コンテンツにスキップ

「高倉山 (神戸市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページ宝塚へのリンクを解消、リンク先を宝塚市に変更(DisamAssist使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
33行目: 33行目:


{{DEFAULTSORT:たかくらやま}}
{{DEFAULTSORT:たかくらやま}}
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:兵庫県の山]]
[[Category:兵庫県の山]]
[[Category:六甲山地]]
[[Category:六甲山地]]

2022年11月23日 (水) 11:01時点における版

高倉山
標高 291.5 m
所在地 神戸市須磨区高倉台
位置 旧1万分の1地形図 須磨 1932より推定位置
高倉山 (神戸市)の位置(日本内)
高倉山 (神戸市)
北緯34度39分15秒 東経135度06分10秒 / 北緯34.65417度 東経135.10278度 / 34.65417; 135.10278座標: 北緯34度39分15秒 東経135度06分10秒 / 北緯34.65417度 東経135.10278度 / 34.65417; 135.10278
山系 六甲山系
種類 かつて存在した山
プロジェクト 山
テンプレートを表示

高倉山(たかくらやま)は神戸市須磨区にかつて存在した標高291.5m[1]の山。

概要

高倉山は昭和30年代末より、ポートアイランドや東部臨海工業地帯等を造成する土砂採取現場となった[2]。高倉山で採取された土砂は、全長14.7kmの須磨ベルトコンベヤを使って須磨桟橋まで運搬され、埋立現場まで海上輸送された[3]。土砂を削り取られた高倉山山頂付近は宅地として造成され、昭和48年(1973年)に須磨ニュータウンの一部である高倉台団地となった[4][5]

須磨ベルトコンベヤは土砂を運搬するため神戸市西区から須磨区にかけて地下トンネル内に設置され1964年から2005年まで稼働した[6]。神戸市西区見津が丘には産業遺産としてベルトコンベヤの一部が保存されている[6]。地下トンネル跡は、神戸ワインの貯蔵庫、緑化パネル用のコケの栽培地、映画のロケ地などに利用された[6]

おらが山

高倉山と鉄拐山を結んでいた稜線で、高倉台団地に近い部分はおらが山と呼ばれる公園となっている。この公園の最高地点の標高は約200mで高倉山のモニュメントが設置されており、レストハウス「おらが茶屋」が営業していた。

登山道

おらが山は須磨浦公園から宝塚に至る六甲全山縦走路の経路上にあり、鉄拐山と高倉台団地のあいだにある。

交通機関

参考文献