[[Category:北海道の火山]]
[[Category:択捉島]]
[[Category:択捉島]]

2022年11月23日 (水) 09:30時点における最新版

神威岳
Демон
標高 1,323 m
所在地 領土問題あり
日本の旗 日本北海道蘂取郡蘂取村
ロシアの旗 ロシアサハリン州クリル管区
位置 北緯45度30分0秒 東経148度51分0秒 / 北緯45.50000度 東経148.85000度 / 45.50000; 148.85000座標: 北緯45度30分0秒 東経148度51分0秒 / 北緯45.50000度 東経148.85000度 / 45.50000; 148.85000
種類 成層火山
神威岳 (択捉島)の位置(千島列島内)
神威岳 (択捉島)
神威岳 (択捉島) (千島列島)
神威岳 (択捉島)の位置(サハリン州内)
神威岳 (択捉島)
神威岳 (択捉島) (サハリン州)
神威岳 (択捉島)の位置(北海道広域内)
神威岳 (択捉島)
神威岳 (択捉島) (北海道広域)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

神威岳(かむいだけ、: Камуй)は北海道択捉島にある火山。神威岳は択捉島の最北端に位置する。頂上は東側に開けた幅1.5kmの火口を持つ。記録に残る火山活動はない。約3km東にある峰(1,205 m)はラッキベツ岳(露: Демон デーモン)の名があり、択捉島を実効支配しているロシア連邦ではこちらを総称としている。

外部リンク[編集]