コンテンツにスキップ

「西お多福山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Kei425 (会話 | 投稿記録)
六甲山系で2番目に高いという誤りを修正したほか、山頂にあるアンテナの説明を追加。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
25行目: 25行目:
{{DEFAULTSORT:にしおたふくやま}}
{{DEFAULTSORT:にしおたふくやま}}
[[Category:六甲山地]]
[[Category:六甲山地]]
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:兵庫県の山]]
[[Category:兵庫県の山]]
[[Category:東灘区の地理]]
[[Category:東灘区の地理]]

2022年11月23日 (水) 11:16時点における最新版

西お多福山
標高 878 m
所在地 日本の旗 日本 兵庫県神戸市東灘区
位置 北緯34度46分15.5秒 東経135度15分36.9秒 / 北緯34.770972度 東経135.260250度 / 34.770972; 135.260250座標: 北緯34度46分15.5秒 東経135度15分36.9秒 / 北緯34.770972度 東経135.260250度 / 34.770972; 135.260250
山系 六甲山地
西お多福山の位置(日本内)
西お多福山
西お多福山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

西お多福山(にしおたふくやま)は、兵庫県神戸市東灘区にある標高878mの山である。六甲連山の構成要素。

概要[編集]

六甲山系のほぼ中央に位置しており、標高が六甲山系で六甲山最高峰後鉢巻山についで3番目に高い山である。 山頂には建設省近畿地方建設局・六甲無線中継所がある。

関連項目[編集]