コンテンツにスキップ

「ハン・テングリ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{出典の明記}}
Cewbot (会話 | 投稿記録)
23行目: 23行目:
[[Category:天山山脈]]
[[Category:天山山脈]]
[[Category:7000メートル峰]]
[[Category:7000メートル峰]]
[[Category:アジアの山]]
[[Category:山岳名目録]]
[[Category:カザフスタンの山]]
[[Category:カザフスタンの山]]
[[Category:キルギスの山]]
[[Category:キルギスの山]]

2022年11月23日 (水) 11:23時点における版

夕暮れのハン・テングリ

ハン・テングリウイグル語: خانتەڭرى / Khan Tengri / Кһан тәңри‎, カザフ語: Хан Тәңірі / حان تأڭئرئ, キルギス語: Хан-Теңири / حان-تەڭىرى, 中国語: 汗腾格里峰)は、天山山脈ポベーダ山に次ぐ2番目の高さので、中華人民共和国新疆ウイグル自治区東トルキスタン)、カザフスタンキルギス3国の国境線上(三国国境)にある。海抜は6995m(改測標高7010m)である。

概要

カクシャール嶺ハザク山の結合部、ポペーダ山の西隣にあり、その西にはキルギス内陸湖イシク・クル、北はイリ河谷、南はタリム盆地アクスオアシス。山頂はカザフスタンでの最高地点である。かつてはその急峻さから天山山脈の最高峰と思われていた。

山名はウイグル語で「」を意味する。また、カザフ語名"Kan Tau"は「血の山」という意味。標高4200mのベースキャンプには徒歩によるキャラバンではなくヘリコプターで移動する為、国際キャンプ場のあるカルカラを拠点に事前の高度馴化を行うことが必要となる。

100ソム紙幣

2002年に発行されたキルギスの100ソム紙幣に図柄として採用されている。

登山史

座標: 北緯42度12分39秒 東経80度10分30秒 / 北緯42.2108度 東経80.175度 / 42.2108; 80.175