コンテンツにスキップ

「城峯山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
47行目: 47行目:


{{DEFAULTSORT:しようみねさん}}
{{DEFAULTSORT:しようみねさん}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:埼玉県の山]]
[[Category:埼玉県の山]]
[[Category:秩父市の地理]]
[[Category:秩父市の地理]]

2022年11月23日 (水) 10:03時点における版

城峯山
宝登山から両神山(左)と城峯山(右)
標高 1,037.7 m
所在地 日本の旗 日本
埼玉県秩父市
秩父郡皆野町
児玉郡神川町
位置 北緯36度05分51.2秒 東経139度00分27.5秒 / 北緯36.097556度 東経139.007639度 / 36.097556; 139.007639座標: 北緯36度05分51.2秒 東経139度00分27.5秒 / 北緯36.097556度 東経139.007639度 / 36.097556; 139.007639
城峯山の位置(日本内)
城峯山
城峯山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

城峯山(じょうみねさん)は、埼玉県秩父市秩父郡皆野町児玉郡神川町の境界にある標高1,037.7mのである。しばしば「城峰山」とも書かれるが、国土地理院発行の地形図では城峯山と表記されている。

山頂には一等三角点電波塔があり、この電波塔の下部が展望台となっている。この展望台からは360°全方位見渡すことができ、ハイキングの本などでも「眺望のよい山」として紹介されることが多い。

平将門伝説

平将門がこの山に立てこもったとき、愛妾の桔梗が敵方に密通したと疑い、将門は桔梗を斬り捨てた。そのため、今でも城峯山にはキキョウの花が咲かないのだという。

と言ったような伝説が残されている。

また、山頂下には追われた将門が隠れたと伝えられる岩がある。

ハイキングコース

皆野町の門平バス停から鐘掛城を経て城峯山に登り、神川町の登仙橋バス停に下る道が「関東ふれあいの道 将門伝説を探るみち」として整備されている。

秩父市の万福寺バス停から登る道もあり、ハイキングの本などではこのルートから門平バス停へ下るコースが紹介されていることが多い。

また山頂すぐ下の石間峠まで車道が通じており、そこまで自動車で行けば容易に山頂まで達することができる。

ギャラリー

関連項目